向上心がある全ての大学生の学びの手助けとなるよう、哲学や教育をはじめとした様々な書籍への考察やレビューを行っています。
情報社会に倫理はあるか|『情報社会の<哲学>(大黒岳彦)』要旨・要約、感想とレビュー
「大黒岳彦」の『情報社会の<哲学>』について、要旨・要約をまとめるとともに、感想・レビューを掲載しています。
『今という驚きを考えたことがありますか(大澤真幸・永井均)』要旨・要約、感想とレビュー|時間は実在しないのか
「大澤真幸・永井均」の『今という驚きを考えたことがありますか』について、要旨・要約をまとめるとともに、感想やレビューを掲載しています。
【実存に先立つ他者の声を聞け】『存在の彼方へ(レヴィナス)』要旨・要約、感想とレビュー
「レヴィナス」の『存在の彼方へ』について、要旨・要約をまとめるとともに、感想やレビューを掲載しています。
【事物そのものへ!】『非唯物論(グレアム=ハーマン)』要旨・要約、感想とレビュー
「グレアム=ハーマン」の『非唯物論』について、要旨・要約をまとめるとともに、感想やレビューを掲載しています。
早稲田のGPA満点男が教える、時間を無駄にしない1日の過ごし方
「忙しいのにだらだらしちゃう……」そんなあなたに、早稲田のGPA満点男が時間を無駄にしない1日の過ごし方を伝授します!
『アフォーダンスの心理学 生態心理学への道(リード)』要旨・要約、感想とレビュー
「リード」の『アフォーダンスの心理学 生態心理学への道』について、要旨・要約をまとめるとともに、感想やレビューを掲載しています。
人生論・幸福論に飽きている人におすすめの、英語で読める哲学書6選
「人生論とか幸福論とかじゃない、面白い哲学書が読みたい!」そんな人におすすめの英語の哲学書を6冊紹介します!
「運動しないといけないけど時間がない!」そんな人のために、短時間で毎日できる筋トレ・サーキットトレーニングを紹介します。
「哲学は文系の学問だから、理系には関係ないじゃん!」この記事では、そんな理系の人へおすすめしたい哲学書を7冊紹介します!
皆さん、最近ストレスたまってませんか?この記事では、ストレスを吹き飛ばす胸熱でおすすめなスポ根マンガを紹介していきます!
【尊い】マンガ歴17年のオタクが選ぶおすすめ癒し系マンガ12選・前編
「最近疲れたなぁ……」って思うことありませんか?そんなみなさんのために、おすすめの尊い癒し系マンガを紹介します!
「フランス語、難しそうだし学ぶ時間もない!」そんな人のために、1日30分でできるフランス語独学学習プランを紹介します!
「本を読まなきゃならないのはわかってるけど、なかなか読めない……」そんな読書初心者でもできる速読のコツがここにあります!
【詩=ダンス+音楽⁉︎】『芸術論20講』要旨・要約、感想とレビュー
「アラン」の『芸術論20講』について、要旨・要約とともに、感想やレビューを掲載しています。
「デカルト読みたいけどいろいろあって迷う……」そんな人のために、この記事ではデカルトの本でおすすめしたい4冊を紹介します!
【思いは不要】早稲田のGPA満点男が語る大学のレポートの書き方
「レポートの書き方がわからなくて困っている……。」そんな悩みを抱える人のために、今回は大学のレポートの書き方を伝授します!
【過去問不要】早稲田のGPA満点男が教える大学のテスト勉強法
「大学のテストが怖い……」そんな不安を抱える大学生のために、今回は早稲田のGPA満点男が大学のテスト勉強法を伝授します!
【板書は写すな】早稲田のGPA満点男が教える大学の講義の受け方
大学の講義でノートの取り方などに悩んでいる人はいませんか?今回は、早稲田のGPA満点男が、大学の講義の受け方を教えます!
皆さん、本屋で思想系雑誌を見たことはありますか?今回は、初心者にもおすすめの哲学書として3種類の思想系雑誌を紹介します!
「ブログリーダー」を活用して、大学生のためのオンライン図書館さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。