chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WIZ SELECT home & mile tavel https://mainitiwoyutakanisuru.com/

湘南・茅ヶ崎市にローコストでこだわりを詰め込んだ注文住宅を建築中!マイル旅行も大好きな夫婦2人です!

WIZ SELECT home & mile travel(通称:ウィズセレ)運営者のあーちゃんとみーたんです。サラリーマン・OL兼ライターとして特にオウチに関すること・マイルや旅行に関することを中心に執筆しています。みなさまの参考・ヒントになるような記事を夫婦2人で書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。

あーちゃんとみーたん
フォロー
住所
小平市
出身
茅ヶ崎市
ブログ村参加

2018/07/31

arrow_drop_down
  • 【入居後1年5ヵ月WEB内覧会】やっぱり暗くて植物が育ちにくかった玄関

    注文住宅に入居してすでに1年と5ヵ月が経過、以前6ヵ月時点で解決したと思っていた植物問題が再燃。暗い玄関だから、植物が育ちにくいんですよ・・・それを植物を入れ替えることでカバーするっていう話だったんですが・・・ということで今回は、やっぱり暗くて植物が育ちにくかった玄関のお話を、内覧会形式でご紹介します。

  • 【注文住宅日記2020/8/31】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ8ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、8月4週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年8月5週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年8月5週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年8月5週目】

    本ページでは、2020年8月第5週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】模様替えをほとんどしなくなります

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「模様替え」について感じたことを、お話していきます。

  • 【注文住宅日記2020/8/28】浴室換気口の場所には注意したほうが良さそうです

    浴室に換気扇って付いてますよね、その外壁側に設置されている換気口の場所が・・・我が家ではちょっとした問題に。あれって、お風呂の中から外に排気するのはありまえなんですが、うっかりすると外から中にも吸気しちゃうみたいで。。。換気口の場所のまわりには、可能な限り何もないほうがイイのでしょうね・・・。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】バルコニーでバーベキューするならどれくらいの広さが適当?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「バルコニーでバーベキューするならどれくらいの広さが適当?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】お庭の広さを決めるとき考えたことは?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「お庭の広さを決めるとき考えたことは?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/27】洗濯物の生乾き臭を解消する方法は実に単純でした

    真夏でも洗濯物の乾きがイマイチで生乾き臭がする・・・こんなに晴れて暑いのに。そうか、風が全然なかったからか。。。なんて言い訳をしてみる・・・けど・・・乾かないはずないじゃない、この天気で、しかも風吹いてますけどね?で、色々と試してはみたんだけど、結局単純なことで解消されました、朝あんなにバタバタしながら洗濯物干してたのに・・・。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/26】観音竹にカイガラムシ・・・?とにかく気持ち悪い・・・

    見て見ぬフリをしてきたけど、さすがにもう限界だと思われます。玄関の目隠し用として置いてある植物、観音竹・・・の葉っぱにこびりついている・・・カイガラムシ?植物の養分をグングン吸って枯れちゃう可能性があるから・・・ようやく重たい腰をあげて対処に・・・でも。。。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】今マンションを買うとしたらどんなマンションに住みたい?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「今マンションを買うとしたらどんなマンションに住みたい?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】小さい窓が多いようだけど風の流れはどう?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「小さい窓が多いようだけど風の流れはどう?」にお答えしていきたいと思います。

  • オール電化の海・ビーチバーベキューもアリ?!

    神奈川県・湘南エリアの注文住宅に入居後、2回目の夏がきました。今年は、車中泊やらアウトドア用品なんかを集めてたんですけど、せっかくだからそれら使って、歩いて10分のところにある海でバーベキューを。車中泊用にポータブル電源も買ったから、持って行って使ってみようってことで、オール電化で試してみたわけです。写真がまったくなくて申し訳ないですが・・・試験的にやってみて感じたことなど、ご参考までに。

  • 【注文住宅日記2020/8/25】バルコニーをゴシゴシブラシ掃除できるのは快感ね

    梅雨あけて真夏の8月、夏休み中に色々と掃除したんだけど、バルコニーも久しぶりにキレイにしてあげました。梅雨の影響でかなり汚れてるんですよ、ホコリやらチリやら枯れ葉やらが雨と混ざってぐちゃぐちゃ。で今回、初めてタイルをゴシゴシブラシで洗ったんですよ、すっごいキレイになるし快感でした、タイルはやっぱり最高です。 特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • キッチンのシンク下から下水の臭い発生?!原因はこれか?!

