うちには柴犬の他に猫も5匹おりまして その猫のうちの1匹が先日から膀胱炎になり、なかなか治りません。 病院にも行くものの、薬がなくなるとすぐに再発。 病院ではいつも同じ処方なので、自己責任でネットで見つけたこの薬を試してみる事にしました。 ◆アシドユリン(Acidurin)100mg このアシドユリン 結石を溶かす薬とあります。 もしかして効き目がない可能性もありますが、 病院で尿検査をしてもらった時には結石の反応もあったので効果があることを信じて、、、。 アシドユリン飲ませてみた 最初の2日くらいはあまり変化がないように感じました。 けど、悪くなってる様子もありません。 もし本当に効果がないのならば尿毒症などでぐったりするハズです。 そんな様子もないし、元気です。 これは薬の効果があるようです。 そう思いつつさらに2、3日。 血尿も頻尿も明らかに良くなってきています。 ゼッタイに効いてます。 安心してもうしばらく続けてみる事にしました。 完治? 1週間、10日と目に見えてよくなっていきます。 2週間ほど経つとトイレ以外での粗相も、頻尿も血尿もなくなり、症状はほとんど消えて、完治したように見えます。 それまでは1日2錠飲ませていた薬も1錠にへらし、その3日後くらいに薬をやめてみました。 すると。。。 なんとまた再発。 もしかして2週間で薬をやめるのは早かったのかと思い、この後、1ヵ月後くらいアシドユリンを飲ませて、同じように薬をやめてみましたが、今またまた再発しています。 もしかしたら単純な結石と膀胱炎ではないかもしれません。 明日は病院に行って詳しい検査をしてもらおうと思っています。 自分で買った薬を飲ませる? ご自分で薬を購入して飲ませると、獣医さんにどういっていいか分からないって方もいるかと思います。 人間に例えるならドラッグストアで市販の薬を買って飲むようなものかな? 私は正直に「個人輸入で見つけた薬を飲ませています」と言っています。 その時は先生ではなく受付にいた看護師さんに伝えたのですが、意外にもこのアシドユリンの事はご存知じゃなかったんです。 反対にそんな薬があるのかと感心されてしまいました。 私が行っている病院ではいつも、結石を溶かす薬ではなくサプリメントを処方されるので、それよりも効果があるのかなと思っています。
犬ってヨーグルト大好きですよね。 砂糖少なめのものか、無糖のヨーグルトをたまにあげます。 うちの柴犬、娘犬の燐五は容器に顔をつっこむのをこわがりません。 それよりもヨーグルトが食べたい! 母犬の一五はこわがって容器のフチをなめるだけです。 容器に顔をズボッとつっこむのが面白いので動画を撮ってみました。 乳酸菌は犬の整腸にもいいみたいです。 最近はサプリもたくさんありますね。 乳酸菌が体にいい事が本能でわかってるんでしょう。 日頃の食事に取り入れやすいこんなのもありますよ
「ブログリーダー」を活用して、ichirin_mamさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。