chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WIZ SELECT home & mile tavel https://mainitiwoyutakanisuru.com/

湘南・茅ヶ崎市にローコストでこだわりを詰め込んだ注文住宅を建築中!マイル旅行も大好きな夫婦2人です!

WIZ SELECT home & mile travel(通称:ウィズセレ)運営者のあーちゃんとみーたんです。サラリーマン・OL兼ライターとして特にオウチに関すること・マイルや旅行に関することを中心に執筆しています。みなさまの参考・ヒントになるような記事を夫婦2人で書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。

あーちゃんとみーたん
フォロー
住所
小平市
出身
茅ヶ崎市
ブログ村参加

2018/07/31

arrow_drop_down
  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年7月5週目】

    本ページでは、2020年7月第5週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【注文住宅日記2020/7/31】ベーグルが一番好みっぽいな・・・

    相変わらず毎週必ず使っている・・・ホームベーカリー。食パンとかフランスパン、ピザは良く作ってるんだけどね、あんまりベーグルって作らなかったの、なんかめんどくさそうで。でも作ってみたらすごく簡単だし、食パンよりも早くできるし、なんかモッチモチで美味しいし、これが一番好きかも。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】管理費はないけど全額自腹なんですよね・・・

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「管理費やメンテナンス費用」について感じたことを、お話していきます。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】窓の位置すらインテリアの一部なんです

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「窓の位置とインテリア」について感じたことを、お話していきます。

  • 【質問回答】クローゼットは扉付きでよかった?ウォークインはどう思う?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「クローゼットは扉付きでよかった?ウォークインはどう思う?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】ハウスメーカーの担当者さんが頼りないんです・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「ハウスメーカーの担当者さんが頼りないんです・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/30】お風呂リモコンのスマート化がオプションで選べるんだ・・・うらやましすぎる

    かれこれ入居してから1年3ヵ月くらい経ちます、まだまだ新居でしょって思うんですけどね。。。新しいって思ってたお気に入りの設備も、またさらに新しい商品がどんどん出てくるもので。たまたま目にとまったお風呂リモコンのスマート化、当時あったら絶対オプションで付けてましたよ・・・あのころはまだ時代が追い付いてなかった・・・。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/30】お風呂リモコンのスマート化がオプションで選べるんだ・・・うらやましすぎる

    かれこれ入居してから1年3ヵ月くらい経ちます、まだまだ新居でしょって思うんですけどね。。。新しいって思ってたお気に入りの設備も、またさらに新しい商品がどんどん出てくるもので。たまたま目にとまったお風呂リモコンのスマート化、当時あったら絶対オプションで付けてましたよ・・・あのころはまだ時代が追い付いてなかった・・・。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】1階LDK(リビング)の間取りで感じたメリットは?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「1階LDK(リビング)の間取りで感じたメリットは?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】天井高2,400mmでも空間を広く感じさせるには?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「天井高2,400mmでも空間を広く感じさせるには?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/29】収納家具は置いちゃダメだと思った瞬間・・・

    一般的に収納スペースはたくさん造ったほうがイイって言われます、少なくて後悔する人も多いみたいだし。。。でも後置きの収納家具は話が別、極力置かないほうがイイってつくづく思いました・・・ポロっと物が放置されてるのを見て。収納棚がもっとあったら、その上とか中とか、ごっちゃごちゃになってたんだろうなって恐怖を感じたんです。

  • 【注文住宅日記2020/7/29】収納家具は置いちゃダメだと思った瞬間・・・

    一般的に収納スペースはたくさん造ったほうがイイって言われます、少なくて後悔する人も多いみたいだし。。。でも後置きの収納家具は話が別、極力置かないほうがイイってつくづく思いました・・・ポロっと物が放置されてるのを見て。収納棚がもっとあったら、その上とか中とか、ごっちゃごちゃになってたんだろうなって恐怖を感じたんです。

  • 【質問回答】食洗機を入れてよかったこと、メリットは?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「食洗機を入れてよかったこと、メリットは?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】キッチンに勝手口を付けなかった理由は?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「キッチンに勝手口を付けなかった理由は?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/28】和室リビングは家具配置替えの自由度も高いのです

    和室リビングしかないんですよね、我が家でトレーニングしたりする場所。。。体幹だったりヨガだったりさ。そこでスペースを空けるために家具を移動させてみたら・・・これはこれでイイ配置なんじゃないか、って思って記録として。大きなソファとかテーブルのある洋室だと、なかなか配置替えって大変じゃないですか・・・和室にしておいて良かった。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】夫婦2人でもトイレ2ヵ所必要?実際使ってる?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「夫婦2人でもトイレ2ヵ所必要?実際使ってる?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】2ヵ所のトイレで使い勝手は格段に上がりました

