chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 文書作成ー時間制限、する? しない?

    あと数日で2021年も終わりです。みなさまのフランス語生活は、どんな一年でしたか? 私は、なんといってもサンドリーヌ先生との出会いが大きかったです。 これまでの私のざっくりフランス語学習歴は: 超初心者なのに、いきなり会話グループレッスン(フランス語を聞けるだけで幸せだったあの頃) → 独学(ダラダラと時間ばかりかけて・・・) → ネットのフランス語スクール(良い内容もあったけど、運営が杜撰すぎて・・・) → アンサンブルアンフランセのスカイプレッスン(先生選びと毎回の予約、時間がもったいなくて・・・) → Sandrineとの個人レッスン こんな経緯を辿った私のフランス語生活、今年はDALF…

  • 7 milliards de voisins - 日本のお作法

    先日の 7 milliards de voisins は日本の話題でしたので楽しく聞けました。 www.rfi.fr フランスで20年ほど生活されていたジュン・フジワラさんがメインゲストで、あと、アンスティテュフランセのラファエルさん、特派員のコンスタンタン・シモンさんが日本について思うところを話しています。 フランスにいたときのフジワラさんは、フランス人のつもりで生活していたそうですが、あるとき同僚に "Comment fais-tu pour rester si zen ? どうしてそんなに禅なの(落ち着いてるの)? と聞かれたそうです。 rester zen・・・?レステ ゼン・・・? …

  • C2へ向けて

    サンドリーヌ先生と日々楽しく勉強中ですが、そろそろC2に向けて気を引き締めようかな〜と思っているところです。 そんな中、つい先日見つけたLuqeiのビデオは独学者へのアドバイスでしたが、なかなかよかったのでまとめてみます。 www.youtube.com 試験前1〜2ヶ月で集中してやるべきプロブラムです。 CE (Compréhension Ecrite) CO (Compréhension Orale) PE (Production Ecrite) PO (Production Orale) の4分野の勉強方法で、日曜を除く6日間で1日目はCEとCO、2日目はPEとPO、という具合に交互にや…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamiさん
ブログタイトル
愛と平和とフランス語
フォロー
愛と平和とフランス語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用