風工房さんの「アラン&ガンジーニット」から編んでいるメンズアランジャケットは、身頃とお袖がくっつきました。ラグラン線のところは端2目が表目だし段数も同じなので大丈夫でしたが、マチ部分のメリヤスはぎが難関でした。表目同士のメリヤスはぎもまだ苦手なのに、鹿の子
風工房さんの「アラン&ガンジーニット」から編んでいるメンズアランジャケットは、前身頃が編めてポケットもつきました!思った以上に苦労した模様は、さすがに慣れてきてさくさく…とまではいかないものの、そこそこすんなり編めるようにはなりました。そういえばこのジグ
オカダヤさんのパッチワークセーターが完成しました♪これ、かわいいかなぁ?(^_^;)ずっと見ているから慣れてきてかわいく思えてきたのですが、どうかなぁ…。パッチワークは好きなんですが、色あわせは難しいですね。配色に自信のない私にはちょっとレベルが高かったかもし
「ブログリーダー」を活用して、くるりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。