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「トイレの数」について感じたことを、お話していきます。

  • 【注文住宅日記2020/7/27】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ5ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました.。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。 ということで今回は、7月4週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年7月4週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年7月4週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年7月4週目】

    本ページでは、2020年7月第4週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 子供ができたらこの間取り後悔するかも?そのポイントとは

    まだ子どもはいない状態で、注文住宅を建てたわたしたち。ええ、なんとなくフワっとは意識していたものの・・・・・子どものこと考えてオウチ建ててないです、だって自分たちが一番楽しめなきゃ、オウチに対する愛情なんてうまれないと思って。とは言え、さすがに色々調べていくと、子どもができたこの部分大丈夫なのかなって、不安に思うポイントもしばしば・・・。今回は、子供ができたら後悔するかもしれない間取りについて、お話していきたいと思います。

  • 和室リビングの不満・・・スマホの充電が一番しにくいんです

    和室リビングで食事したり映画やアニメ見たり、活用しまくりで大満足の空間なんですが・・・スマホの充電がとにかくしにくいのです、これが不満、後悔ではなく、不満。スマホは、充電中も常に手元にあっていじってますからね・・・和室だと構造や配置的にそれがやりにくいのです。

  • 【注文住宅日記2020/7/22】暗め濃いめの天井クロスのほうがおしゃれだったのかも・・・

    天井クロスを暗め濃いめの色合いにしちゃうと、空間が暗くなるからイマイチよ、やめたほうがイイ。って・・・誰がそう言って誰がそう決めたのよ?わたしたちも「おそらくそうなんだろうなあ」って思って、明るめ薄めの色合いにしたんだけどさ、後悔ってほどじゃないけど、うーん・・・って感じです。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】毎日の過ごし方が圧倒的に変わりました

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「毎日の過ごし方」について感じたことを、お話していきます。

  • 【質問回答】リビングに収納スペースがない状態で1年過ごしてみてどうですか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「リビングに収納スペースがない状態で1年過ごしてみてどうですか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/21】テレビ向かいの照明や窓にご用心

    最近ふと気づいたことがあって・・・テレビを見てると必ず照明を消す、またはカーテンを閉める自分たちがいるのです。なぜって、見にくいからですよ、テレビに照明などの光りが映り込んじゃって・・・。確かに照明や窓を考えるとき、テレビとの関係性っ全然考えなかったと思って・・・細かいことだけど注意したほうがイイですよ。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】お風呂テレビを採用しなかった理由は?便利そうなのに・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「お風呂テレビを採用しなかった理由は?便利そうなのに・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】1.5坪(1624)サイズのお風呂にしなかった理由は?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「1.5坪(1624)サイズのお風呂にしなかった理由は?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/20】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ5ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました.。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。 ということで今回は、7月3週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年7月3週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年7月3週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年7月3週目】

    本ページでは、2020年7月第3週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【質問回答】アイランドキッチンは考えなかった?採用しなかった理由は?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「アイランドキッチンは考えなかった?採用しなかった理由は?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【入居後WEB内覧会】3つのリビングでどこでも安らげる場所を

    コロナウイルスによる影響で旅行も控え、家にいる日々が続いています。けど・・・退屈せずにずーっとオウチにいれるんですよね、しかも楽しいというか休まるというか、安らげるというか。たぶんそれは・・・リビングのおかげ?ということで今回は、我が家の安らげる場所、3つのリビングとその主な用途のお話を、内覧会形式でご紹介します。

  • 【注文住宅日記2020/7/17】床下点検口・・・こんな位置にあったのね、そういえば天井点検口は・・・

    入居して1年経つけど、完全に忘れてました・・・床下点検口、初めて開けてみたのです。見えるとみっともないから、パントリー内に入れておいてってそういえばお願いしていた・・・?いや工務店さんが気を効かせてくれていたんだと思う。あれ・・・じゃあ天井点検口はどこいったの?オウチの中を探し回っちゃいました。。。

  • 【質問回答】注文住宅なのに、外観にはこだわらなかったの?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「注文住宅なのに、外観にはこだわらなかったの?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】キッチンの収納は足りてますか?まだ造れるスペースあると思うんですけど・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「キッチンの収納は足りてますか?まだ造れるスペースあると思うんですけど・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/16】ソファ破けたけど・・・持ち運びどうするのよ・・・

    何年前かしら・・・秋葉原で職場の近くに住んだときに買い足したソファベッド、新築注文住宅の居室に、一応入れておいたんだけど・・・いよいよ破けてボロボロになってきたのです・・・はあ・・・捨ててくれば良かった・・・かも。引越しのとき、トレジャーファクトリーさんに不要物も全部引き取ってもらえたのに・・・今から捨てると大問題が・・・費用?じゃないですよ・・・持ち運びよ持ち運び。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】和室って必要だと思いますか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「和室って必要だと思いますか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】汚れたアウトドア用品を収納できるって、実はすごいことです

