chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aocco’s NOTEBOOK https://en-blaus.hatenablog.com/

身長158cm、スーパーなで肩アラフォーあおこがコーデやらインテリアやらDIYやら、やりたい放題に更新していきます。 やりたい放題

あおこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/06

あおこさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,782サイト
大人カジュアル系 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 962サイト
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,571サイト
シンプルモダンインテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 669サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,782サイト
大人カジュアル系 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 962サイト
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,571サイト
シンプルモダンインテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 669サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,782サイト
大人カジュアル系 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 962サイト
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,571サイト
シンプルモダンインテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 669サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 染めQで革のバッグをカラーチェンジ!

    染めQで革のバッグをカラーチェンジ!

    こんにちは☺︎ 娘の幼稚園の行事やらすばくんの健康診断やらで、またもやすっかり久しぶりの更新になってしまいました。。 さて、今回は黒い革のバッグをベージュに染めてみましたよ〜 今回染めたのはこちら! …と思ったら、作業に夢中で元の写真を撮るのをすっかり忘れてしまっておりました(^^;; ↓こんな感じの黒×茶のオールドセリーヌのショルダーバッグでした。 拾い画に色塗りしてます^^; 用意したもの 無水エタノール ミッチャクロン 染めQ ベースコート 染めQ マスキングテープ コットン 新聞紙 ビニール手袋 まずは色ムラを防ぐため 無水エタノールを付けたコットンで表面を拭き、油分や汚れを落とします…

  • ヘアアイロンを引き出しに収納してみた!

    ヘアアイロンを引き出しに収納してみた!

    こんにちは〜 先日、やっと洗面所の片付けが終わりまして。 なーんか洗面台まわりにごちゃごちゃ物を置いてるせいで掃除がしづらいなぁーと、できる限り収納の中にしまい込んでみる事にしました。 まずはせっせと引き出しの中身を全部出し〜の 使わない物をせっせと捨て〜の そして整理しつつ物たちの居場所を確保! ヘアアイロンやくるくるドライヤー、その他使用頻度の高い物は、使いたい時すぐに出せるように上段の引き出しにIN。 コード類の収納には以前の記事で紹介した、ダイソーのコードホルダーが超おすすめ! 下段の引き出しには、これまたダイソーで買った小ぶりなファイルボックスを仕切り代わりに入れて収納量を増やしてみ…

  • ストライダーをラブリコと2×4材で吊り収納に!

    ストライダーをラブリコと2×4材で吊り収納に!

    こんにちは! 今日は玄関の悩みどころ、ストライダーの収納です。 うちの娘ぽんた(仮名)はストライダー、全然乗ってくれません。 買う時はピンクか黒かで散々迷った挙句、勢いよく「くろにする!」とか言ってたんですけどね… それはさておき、片付ける場所を確保してなくて玄関に置きっぱなしだったり、クローゼットの中に移動したりとさまよってましたが、ようやく片付きました。 と言っても実は片付けてからもうひと月経つんですけどね… なんかブログネタにもならないような細々した片付けに熱中してたらすっかりタイミングを逃してしまいました( ´_ゝ`)あほやね。 ストライダーの収納! こんな感じに引っかけ収納しています…

  • ダイソーのクリップ付きコードホルダーが便利!

    ダイソーのクリップ付きコードホルダーが便利!

    こんにちは( ´_ゝ`) 洗面台の引き出しにヘアアイロンとくるくるドライヤーを収納しているのですが、コードが開け閉めするたび邪魔だな〜と思っていまして。 コードクリップを買いにダイソーに行ったら、お目当てのコードクリップが小さいサイズしかありませんでした。。 他に無いかな〜とふと横を見たら、こんな物がありました! 早く使いたくて開封しちゃってますが(^^;; これ、すっごく便利です! こんな風にコードを挟むクリップが付いていて、コードをまとめていない時でも迷子になりません。 開閉はがま口を開ける感じでひねるだけなので、片手で開けられます。 コードをまとめるとこんな感じ。 見た目もシンプルでいい…

  • お風呂のおもちゃ収納をオシャレにしたい!

    お風呂のおもちゃ収納をオシャレにしたい!

