AIR9865KHz0015-0050ひさしぶりにとてもいい状態で受信した。AIR
CRI11935KHz1900-2058ロシア語放送を聞いた。ニュースなど。ロシア語
FEBC9400KHz2100-2200中国語放送を聞いた。昔にここのマニラコーリングの日本語放送をよく聞いた。FEBC
BSKASA17895KHz1415に受信開始。ノイズが多いなあ。BSKSA
VoiceofthePeople6520KHz1738-1900ハングル放送を聞いた。歌などもある。人民の声
VOA9320KHz2148-2400ハングル放送。アメリカからのハングル放送もSongsが楽しい。VOA
KWHR9930KHz1926-2050英語放送で聞くのも楽しい放送ではないのか。KWHR
RadioThailand9390KHz2215-2300中国語とタイ語放送を聞いた。歌もある。タイ
RRI9790KHz0658頃に英語放送を受信した。ルーマニア英語
NipponnoKaze9965KHz2200-2225ハングル放送を聞いた。たまにはマジで聞いてみたいラジオですね。日本の風
CRI15445KHz1410-1425ロシア語。女子アナウンサーの声が綺麗です。ロシア語
CNR2チャイナビジネスラジオ11835KHz1520-15557中国語Songsを歌う女子のかわいい声を聞いてみるのも悪くない。中国語
FEBC9400KHz1950-2100中国語放送を聞いた。SongsFEBC
VoiceofTurkeyと思われる放送15410KHz2204-2227に受信した。SongsもしかしたらUyghurかもしれない。トルコ
BSKSA17895KHz1500頃に聞いていた。D-808を使用している。BSKSA
秋田第二放送774KHz2157-2300語学講座を聞いた。秋田
RRI9790KHz0708-0757英語放送をひさしぶりに聞いた。ルーマニア英語
CRI7325KHz2000-2157日本語放送も基本長時間受信です。日本語
VOA7365KHz0555-0600ハングル放送を聞いた。VOA
CRI7325KHz0600-0657英語放送も聞いている。英語
KNLS9695KHz1700-1800英語放送を聞いた。POPSなど。英語
KNLS9685KHz1900-2000中国語放送を聞いた。洋楽など。中国語
CRI11935KHz2000-2157ロシア語放送を聞いた。C-POPもある。ロシア語
IBC684KHz2236-2300ノイズもなく良好。岩手
VOA9320KHz2100-2200ハングル放送。とてもいい状況で聞えている。VOA
VOV9840KHz2305-2327日本語放送も遅い時間の方が良好に聞えている。日本語
RadioThailand9390KHz2230-2300タイ語放送も聞いている。最終にかかるタイの歌謡曲?いつもユニークに感じる。タイ語
BSKASA17895KHz1408JST頃に聞いてみた。良好にD-808で受信できている。BSKSA
トリオの高一中二受信機。輸出モデルのKT-320も完成品の9R-59Bも使った。前のオーナーが真空管を全部、新品に交換していたので最高の受信状態でBCLも楽しめた。この手の受信機は高周波回路の球をいいものにするのが必要十分条件です。6BA6以外の球を使いましょうね。9R-59
CRI7290KHz0600-0657ハングル放送を聞いた。ハングマルを覚えることよりも耳で音から言葉を覚えたい。ハングル
ラジオ沖縄864KHz0457-0600暁でーびるを聞いた。使用受信機:D-808沖縄
きれいな画像ではないが英語放送に今年受信報告書を送っていた。その返事です。裏には直筆の担当者によるデーターが記入されている。CRI英語
おもラジ会員だった時代もある。2000年代の日本語放送もよく聞いていた。BCL村民のためのBCL番組。リスナーへ与えられた会員番号も87番です。KTWR
RadioThailand9390KHz2230-2300いつものことながらタイ語放送は良好に聞えることが多い。タイ語
KNLS9685KHz1900-2100中国語放送を聞いた。歌など。中国語
KBS-WorldRadio9770KHz1930-2030ベトナム語。意外にも聞いていない人もおる。ベトナム語
CRI9675KHz2200-2300ロシア語放送を聞いた。音楽など。ロシア語
KNLS9695KHz1800-1900ロシア語。オールディーズです。ロシア語
KNLS9695KHz1700-1800英語。洋楽を聞いた。英語
VOV9840KHz2030-2057英語放送を聞いた。英語
VOV9840KHz2000-2027日本語放送を聞いた。ニュースなど。日本語
VOHEchoofHope5995KHz1849-1857英語放送を聞いた。この後はハングル放送になる。VOH
BSKASA17895KHz1500JSTに聞いている。BSKSA
BASKSA17895KHz1517-1600そこそこの強さで聞えていた。BSKSA
しおかぜ6070KHz2210-2230日本語。拉致被害について真剣に考えたい。しおかぜ
CRI11935KHz1900-2100ロシア語。C-POPだが基本長時間受信です。ロシア語
平壌放送6400KHz2110-2300ハングル放送。演説のようにたたみかけるように男性が言っているのもいつものパターン。朝鮮歌謡もいい。平壌
CRI11635KHz2000-2057エスペラント語。世界中にはエスペラントがいる!エスペラント語
RadioKuwait15515KHz1400-1410アラビア語。番組開始の音楽も聞いている。アラビア語
VOA9320KHz2200-2400ハングル放送。歌や話題の番組である。VOA
CRI17635KHz1219-1257ロシア語放送。音楽に合わせて女子がしゃべる。楽しい番組である。ロシア語
RTI15315KHz英語放送。1211から聞いたが1230には聞えない。バラエティー番組。台湾
RadioThailand9390KHz2200-2300日本語、中国語、タイ語の放送を良好に長時間受信である。タイ
KTWR7510KHz2240-2400ハングル放送。歌もある。KTWR
KNLS9695KHz1852-1900アラスカからのロシア語に思えるが…詳しくは後報です。KNLS
日本BCL連盟が発行したあの雑誌のDXレポート欄について。アジア。アフリカ。中波。この途中からアドバイザーに名称が変更されたエディター編者のレポートの総評をよく読んだのも1976-1977年である。短波は創刊号から読んでいた。高校になって読まなくなった。総評を読むとおもしろかった。短波
CRI6020KHz0400-0417アルバニア語。ノイズも多くなって受信を打ち切った。アルバニア語
KNLS7395KHz2200-2300中国語。洋楽もある。KNLS
CNR85975KHz1951-2200ハングルによる中国の放送である。歌もある。ハングル
KTWR7510KHz2354JSTハングル放送。このまま聞いてると2415JSTに終了になるはずである。KTWR
CRI9685KHz2209-2257ベトナム語。歌や音楽。ベトナム語
「ブログリーダー」を活用して、鉄2号さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。