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「アウトドア用品の収納」について感じたことを、お話していきます。

  • 【注文住宅日記2020/7/15】キッチンの窓とレンジフードの位置にはご用心・・・循環するのよ

    暑くなってきて窓を開ける機会も多くなりますよね、家事するのも運動みたいなもんだから。で、最近気づいたんだけど・・・いや前々からうすうす気づいてはいた・・・キッチンの窓とレンジフードの位置関係の問題・・・料理の匂いや油がレンジフードから吸い上げられて外に→風が気持ちイイから窓を開ける→排気された匂いなどがその窓から室内に入る、イヤな循環の誕生です。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【入居後1年2ヵ月WEB内覧会】寝室のベッドカバー3種目、いくつあってもイイよね!

    7月と言えばセール時期・・・最近は自粛しながらもなんだかんだインターネットで車中泊グッズとか買ってたから・・・節約しようと思ってはいたんだけど、やっぱり実物見ちゃうと買っちゃうのよね、久々のZARAHOMEさんのセール品。今回は、ようやく寝室のベッドカバー3種目をGETしたお話を、内覧会形式でご紹介します。

  • 【注文住宅日記2020/7/14】お風呂の栓、自動にしたいな・・・失敗するとバカにならないのよ費用

    結構あるのよ・・・お風呂の栓を閉め忘れて沸かしちゃうパターン。「お風呂の栓を閉めてください」って音声が流れて気付くっていう・・・そのときはだいぶ多くのお湯垂れ流し。。。お湯を垂れ流すってことは、沸かすためのガス代も水道代もかかってるのよね?自動で栓が閉まるタイプがイイなって・・・ふと思うのです。

  • 【質問回答】窓シャッターは付いていますか?今なにか感じることはありますか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「窓シャッターは付いていますか?今なにか感じることはありますか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】建売住宅を買ってしまい後悔・・・満足に変える方法はありますか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「建売住宅を買ってしまい後悔・・・満足に変える方法はありますか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/12】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ5ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました.。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。 ということで今回は、7月2週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年7月2週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年7月2週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年7月2週目】

    本ページでは、2020年7月第2週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【質問回答】子ども部屋へ行くまでのルートが不便だと思うのですが・・・なぜこうしたのですか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「子ども部屋へ行くまでのルートが不便だと思うのですが・・・なぜこうしたのですか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】洗面所が4.5畳って広すぎない?!適当な広さってどのくらい?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「洗面所が4.5畳って広すぎない?!適当な広さってどのくらい?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/10】入居後1年でようやくフローリングワックスを。ケアはお早めに・・・

    ふと気づくんですよね、こういうのって・・・なんか・・・洗面所のフローリング、かすれてない?って。。。もっと最初はピカピカツルツルだったのに、1年経つとこうなっちゃうんだね。ということで、重い腰をあげて仕方なくワックスをかけてあげたのです。。。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】成功している間取りの要素って?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「成功している間取りの要素って?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】今いまは注文住宅愛が強いのに、当時うっかりマンションを買った理由は?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「今いまは注文住宅愛が強いのに、当時うっかりマンションを買った理由は?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/9】夫が1番賞賛する洗面所用品はAVEDAさんのクシでした

    普段なにげなく使っている洗面所の用品、色々ありますよね、歯ブラシとか化粧水とか綿棒とか、ドライヤーにクシなどなど。てっきり夫の1番のお気に入りは、虫歯で神経を抜いたことに凝りて、さらに最近新しく買い替えた電動歯ブラシかと思ってたけど。なんとなんとクシ、正確にはパドルブラシか、それが1番最高の商品だと思うって言ってたのよ。

  • 【質問回答】せっかく建てた注文住宅なのに・・・中が想像以上に暗くて後悔しています・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「せっかく建てた注文住宅なのに・・・中が想像以上に暗くて後悔しています・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】キッチンと洗面所(洗濯機)が離れてると家事しにくいですか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「【質問回答】キッチンと洗面所(洗濯機)が離れてると家事しにくいですか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/8】インナーガレージの植物・・・まだ元気なの。植物栽培ライトのおかげよね?!

