chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4コマ漫画DEアドバイスVOL4:新しいもの好きはいいけど、勉強は実践と行動が大事!

    created by みなみ先生 中能登町にある個人指導塾たくとです。今日は、オンライン塾で実績ある塾長さんとMTGしました。やっぱり塾は勉強する子どもに目が行きがちですが、苦労されている保護者様目線の対応が大事だというありがたい言葉をいただきました。同じように頑張りたいものです。 さて、今回は巷にたくさんある勉強方法についての考えをひとつ紹介します。 必ず毎シーズン新しい方法やツールは増える 家庭教師20年以上、塾も10年超えると、さすがにパターン見合いなものは見えてきます。 最近の傾向はICT教材がはやり気味ですが、10年前はそんなもの殆どありませんでした。さらに10年前は紙ベースの教材一…

  • 4コマ漫画DEアドバイスVOL3〜一流のえんぴつ転がしに私はなる!それって大丈夫〜

    中能登町にある個人指導塾たくとです。 今回は、勉強がすごく苦手になってしまっているお子様の状況についてポイントを紹介していきます。 本当にどうしていいかわからない コロナ期間で、当塾でも全生徒がオンライン自習室をしていたころ、事件は起こりました。カメラの死角を利用してのゲームや動画視聴… 私を知る人ならご存じの通り、安定の雷落とし… その子の言い分によると 「何をしていいか分からず、みんなが真剣に勉強しているので言い出しにくかった」 本当に分からないときはわかるところから始めていくのが一番無難な方法です。 たまに保護者様にも、すこしきつめに注意させていただきますが、中学生だから中学生のところか…

  • 4コマ漫画DEアドバイスVOL2「テスト日程発表」がスタートじゃないよ

    created by みなみ先生(みなみ先生について詳しくは↓) twitter.com オンライン家庭教師が常駐する学習塾たくとです。 さて、おかげさまで私も誕生日を迎え、また新しい1年がはじまりました。少しだけコロナで窮屈だった環境が変わりつつある今、あらためて頑張りたいと思います。 今回は前回からスタートした4コマ漫画DEアドバイス第二弾!テスト勉強のスタートについて紹介します。テスト勉強の時間が足りないというお子様にこそ、ぜひ参考にしてほしいです。 テスト発表までテスト勉強しちゃいけないって誰が決めた? 当塾で生徒たちに出す指示として多いものが、「フライングスタート」です。 テスト日程…

  • 4コマ漫画DEアドバイス「やるつもり」で終わらせない勉強計画

    中能登町にある個人指導塾たくとです。これから受験勉強や夏休みの特訓に向けてと、教える方も学ぶ方もジワジワ忙しくなってきます。皆様に効率よく勉強を続けていくポイントを紹介していきます。当塾の4コマはクリエイター兼オンライン講師の「みなみ先生」にお願いしております。 スタートをゴールにする取り組み「計画作って安心」って?どう? 計画をうまく作るコツは日割り分散して一日当たりの量を調節する 締め切りに合わせてバランスよく 予備日を決めておくと気持ちが楽になる 反復練習は最低限、音読はしよう まとめ スタートをゴールにする取り組み「計画作って安心」って?どう? 学校の定期テストでも2週間マ円からの計画…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takuto19さんをフォローしませんか?

ハンドル名
takuto19さん
ブログタイトル
塾ログ@拓杜
フォロー
塾ログ@拓杜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用