chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜開花宣言!!

    暖かい日が続いていましたが、札幌でも桜の開花宣言です。 近所の桜の木でも綺麗に咲き始めていました。 平成最後に綺麗な桜をみることができて良かったです🙌 したっけね~~

  • 平成最後の大洗車 Part2

    今日も20度近い晴天に恵まれ絶好の洗車日和に。 朝7時から活動を開始して、ドア内側のクリーニングをスタート。 かなり泥や埃が溜っていたので、洗浄液をスプレーしてそれらを除去。   それで取れない汚れを落とすのに最適なWaxを使い、一気に仕上げます。 ボンネ...

  • 春スキー in Teine Part2

    今日も晴天に恵まれたサッポロテイネでの春スキー。 先週よりスキーヤー・ボーダーも少なく快適な練習な日和に。 しかもコブの大きさは前回よりも大きくなっていて燃え切りました🙌   予報以上に天気がよく気温も高くなったために、第2回焼肉大会を開催。 急遽決まっ...

  • 平成最後の大洗車 Part1

    今年の1月からか大場家の仲間入りをした2007年式ラクティス号。 元々綺麗な状態だったのですが、趣味の洗車グッズでさらに磨きをかけます。 まずは、 下地作りのため粘土を利用して鉄粉の除去からスタート。 ルーフから始まり、サイド・ボンネット・リアと全ての鉄粉除去...

  • 春のバックカントリースキー in 積丹岳 Part2

    2時間半で積丹岳山頂まで登ったSIAバックカントリー部の2名。 山頂では最高の笑顔で写真をとり、滑走準備にはいります。 天候曇り、風も強かったため雪質は樹林帯から上はかなりのハードパック。 そんなコンデションもあり、登山道裏側にあたる山頂からの大斜面の滑走は断...

  • 春のバックカントリースキー in 積丹岳 Part1

      シーズンの最後を締めくくるのにふさわしく、積丹岳にてバックカントリースキー。 後志道が余市まで伸びたことで、札幌からの移動時間は2時間を切り移動が楽に。 札幌を出た5時頃は晴天快晴だったけれど到着したら、雲が張りだしてきました。 登山道も雪解けが進んでい...

  • タイヤ交換

    もう山道へは行かないだろうということとぽかぽか陽気でタイヤ交換。 スタッドレスはしっかりと洗ってコーティングしてしまいます。 夏タイヤはコーティング済みなので、一気に装着!! 油圧ジャッキが上手く機能せず、手回しジャッキでの作業。 小さい油圧ジャッキより...

  • 春スキー in Teine

    この時期は最高のスキートレーニングのタイミングになります。 朝はハードパック、そこから徐々に雪がグサりはじめ滑らない雪に。 斜面の多くはコブ斜面、スキー技術に必要な全てが試されます。 春スキーが危ぶまれていた札幌近郊の各スキー場ですが、雪は足りている様子。 ...

  • 第1回焼肉大会

    長かった冬も終わり、連日20度を超えている札幌。 例年より早く焼肉大会を開催しました、ゲストには近藤カメラマン!! スキー談議で盛り上がり、肉・イカ・おにぎりを存分に焼いていただきました☺ したっけね~~

  • フェローフェスタ南半球2019

    今年もこの時期がやってきました、『フェロースキー南半球スノーフェスタ 2019』 今回もヘリスキー説明の時間をいただいて、東京・名古屋・大阪と参加。 この説明会でしたお会いできない方とも接点が持てる貴重なタイミングです。 東京から名古屋までは高...

  • OTSアカデミー大躍進 in SIAフェスティバル

    熱戦が続いたデモ選考会後のイベント『ジュニア・マスターズ技術コンテスト』 両部門合わせて100人近い選手がエントリーして天気にも恵まれました。 我らがOTSアカデミーからは8名がエントリー!!    その中で5部門なかで1位・2位を獲得しました!! 熱い滑りで...

  • 戦い終わり デモ選3日目

    デモ選3日目は昨夜からの冷え込みひんやりとした朝を迎えました。 コース状況は最高のアイスバーン、雌雄を決するには最高のコンデション。 本番では練習のようなアクティブな滑りができずに、タイムが伸びませんでした>< 3日間の競技の結果、総合順位が24位と残念ながら...

  • 濃霧の中の決戦 デモ選選2日目

    デモ選2日目は濃霧のと雪が舞う中での開始となりました。 シュテムターンからパラレルターンへの展開と屈伸パラから伸身パラへの展開。 スキー教師の基本的な姿勢と運動が問われる低中速種目。 3種目めは基礎スキーの花形種目といわれる、急斜面不整地いわゆるコブ斜面。...

  • SIAデモンストレーター選考会始まる

    今シーズンもこの時期がきました、SIAフェスティバル2019. 今年は夕張マウントレースイでの開催となります。 この中で開催されるデモンストレーター選考会(デモ選)に向けての練習の日々。 3日間にわたるデモ選で、初日の今日は高速系の3種目が行われました。 ...

  • 新元号『令和』に決定!!

    来るべくSIAデモンストレーター選考会に向けて、本日はキロロでトレー二ング。 練習には最適なバーンの長峰コースですが、初乗り込みしました! 誰も滑っていない最高の圧雪バーンに最高のシュプールを刻んできました🙌 9時~14時まで一気に滑りこみ、本番に向け...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kingkazooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kingkazooさん
ブログタイトル
ニュージーランドでヘリスキー by King kazoo.
フォロー
ニュージーランドでヘリスキー by King kazoo.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用