最近はとっても天気が良くて、春の訪れを感じます✨日が昇るのも早くなって、7時にはもう明るい!!そして18:00すぎでもまだほんのり明るいー!冬も嫌いではないけれど、やはり陽の光を浴びるのは大切ですね。1月27日。天気の悪い中、お散歩開始♪Stegというスキーリフト乗り場の駐車場に車を停めたので、まずはスキー場(と言っても、日本みたいに大きくはない)を横切ります笑ここのリフト、日本と違って足が地面に着いたまま上に引きずられていくんです!!写真左側の人もリフト乗車中。スイスではよく見るこのリフト、ヨーロッパにはこの形が多いのかな?川も凍っています。こちらもカチカチ。大きな壁!!!所々に落ちてきたつららの欠片が散らばっていました。上から降ってきたら怪我しそう😣太陽光はあまりなかったのに、内側から青く光...氷だらけ
2月ももう後半戦!最近はお天気の良い日が続いているスイスです👍日が昇るのも早くなったし、もう春だなぁ〜。1月20日。珍しく天気が良くて、青空が少し見えていました!べんさんが散歩に行きたいと言うので、外へ。ウィンタースポーツをしている人も沢山。Skilanglauf!!日本語ではクロスカントリースキーと呼ばれているようですね。普通のスキーより安全そうだし、来年はやってみようかな🤔もしくはSchneeschuheスノーシューに挑戦してみたい。Fischenthalという小さな駅に車を停めて歩くことに。ハイキング表示が色々出てます😊そしてこれは駅前にあった地図。写真だと小さくて分かりづらいと思うのですが...赤い炎マークが沢山あるのが見えるでしょうか?スイス人大好き、グ...驚きの発見
2月になりましたね!前回の投稿で2018年の思い出が終わって、やっと年明け2019年に入りました〜😊1月1日。日本と違ってお正月は特にすることがないので、年明け後すぐに初散歩です笑天気悪い〜森の中に入っていくと、すぐにWissengubelHöhleが出てきました。写真がブレていますね...手前にはお決まりのグリルスペース笑座るスペースが結構あるので、子供連れの集まりとかで賑わいそうだな〜横にある階段を登って行きます。結構急な登りだな...なんとここにも階段が!!裏側からも水が流れているところを眺めることができるようです。ちょっと靴底が濡れていて怖かったので、今回はパス。ちょっとした洞窟になっているのかな?そのあとは森の中を少し歩いて、小さな村のそばを通ってまた茂みの中へ。スイスによくあるシュー...先行き良いスタート!
「ブログリーダー」を活用して、みょんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。