    こんにちは! 小さい子供がいると、お風呂のおもちゃの収納が悩みどころです。 最初はステンレス製のワイヤーバスケットに入れて吊り収納してたのですが、なぜか錆びてきてしまい… その後はとりあえず的にダイソーのソフトバケツに投げ込み収納していました。 それが最近やっと解決しました! 現在のおもちゃ収納がこちら! またもや懲りずにステンレス!のフルーツ用のバスケットが家に余っていたので、捨てるのもなんだし… 黒ラッカーでつや消し塗装して、ポリエステル紐で吊るしてみました。 反対側から見るとこんな感じ。 いっしょにぶら下がってる黒い洗濯ネット(下着用)には細かいおもちゃ(数字とアルファベットをぺったんす…

  • ダイソーのリメイクシートで大理石風マーブルトレー!

    ダイソーのリメイクシートで大理石風マーブルトレー!

    こんにちは! またまた久々の更新です! どうも自分の事でいっぱいいっぱいになると余裕がなくなってしまい…いかんですね(。-_-。) さて今回は本当〜にプチなDIYなのですが、 いま話題のダイソーの大理石風リメイクシートを使って、洗面所の小物収納トレーを作ってみました! 完成品はこちら! とりあえず置くものは最小限にして、掃除のしやすさ重視です。 ダイソーの大理石風リメイクシート ダイソーのリメイクシート、優秀ですね! 特にこの大理石風のが欲しくて探していたのですが、近所のダイソーは品切れ(´ཀ`) たまたま通りかかった別のダイソーに売っていたので3個ほどゲットしてきました! 同じく100均セリ…

  • 冷蔵庫横の隙間に紙袋収納

    冷蔵庫横の隙間に紙袋収納

    こんにちは! 娘ぽんたを幼稚園に入れようと画策していたら、すっかり久しぶりの更新になってしまいました。 それではさっそく今回の話題、冷蔵庫横の隙間ビフォーアフターです! まずはBEFORE 冷蔵庫と壁との隙間は11センチ。 いつからここに紙袋を入れはじめたのか全く覚えていないのですが、紙袋が出るたび上からスッと差し込む感じで入れ続けていたらこんな状態に… 毎度の事ながら滲み出るズボラ感。 全部ひっぱり出してみたら、ここにはなんと100枚近くの紙袋が詰まっていました。 そしてAFTER! だいぶスッキリした気がします! 用途と大きさ別で収納できるので、取り出しやすさも格段にアップしました! 1番…

  • 犬のための腎臓ケア方法まとめ

    犬のための腎臓ケア方法まとめ

    我が家のもふもふ息子すばる(もうすぐ5歳)は昨年の血液検査からSDMA値が少し基準より高く、腎機能が心配です。 腎臓の機能は一回失われたら回復は見込めません。 かかりつけの獣医さんには現状維持と言われても、(もちろん信頼している獣医さんなのですが)なにか自分なりにできる対策を!と、 とにかくネットやら犬友やらなんやかんやから色々な情報を拾ってきたものをまとめてみました。 民間療法のようなものもあり、必ずしも効果があるとは言えない物も掲載しておりますのでご注意ください。 目次 目次 リンの制限 野菜は茹でよう! カルシウムを摂ろう! 基本だけど塩分は控えて! たんぱく質に注意 アミノ酸スコアが高…

  • 子供からの風邪の感染防止のためにできる7つの事

    子供からの風邪の感染防止のためにできる7つの事

    こんにちは、あおこです! ここ数日暑かったり涼しくなったりで、うちの娘ぽんた(仮名)が風邪をひいてしまいました。 風邪をひいた幼児、それはバイオテロリストへと究極進化を遂げ… どんなに可愛いイラストが描いてあろうが絶対におとなしくマスクなどせず! 全身にウイルスを搭載した鼻水とヨダレ(鼻がつまってるから)の鎧を纏い! 平気で人の顔に向かってゴホゴホせきこみ! 感染防止のために母がしているマスクを面白がって常に正面に回り込んでくる! 大人しく寝る…?わけないし。 そんなこんなで、かなり気をつけてはいたのですが私も風邪をひいてしまいました。 本当につらい… というわけで今回は、子供の風邪をもらわな…

  • フォルクスワーゲン ザ・ビートルのペダルカーをペイントしてみた

    フォルクスワーゲン ザ・ビートルのペダルカーをペイントしてみた

    こんにちは! 見に来てくださりありがとうございます。 かなり久々の更新になってしまいました。 何をしてたのかと言うと… 自己満足の世界のためにペダルカーを塗装していたのです! 塗装前の状態がこちら! 黄色のザビートル カブリオレです。 タイトルにペダルカーと書きましたが、実際にはバッテリーで動きます。 数年前にトイザらスでオンライン購入し、長らく放置していました。 なんと片側のドアも開く優れもの! まわりに部品やらいろいろ散らかってますが見なかった事にしてくださいまし。。 そして出来上がったデニムブルーのVolkswagen THE BEETLE ! 初めてマイカーと言える物だったのはニュービ…

  • 洗えるオーブンシートの収納アイデア!