    キッチンに立っていると、なんか色々臭いますよね・・・って・・・これどこから臭うの?と思ってたどって行ったら、シンク下から下水の臭いが・・・オエーっ。。。今回は、具体的にシンク下のどこから下水臭が発生しているのかを確かめ、そしてひとまず対処してみたお話です。

  • 【注文住宅日記2020/8/24】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ7ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、8月4週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年8月4週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年8月4週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年8月4週目】

    本ページでは、2020年8月第4週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】虫は・・・10倍は見る、というか見ない日はない

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「虫」について感じたことを、お話していきます。

  • 【注文住宅日記2020/8/21】タオルウォーマーでタオルの寿命が延びるわけでもなかった・・・

    梅雨あけて真夏の8月、一戸建ての2階は猛烈な暑さ。。。我が家の2階洗面所も猛烈な暑さ。。。そして・・・漂ってくるタオルのイヤな生乾き臭。なんでだろうか・・・タオルウォーマー使ってるから、タオルはいつも乾いてるのに?まさかもう限界なの?特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/21】タオルウォーマーでタオルの寿命が延びるわけでもなかった・・・

    梅雨あけて真夏の8月、一戸建ての2階は猛烈な暑さ。。。我が家の2階洗面所も猛烈な暑さ。。。そして・・・漂ってくるタオルのイヤな生乾き臭。なんでだろうか・・・タオルウォーマー使ってるから、タオルはいつも乾いてるのに?まさかもう限界なの?特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/21】タオルウォーマーでタオルの寿命が延びるわけでもなかった・・・

    梅雨あけて真夏の8月、一戸建ての2階は猛烈な暑さ。。。我が家の2階洗面所も猛烈な暑さ。。。そして・・・漂ってくるタオルのイヤな生乾き臭。なんでだろうか・・・タオルウォーマー使ってるから、タオルはいつも乾いてるのに?まさかもう限界なの?特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】東京から湘南エリアに引っ越し注文住宅に住んで1年、今どう感じていますか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「東京から湘南エリアに引っ越し注文住宅に住んで1年、今どう感じていますか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】太陽光発電(ソーラー)、夏よりも春のほうが発電するってホント?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「太陽光発電(ソーラー)、夏よりも春のほうが発電するってホント?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/20】外構の植物剪定・・・かなり大変です

    夏休み、ようやく梅雨も明けたので、かねてからやらねばと感じていたこと・・・玄関前やお庭の植物剪定。入居してから2年目以降、春から夏にかけて、異様なほど伸びるんですよね、ビックリしましたよ・・・。で、剪定とか掃除とかしてて思った・・・たったこれだけの量でもすっごく大変だって。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 海・ビーチから帰宅時の実際の動線はこうなりました

    2020年の夏休みは、コロナウイルスによる自粛生活で旅行に行けないながらも、地元の海に4回ほど行ってのんびり過ごしました。しかし海・ビーチからの帰宅時、いつもおっくうになるのは砂や汚れ落とし。なるべく家の中に持ち込みたくない。以前から心配してたんですよね。。。玄関も広いわけではないし、2階にメイン洗面所・お風呂があるから、そこまでの動線で汚れること決定かと。。。今回はその実際の動線について、です。

  • 海・ビーチではポップアップテントよりタープテントが最高でした!!

    神奈川県・湘南エリアの注文住宅に入居後、2回目の夏がきました。コロナウイルスによる影響で自粛ばかりですが・・・歩いて10分のとこにある海には行き放題、地元ってことで密にならないようにしてね。で気付いたんですけど、海・ビーチで使うタープテントが最高なんですよ、今まで使ったことなかったんだけど。今回は、実際に海・ビーチでタープテントを使ってみたお話、そして今後やってみたいことのイメージのお話です。

  • 【注文住宅日記2020/8/19】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ7ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、10連休の夏休み8月3週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 【入居後WEB内覧会】ようやくパントリー下部をうまく使えました!

