chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dr.Masa
フォロー
住所
安佐北区
出身
安佐北区
ブログ村参加

2018/07/03

arrow_drop_down
  • ハンドルをデビルバーに交換 / 2021MY FXBRS

    ブレイクアウトのハンドルを交換 弊社オリジナルのデビルバーにします…. 受注生産品のため納期かかります… ライザーのトップクランプは純正を粉体塗装で塗って黒く纏 … 続きを読む ハンドルをデビルバーに交換 / 2021MY FXBRS →

  • 道具にも色を纏う / パウダーコート

    こちら、特殊な専用道具で、ミルウォーキー8のソフテイル専用のスペシャルTool こうやってスプリングを圧縮しローダウンをする際に主に用いますが… Rawのままで使っていると手汗でサビが出ていました&# … 続きを読む 道具にも色を纏う / パウダーコート →

  • W3をパワーチェック / 1973MY カワサキ 650RS

    下取り車両でW3が入ってきたのでパワーチェックしてみた こちらがそのグラフ ハーレーで見慣れたトルクカーブとは大きく違いますねぇ ついでに走行動画も撮ってきました https://www.45degr … 続きを読む W3をパワーチェック / 1973MY カワサキ 650RS →

  • どうした、カム乗せ?… / 2020MY FLHTK & 2018MY FXBR & 2018MY FXLR

    セミバガーの案件でご入庫 … 塗装前の仮合わせは重要っす サドルバッグも延長ですが、セット内容からひと工夫したところ… 既存セットではボルトとナットで締め付けるようになってますがナッターを … 続きを読む どうした、カム乗せ?… / 2020MY FLHTK & 2018MY FXBR & 2018MY FXLR →

  • XLCR乗りの願いを叶えるもの / ツインテック 1005 / フルトラ / 1977MY XLCR

    フルトラを組んでいきます 元々はDyna-Sが組み込まれてました ガバナーのメンテしてないせいで、赤錆が出てます Dyna-SからTwintecへ….カムカバー内に収まりました。レブリミットの … 続きを読む XLCR乗りの願いを叶えるもの / ツインテック 1005 / フルトラ / 1977MY XLCR →

  • 一式見繕いました / ショベルにCV

    ショベルにCVキャブが取り付けたいとのお問い合わせから、オーダー頂き、一式をご用意しました… マニは、もちろんのこちらです Oリングタイプ / (O-ring Style Manifold For 196 … 続きを読む 一式見繕いました / ショベルにCV →

  • マニの発売 / 45 VELOCITY – MANI / ショベルにCV

    12月1日、新作のマニホールド発売しました.. 弊社ECサイトをご確認ください! キャブの掲載も少し充実しました 45 Velocity-MANi…とあります 名前の由来は、そもそもがCV … 続きを読む マニの発売 / 45 VELOCITY – MANI / ショベルにCV →

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.Masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.Masaさん
ブログタイトル
45Degreeメカ・ブログ
フォロー
45Degreeメカ・ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用