    洗えるオーブンシートの収納アイデア!

    こんにちは! ご覧いただきありがとうございます^ ^ 今日は、洗えるオーブンシートの収納方法について考えてみました。 洗えるオーブンシートとは 洗って繰り返し使えるオーブンシート、お菓子やパンをよく作る方なら使っている方も多いのではないでしょうか。 私は娘用にりんごをスライスして低温でカリカリに乾燥させたり、毛深い長男(ボーダーコリーのすばる)用にひき肉とおからでクッキーを焼いたりする事があり、オーブン天板2段フル稼働で2、3回焼くこともしばしば… 紙のオーブンシートを使ってるとものすごくたくさんのゴミが出るのです。 そんな時、そういえば昔100均でシリコンのオーブンシート売ってたな…あんなの…

  • 竹串の収納方法3つ!100均のペンケースがおすすめ

    竹串の収納方法3つ!100均のペンケースがおすすめ

    こんにちは、あおこです! 早速ですがみなさん、竹串やつまようじの収納ってどうされてますか? 私は 竹串は買った時のふにゃふにゃの容器のまま、つまようじは小さいケースに入れ替えて収納しています。 ですが、竹串やつまようじのふにゃふにゃの容器って、蓋が閉じにくいですよね。 つまようじは専用のケースが色々売ってますが、竹串の収納方法は調べてもあまりしっくり来るものが無かったので、100均をハシゴ&うろついて色々考えてみました。 ちなみに つまようじの収納方法は↓こちらのサイトが参考になります。 www.spoonhome.com 竹串の収納方法3選 うちで使っている竹串の長さは18cm、ごく一般的な…

  • セリアのハンギングワイヤーラックにぴったりサイズ!なんちゃって曲木箱の作り方

    セリアのハンギングワイヤーラックにぴったりサイズ!なんちゃって曲木箱の作り方

    こんにちは、あおこです。 昨日はずっと作りたいと思いながら手を付けられないでいた セリアのハンギングワイヤーラック用の箱作りをしました。 どんな感じか、まずはBEFORE画像から。 うちのキッチンの背面カウンターです。 そして問題はここ!↓ 吊り収納の下にセリアのハンギングワイヤーラックで開封済みの酵素飲料やらミロやらサプリメントやらを適当に置いてます。 このラック、網目が大きいので少し細かい物を置きたい時にすり抜けちゃうんです。 あと見栄えが良くない…ので、ここにぴったりはまるサイズの箱を探してたんですが、売ってない!悲! だからちょうどいいサイズを作ってしまえ! というわけで、AFTER …

  • キッチンツールと食器の収納アイデア5つ

    キッチンツールと食器の収納アイデア5つ

    こんにちは、あおこです! 少し多忙で久しぶりの更新になってしまいました。 今回はキッチン収納の要点をまとめてみました。 キッチンツールの収納 まずは未公開だったキッチンツールのBEFORE画像から… ああ…滲み出てますね…ズボラでいい加減な性格が。 そしてAFTER!現在はこうなりました。 モノトーンのキッチンツールで揃えたい! という願望はありましたが、現実的にはこんな感じです 涙 買い替えは今のところは考えていない+予算オーバーなので、まずは使いやすさ優先で入れる物を厳選しました。 * ほとんど使っていない物や機能が他とダブっている物は処分。 * 使用頻度の低い物は引き出し奥側に移動。 *…

  • ダイソーのロックポットとセリアの仕切りボックスが優秀すぎる

    ダイソーのロックポットとセリアの仕切りボックスが優秀すぎる

    こんにちは。 最近ベジエのプロテイン酵素ダイエットにハマっているあおこです。 本来は1食置き換えるものを、オヤツがわりに飲んでいます。太るなコレ。 それは置いといて、今日は食品ストックの収納見直しビフォーアフターです。 それではBefore! ぱっと見そんなにごちゃごちゃしてないですが、カゴの中身たちはもうぐっちゃぐちゃのしっちゃかめっちゃかです。 買ってきて空いてるとこに投げ入れる方式?みたいな… だから在庫あったのにまた買ってしまったり。 そしてAfter! 入れ物が揃っただけでもかなりスッキリしますね。 用意したのはおなじみセリアのラッセバスケット。 A4サイズが入るサイズです。 (単位…