    夏休みの間、家のなかをちょこちょこお掃除してました、その1つ、パントリー。とりあえず物が置かれている状態で、ずっとこの1年間・・・気になって仕方なかった場所なのです。今回は、ようやくパントリー下部をうまく使えたお話を、内覧会形式でご紹介します。

  • 【注文住宅日記2020/8/18】先々週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ6ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、先々週8月2週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です、夏休みがあったから一週遅れですのでご了承ください。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年8月3週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年8月3週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年8月2週目】

    本ページでは、2020年8月第2週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【質問回答】階段の位置が気になる・・・使い勝手はどうなのでしょう・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「階段の位置が気になる・・・使い勝手はどうなのでしょう・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】バルコニーとお庭、どっちをよく使う?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「寝室の適度な広さはどのくらい?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/7】電気を一番使っている時間帯とエアコンの負荷

    8月に入り梅雨も明け、ようやく太陽光発電にとっては最高の天気になりました。と同時に気温はグングン上昇、エアコンないともはや生活できないレベルに・・・そして心配になる電気代。。。そういえばふと疑問に思ったんだけど・・・電気を一番使っている時間帯っていつなんでしょう。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】寝室の適度な広さはどのくらい?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「寝室の適度な広さはどのくらい?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】子供部屋にバルコニーをつけなかった理由は?窓も小さくない?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「子供部屋にバルコニーをつけなかった理由は?窓も小さくない?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/6】ご近所トラブルって怖いですね・・・

    ふとニュースを見てて思いましたよ・・・ご近所トラブル怖すぎだと・・・。少し気にくわないことがあると、食べ物ばらまいてきたり、無断で敷地に侵入して鍵穴つぶしたり、はたまた防犯カメラ壊したり・・・そのきっかけが、ちょっとだけお庭で生えてる草木がはみ出てしまっていると・・・ささいな境界線問題からですよ?特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】1階のキッチン・料理の匂いはどこまで広がる?2階の寝室やクローゼットが心配で・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「1階のキッチン・料理の匂いはどこまで広がる?2階の寝室やクローゼットが心配で・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】夫婦2人、共用スペースとプライベートスペースを分けたこの間取りで、平日の動線はいかがでしょうか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「夫婦2人、共用スペースとプライベートスペースを分けたこの間取りで、平日の動線はいかがでしょうか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/5】田の字型の間取りです、注文住宅なのに

    薄々感じてはいましたけど・・・「田の字型の間取りってめずらしいですね」と言われ、はいそうです。一般的には田の字型の間取りは、コストをおさえるためによく使われる、マンションに適したものですし・・・でも、間取り素人にとってはやっぱり考えやすいんですよゾーニングが、それでうまくはまったのでそういう間取りになったのです。

  • 【質問回答】2階寝室の使い心地はいかがですか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「2階寝室の使い心地はいかがですか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】標準仕様の洗面台と造作洗面台、どっちがよかった?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「標準仕様の洗面台と造作洗面台、どっちがよかった?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/8/4】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ6ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、8月1週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【光熱費】注文住宅の電気・ガス・水道費用っていくらかかる?2020年7月の結果

    注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、光熱費も丸1年を迎えたことになります。注文住宅に入居してからずっと光熱費をまとめているんですよね、だって毎月どれくらいの電気・ガス・水道費用がかかってくるのか、気になりますから。今回は、2020年7月の状況についてお話していきます。

  • 【太陽光発電収支】カナディアンソーラー6.24kwの2020年7月の結果は!

    注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、太陽光発電も丸1年を迎えたことになります。初年度の2019年は、なんとかソーラーローン分を割ることなく回りました、と整理したのですが・・・2020年はどうなのか?なんとこの7月、晴れの日はたった1日だったそうな・・・できるだけプラス分を作りたいのに・・・辛い1ヵ月でした。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年7月版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年7月の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年8月1週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年8月1週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんとみーたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんとみーたんさん
ブログタイトル
WIZ SELECT home & mile tavel
フォロー
WIZ SELECT home & mile tavel

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用