    以前、真っ暗なインナーガレージに植物を置いたら育つのか・・・でもおしゃれだからここに置きたいなって思ってね・・・植物栽培ライトを、ガレージのスポットライトとあわせて付けてみたんです。ふと、植物の調子は大丈夫なのかなそういえば・・・って思って見てみると、むしろ全然元気でビックリした、本当に効果あるのかしら植物栽培ライトって。

  • 【質問回答】2階のお風呂・洗面所だと、子どもがそこまで上がるとき汚れると思うのですが・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「2階のお風呂・洗面所だと、子どもがそこまで上がるとき汚れると思うのですが・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】そこらに物を置きっぱなしで、生活感が消えず悩んでいます・・・

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「そこらに物が置きっぱなしで、生活感が消えず悩んでいます・・・」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/7】玄関ドアの電池交換は1年周期でした

    ここ数ヵ月、玄関ドアがピーピー鳴ってうるさいなってずっと思ってたんだけど・・・やっぱり電池切れだった。カザス機能が付いてるやつだからさ、リモコンを持ってるだけで、電動で開閉できるのよね。だいたい1年ちょっとってところかしら・・・確かに1日10回程度の開け閉めかな❓地味に電池たくさん使うしドライバーも必要だし、ちょっとめんどい。

  • 【質問回答】ジョリパットってすぐに汚れる?メンテナンスでやってることは?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「ジョリパットってすぐに汚れる?メンテナンスでやってることは?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】靴箱の臭いはどう?扉があるとやっぱり臭わないもの?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「靴箱の臭いはどう?扉があるとやっぱり臭わないもの?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/6】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ5ヵ月は外食から遠ざかり、毎日の自炊にも慣れてきました.。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。 ということで今回は、7月1週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年7月1週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年7月1週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年7月1週目】

    本ページでは、2020年7月第1週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 新型ハスラー(MR52S)をシアター化!ゴリラポッドはとっても使えるなあ

    新型ハスラー(MR52S)が納車されてから約2ヵ月くらいですね、車中泊やオートキャンプに向けて、細かいアクセサリーなど揃えているところです。以前、モバイルプロジェクターについてお話しましたが・・・ゴリラポッドが到着したので、早速試しに設置してみました。ということで今回は、新型ハスラーをゴリラポッドでシアター化したお話です。

  • 8畳の和室リビングが思ったより広く感じる理由

    以前からご質問でも多かった、和室リビングについて・・・8畳しかないんだけど、相変わらず居心地イイんですよ。それに思ったよりもやっぱり狭くないんです・・・むしろちょっとした開放感がある?ということで今回は、8畳の和室リビングが思ったより広く感じる理由について、お話していきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/3】簡単な料理とそうでない料理?

    夫婦で料理しはじめてから約半年、コロナウイルスによる自粛生活もあいまって自炊がすすみ、もう夫だけでも楽々料理してくれます。で、たまたま話しているなかで思ったんだけど、料理の価値観って人さまざまだなって。それとも時代とともに変わった?普通ならめんどくさいからとか、時間がかかって目が離せなくなるからイヤだなって思うものを、夫は平気で簡単に作るわけで・・・特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】脱衣所は造らなかったの?不便じゃないですか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「脱衣所は造らなかったの?不便じゃないですか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】キッチンまわりの臭い対策って何かしてますか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「キッチンまわりの臭い対策って何かしてますか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/7/2】自粛生活で気付いた後悔しつつある間取り?!宅配便めんどいの・・・

    コロナウイルスの影響により、自粛生活が続いたおかげで・・・インターネット通販に拍車がかかっております。お店に行かなくても物がなんでも揃っちゃう時代、便利な時代になりました。でも、最近感じるんですよ・・・我が家の間取り、後悔しちゃうパターンなんじゃないの?って。。。だってめんどくさいのよ毎回・・・宅配便取りに行くのが。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【光熱費】注文住宅の電気・ガス・水道費用っていくらかかる?2020年6月の結果

    注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、光熱費も丸1年を迎えたことになります。注文住宅に入居してからずっと光熱費をまとめているんですよね、だって毎月どれくらいの電気・ガス・水道費用がかかってくるのか、気になりますから。今回は、2020年6月の状況についてお話していきます。

  • 【太陽光発電収支】カナディアンソーラー6.24kwの2020年6月の結果は!

    注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、太陽光発電も丸1年を迎えたことになります。初年度の2019年は、なんとかソーラーローン分を割ることなく回りました、と整理したのですが・・・2020年はどうなのか?梅雨に入り徐々に落ち込む売電額・・・できるだけプラス分を作りたいのに・・・1年で一番不安な時期到来です。

  • 【注文住宅日記2020/7/1】電動歯ブラシ壊れて買いなおし・・・節約したいけど買って良かった!!

    事件はいきなり起きるわけで・・・毎日使ってた電動歯ブラシが、なんと2本とも夫が壊すという。1本はたぶん水没して壊れ、残り1本を共有で使ってたけど、それも歯ブラシの軸がズポっと抜けてはまらなくなって・・・使用不可に。久々に・・・普通の歯ブラシで歯を磨いたけど・・・すごいね・・・磨いた気にならない具合がすごい。。。しかし節約しているのに、買いなおしとは・・・でもやっぱり・・・買ってよかった。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年6月版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年6月の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんとみーたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんとみーたんさん
ブログタイトル
WIZ SELECT home & mile tavel
フォロー
WIZ SELECT home & mile tavel

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用