  • ルクエとキッチンツールの収納

    ルクエとキッチンツールの収納

    こんにちは。 最近庭ですばくんと遊んでいたら、なぜか尻だけを集中的に10ヶ所ほど蚊に刺されたあおこです。 いや、尻露出してないんですけどね。なぜなのか。 手足は虫除けスプレーでガードされてるからノーガードの尻なのか?! それはさておき、今日はいつもなんとなくはみ出しがちなルクエ等シリコンスチーマーの収納方法を考えてみました。 まずはBeforeから ルクエは適当に隙間に立てちゃってます。 ルクエのポップコーンメーカーは丸型で収まりが悪いので、サラダスピナーの上に乗せちゃってる状態です。完全にあぶれてますね。 そしてAfterはこんな感じです 今まではいちいちポップコーンメーカーを寄せないとサラ…

  • 穴を開けずに!キッチンに電源タップでコンセント増設してみた!

    穴を開けずに!キッチンに電源タップでコンセント増設してみた!

    今日は久々に曇ってくれたので、愛しのボーダーコリーすばくんとのお散歩もゆっくりできました!が、これまた久々に2歳のイヤイヤ娘ぽんた(仮名)もお散歩同行だったので朝から疲れちゃいましたとさ…。 それはさておき、昨日キッチンにずっと欲しいと思っていたコンセントをついに設置しました! やっほーい! 最近キッチンの作業台の上から物を撤去したので殺風景で作業がしやすかったです。 想像していたよりかなりいい感じです。 これでバーミックスやフードプロセッサーを使う時も、いちいち背面カウンターに移動しなくて済みます!やったー! それでは工程! 今回購入したのはエレコムのデザインタップですが… このタップものす…

  • キッチンのこまごましたやつらを何とかする

    キッチンのこまごましたやつらを何とかする

    さてさて、やや滞りがちだった汚宅からの脱出です。 なぜかというと… ばばんっ! はい、めちゃくちゃこまごました奴らが激しくごちゃごちゃひしめき合ってます。 あおこのやる気の問題もありますがきついです。 でもここを乗り越えなければキレイなキッチンは待っても来てくれないんです。分かってはいるんです。 そしてがんばって整理しました! こうなりました。 在庫が一目瞭然です。 必要以上にストックしていた物もかなりありました。 これで今後の発注ミスもかなり減らせますね! ↓内訳はこんな感じです↓ 今回私はmon o toneさんでゴミ袋収納ケースを購入しましたが、実は100均のセリアにも似た商品があるんで…

  • 愛犬の関節ケアのためにクッションフロアを貼ってみた感想

    愛犬の関節ケアのためにクッションフロアを貼ってみた感想

    あおこ家にはモッフモフキューティーエンジェルことボーダーコリーのすばるがおります。 すばるData * なまえ:すばる * しょくぎょう:ガーディアン * とくいわざ:ヒップアタック * こうぶつ:やきいも すばくんは生まれつき股関節があまり良くない(股関節形成不全の検査で正常値ギリアウト)ので、毎日ごはん+サプリメントを食べています。 すばトイレはキッチン横のベランダ入り口に設置していますが、フローリング床のためよくすべらかします。 ペットに優しい〜的なフロアコートしてたんですけどね。しないよりマシくらいのイメージなのか…。 前置きが長くなりましたが一言で言うと、 わんこの脚の健康のためにク…

  • らーめん て◯や風【再現レシピ】

    らーめん て◯や風【再現レシピ】

    こんにちは、あおこです。 最近暑すぎて外に出たくないので、昨日のお昼はラーメンを作って食べました。 私は特に信玄やてつや、味源系の必要以上にしょっぱいラーメンが好きなんです。 特に塩ラーメンが。 ですがこういう系の塩ラーメンってあまりスーパーで売ってるチルドの物にはありませんよね。 なので再現してみよう!と作っちゃいました。 と言っても市販の調味料に頼りきりなんですが。 それでは早速作り方です。 材料(2人分) * 牛脂 2個 (スーパーで置いてるやつ) * にんにくチューブ 7cm * しょうが チューブ 4cm * 鍋キューブ 濃厚白湯 2個 * 水 700ml * ウェイパー 小さじ2 …

ブログリーダー」を活用して、あおこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおこさん
ブログタイトル
Aocco’s NOTEBOOK
フォロー
Aocco’s NOTEBOOK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用