chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くるり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/25

arrow_drop_down
  • ヤクアルパカのプル 2

    「毛糸だまNo.167」から編んでいるヤクアルパカのプルは、いいペースで進んでいます。4玉編んだところで、残量が心配になってお袖を先に編むことにしました。お袖が片方1玉半でできれば足りる計算でしたが、1玉ちょっとでできてしまって拍子抜け(笑)お袖は小さそうに見えて

  • アラン模様のマフラー 完成♪

    ピエロさんのフリーパターン、アラン模様のマフラーが完成しました♪糸が細くて時間がかかりましたが、お気に入りの1枚になりました。マフラー類はもっとふかふかしたものを使うことが多いので、はじめは薄さを頼りなく感じていましたが、できてみれば思いのほかあったかいで

  • ヤクアルパカのプル 1

    「毛糸だまNo.167」から、ヤクアルパカのプルを編み始めました。トップダウンのパターンで、今はお袖をわけて身頃に入ったところです。トップダウンは編み終わったらできあがりというのもうれしいですが、パーツごとにアイロンかけなくていいのが何よりうれしいです(笑)ど

  • へちま衿のジャケット 完成♪

    「パピー発手編みの本。Vol.12」から編んでいたへちま衿のジャケットが、一応?完成しました♪模様自体はあまり複雑ではなかったものの、全体的に説明が簡潔でそこが私には難しかったです。デザインも好きだし、緑がかったグレーがとても気に入っています。これは夫用なので

  • アラン模様のマフラー 1

    ピエロさんのフリーパターン、アラン模様のマフラーを編んでいます。今70cmちょっとなので、あと半分くらい…かな。以前から編みたかったパターンで糸も手元にあったのですが、ダンディーアリスってすごく細いのですね~。なぜかもう少し太いイメージでした。実物見ているは

  • へちま衿のジャケット 3

    少しお久しぶりになってしまいましたが、「パピー発手編みの本。Vol.12」から編んでいるへちま衿のジャケット、だいぶ進みました。誕生日に間に合わせたくて、いろんなことをそっちのけで頑張りました(笑)前身頃はこんな感じに。身頃と一緒に編んでいた前立ては襟ぐりのと

  • へちま衿のジャケット 2

    「パピー発手編みの本。Vol.12」から編んでいるへちま衿のジャケットは、お袖が編み終わりました。複雑なのはこの中央の模様だけなので、意外とすんなり編めています。この模様もお袖の途中ですっかり覚えてしまって、増減箇所だけ気にすればよくなりました。編むスピードは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるりさん
ブログタイトル
ネコトイト
フォロー
ネコトイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用