chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 仏和・仏仏辞書ーその2

    使いこなせていないけど、辞書好きの私、長年仏和はROYALを愛用していましたが、流石にボロボロになったので、買い換えようと思ってました。 スマホやiPadにも入れてるのでそちらを使うことが多くなってましたが、ここ最近紙の辞書が落ち着く気分になって、でもAのあたりはもうページが破れてしまって使いにくい。 新しいのを買うにしても、地元にはまともな本屋さんはないし、東京の欧明社に行く予定もないし・・・。 ということで、一応メルカリを見てみよう、とのぞいたら、なんと、新品同様のものが1000円で出品されていました。即買いです。 普通に買ったら4000円はするんですよ。それが1000円、もう嬉しくて嬉し…

  • 最近のレッスンと選挙のこと

    6月のdalf c1が終わってからは、ゾラの本を集中して読み、その後は先生に選んでもらった記事を読んで感想やレジュメを書き、ここ2回は私の希望でジャック・プレヴェールの詩を読みました。 一応、訳本も持ってるけど、プレヴェールは言葉遊びが多いから、フランス語のまま読まないと十分楽しめないんですよね。 なので、これまで難しくて敬遠してたけど、先生に解説してもらうとよくわかる! それにしても、サンドリーヌ先生には、遠慮なくレッスンの進め方や内容について相談できるので、ストレスがなく、本当に幸せです。 そんな中、来年6月のDALF C2を受けちゃおうかな〜と言う気持ちがむくむくと湧いてきました。やっぱ…

  • 35年ぶりの再会ーマルセル・マルソー

    Connaissez-vous un mime renommé qui s’appelle Marcel Marceau ? En 1986 où j’avais 22 ans, j’ai vu à Tokyo son spectacle qui était inoubliable. Quelques mois, voire un an, avant ce moment, j’ai découvert un film français intitulé « Les enfants du paradis » qui m’a profondément touchée, notamment dans…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamiさん
ブログタイトル
愛と平和とフランス語
フォロー
愛と平和とフランス語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用