chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寒い朝だから

    いゃ〜今年はもう雪なんか降らないと思ってましたクーペのオイル交換に行くはずが断念…仕方なく、ミニの耐熱材砕きを😅助手席側までやると連れ合いに怒られますので、とりあえず運転席側だけプレースバーがあるのでそこの手前までは一応終わりましたあとはもう来年まではか

  • 勝手な三和トレーディングの記事整理② 〜チューニングの話し

    第2弾です。 こっちはもっとひどい(笑)リンク先が左のバナーに一覧化されていないのでより一層面倒です。No.01 タイトル無し(ミニ1000チューニングの総論的話しとカムの話し)No.02 タイトル無し(カムの話しの続き)No.03 タイトル無し(ヘッドの話等など)No.

  • 勝手ながらw三和トレーディングの記事整理 〜DEEPな話

    ミニ乗りであればご存じの三和トレーディングさん。 このホームページには、いろいろとミニのこと(特にチューニング?)について勉強になる記事が載ってまして、ワタクシも拝見しているところです。 とはいえ、最初に読んだ頃は、部品名もよくわからず、カムシャフトっ

  • ウェーバーキャブ45 オーバーホールの巻

    前の記事と時間軸的には前後になってしまいましたが、もともとヤフオクで落札してまして、インマニもセットでお得だと思ってましたが、そのまま放置していたわけです ところが2月のトラックデイで、キャメル劇団のエース級のお一人がSUからウェーバー45に換装されて、イ

  • ウェーバー40▶︎45 換装

    もともとはインマニを変えようってだけの話だったんです。 ヤフオクで随分前にDCOE45を落札してまして(確か2万くらいだったかと)、そこにインマニが付いてたんですね。 そのインマニが4インチという、ミニでキャブボックスをつけない場合にぎりぎりで入る限界のインマ

  • タペット調整

    久しぶりの更新です。 世の中すっかりコロナ騒ぎで大変ですが、それはそれとして楽しく生きていきたいものです。 更新しない間にいろいろやってますので、適宜アップしていきます! まずはタペット調整。2月中旬頃だったような気がします…***************************

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miniandcabandmeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miniandcabandmeさん
ブログタイトル
ミニとキャブレターとワタクシ
フォロー
ミニとキャブレターとワタクシ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用