住友林業で建てた築30年の家を住友不動産で建替(19年2月完成)。家作りに関わる出来事を紹介中!
平成最後の日が、ちょうど契約から1周年...ここらで一旦一区切り
こんにちはリコパパです。 平成最後の日・・・ そして、我が家では・・・ 契約すると頂ける、この箱・・・ そう!! 本日が、住友不動産と契約をして、 実際に”家づくりがスタートして1周年”という日なんです。 ちょうど前々から、 一区切りするタイミング考えていましたが、 こんな...
妻のアイデアに”なるほど~”と思った無印良品のファイルボックス
こんばんはリコパパです。 入居して二ヶ月以上も経過して、 新居への来客も多くなってくると・・・ 気になってくるのが、こちらです。 なんだかスタディーカウンターの棚・・・ 汚~い!! って感じませんか? 棚に使っているのは、 無印良品のファイルボックスで、妻が定期的に購入して...
こんばんはリコパパです。 ここ数日の記事は、 我が家の”インテリアのメンテンス”についてご紹介していましたが、 本日は、 お風呂を”綺麗に保つ”ために入浴後毎回行っていることを書きたいと思います。 我が家のお風呂・・・ 決めた経緯はこちら、よろしければご覧ください。 お風呂...
デュヒューザーで部屋づくり完了...香りも立派なインテリア!!
ボンジョールノ!! リコパパです。 なんでこんな挨拶か?といいますと~ 以前の記事でも、 何回か”デュヒューザーを取り入れたい!!”と書いていましたが・・・ とうとう購入です!! そして購入したのは”CULTI”ということで・・・ そうですね。イタリア生まれです。 何店舗か...
初心者でも出来た!!アイラーセン「RIG」ソファのメンテナンス
こんばんはリコパパです。 前回に引き続き・・・ 我が家のインテリアのメンテナンス記事となります。 前回の記事よろしければご覧ください。 さぁ本日はこちら!! 注文して3ヶ月・・・ ようやく今月初めに、我が家へやってきた”eilersen(アイラーセン)”の「RIG」ソファの...
こんばんはリコパパです。 我が家が購入したダイニングテーブル・・・ アクタスで購入した「HORSE SHOE(ホースシュー)」というテーブルになります。 テーブルと椅子四脚・・・ しがないサラリーマンの私には、かなりの高額商品ではあったものの奮発しました。 (ほぼ一目ぼれで...
こんばんはリコパパです。 我が家は、庭にシンボルツリーとして”シマトネリコ”を植栽。 また室内用として、リビングダイニングにも何種類かの観葉植物をアクセントとして採用しています。 室内に採用した観葉植物・・・ よろしければご覧ください。 そんな庭木や観葉植物ですが・・・ 数...
こんばんはリコパパです。 住友不動産では、 定期的に、”家を建てる方向け”として見学会のイベントを行っていますね。 入居前の”完成会場”や、入居後の”エスコートハウス会場”、そして建築中の”構造会場”と 住友不動産での家づくりを検討している方には、非常に参考となるイベントで...
こんばんはリコパパです。 家族団らん・・・ 過ごしやすいリビングダイニング・・・ そんな理想を持ちながら、 ”家づくり&家具選び”をしたのに~ このダイニングテーブルも、 このソファも、 家族四人が揃うこと...ほとんどございません(笑) というのも・・・ こちら平日の食事...
こんばんはリコパパです。 本日は、引き渡し後の”収納”についてのお話となります。 おそらく大半の方が、 収納には”可動棚”を付けると思いますが・・・ 例えば我が家のシューズインクローゼット。 こちら入居前の状況です。 間取りのとおり、全ての面に”奥行30cmの棚を6段”つけ...
こんばんはリコパパです。 最近始まった我が家の”振り返りシリーズ”ですが・・・ 本日は”地鎮祭”のことを書きたいと思います。 だいぶ昔ですね。 地鎮祭の記事はこちらよろしければご覧ください。 実はですね、この地鎮祭・・・ 私的には”失敗”したんです。 もしかしたら神聖な地鎮...
こんばんはリコパパです。 本日はこちら”バルコニー”についてのお話となります。 住友不動産の注文住宅・・・ バルコニーを付けることは、我が家の場合オプション扱いでしたが、バルコニー自体には何もリクエストしていないので、オプション扱いの中の標準装備という形で出来上がっています...
こんにちはリコパパです。 仮住まい先を退去したのが2/17(日)・・・ 昨日の朝でした。 妻より 「ねぇ~敷金も家賃の日割り分も、まだ振り込まれていないんだけど~」と不安そうな顔で相談がありました。 かわいそうに・・・ ずっと一人で心配だったんだね~(涙) なんでも、退去前...
こんばんはリコパパです。 今日も前回記事と同じく”振り返り”です。 他ブロガーさんの記事を拝読させていただくと、 品物の種類やタイミングを熟考していたりと、差し入れについて書かれている記事を目にすることありますが・・・ 差し入れ・・・ 我が家では”0回”となった理由を書きた...
他ハウスメーカの営業マンに言われた住友不動産のこと~振り返り~
こんばんはリコパパです。 引き渡しから二ヶ月経ち、新年度にもなり・・・ 家づくりが”ずいぶん昔のこと”に思えてきました。 (確かに最初の間取りから1年経過したんですね) そこで、 我が家の家づくり・・・ 少しずつ振り返りをしようと思います。 ということで、ハウスメーカ選定時...
入居後WEB内覧会:スタディーカウンターの椅子とリビングダイニング
こんばんはリコパパです。 前回記事の続きです。 前回の記事ご覧になっていない方はご覧ください。 さぁ購入した椅子・・・ 使い勝手・・・(座り心地や高さ) スタディーカウンター&部屋全体の相性・・・(雰囲気です) どんな感じになったでしょうか? どうぞご覧ください!! 丁度座...
こんばんはリコパパです。 引き渡し直後から探していた”スタディーカウンターの椅子”ですが・・・ 探し初めて2ヶ月経ちましたが、本日ようやく決まりました(購入しました)。 入居してから、この2ヶ月間の椅子はこちら!! 以前にもブログに書いた通り、 スタディーカウンターの椅子は...
こんばんはリコパパです。 いやぁ~家づくりって難しいですね・・・ 入居してから”使っていない設備”が出てきました!! 利用用途を考える予定ですが。 本日は、その使っていない設備をご紹介したいと思います。 その設備はというと、 廊下に用意したコンセント・・・ リビング・・・ ...
こんばんはリコパパです。 まず最初に今回は御礼を伝えさせてください。 先日書いた”コンセントのプチ後悔”にコメントを下さった方々・・・ ありがとうございました。 記事・・・よろしければご覧ください。 入居して一ヶ月・・・ ”どう対応しようかな?”と悩んでいたことでしたが、コ...
こんばんはリコパパです。 ようやくこの日が来ました!! 12月末に購入して3ヶ月余り・・・ アクタスで購入した”アイラーセンのソファ”が届きました。 リビングダイニングキッチン入口から一枚。 子供部屋のベットに、ダイニングテーブル・・・ そして、テレビボードにカーテン、観葉...
「ブログリーダー」を活用して、リコパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。