ブログがさぼり気味になっておりますな 管理職業務が結構立て込んでいるので仕方ないかな …
静岡県にて行政書士事務所を営んでおります。主に業務に関することを綴っていきます。
たまに電波な話も入ると思います(笑)。
そうか~ やっと考えられる余裕(?)が出てきた。 「家を買うのはリスク?」一生賃貸派…
まだ半年以上あるが、今年の2支部合同講習会は当支部が担当となる。 1年おきに当番が回ってくるんだよね …
久々に入金が鈍い そして、証紙の立替が結構出たんだよな~ 昨…
あー 分割時経審2期目、最後の補正がきたわ~ 点数に響くようなミスではな…
この前、司会をやってみて思った。 私は滑舌が悪いんだな もう、致命傷…
昨日は支部総会だった。 執行部なので、懇親会まではあまり他の人と接点はなく... …
まぁ、今月はあまりスムーズではないことは確か あ~そうか …
先ほど、同期から質問が飛んできた。 建退共について、加入履行をもらうために何をすればいいのか。 …
これ 騒がれるまで何年間かフツーに飲んでた …
昨日、長らく預かりっぱなしになってしまっていた書類を返却に伺った。 ...他にもあるけど。まだ預かりっぱなしになってい…
またまたこの土木事務所管内で問題が勃発した もういい加減、県職の方に迷惑かけたり出すぎた真似をするの、やめませんか…
今日も写真だけにしようかな~ と思ったけど、それじゃ芸がないので …
タイトルの通り …
これ 暇なのか こちとらカード引き落としなのに、確認できないとは …
エアコン2台、あ~これならまぁいいか、というお値段だったので設置することにした。 そして、先月受けた原チャリの学科試験…
3月、入金は決して少なくなかったが、なんかイマイチ... と思ったら、返していない書類が沢山 …
「ブログリーダー」を活用して、ちゃろさんをフォローしませんか?
ブログがさぼり気味になっておりますな 管理職業務が結構立て込んでいるので仕方ないかな …
最近、いろんな意味で「ハマらない」 今日はここまで終わらせようも達成できない日が多いし …
はっきりさせなくていいことなら、そのままにする。 これって、時には大事な気がする。 …
ホントにまずいなぁ... 仕事が全然進まない 昨日は委員会。 …
ここ何年か 帰宅後ちょっと横になりましょう起きたら夜中そこから入浴、中途半端な時間にまた寝る。 …
ぼちぼち、自分の置かれている立場の仕事がどういうものなのかがわかってきたところ。 自分の「行政書士としての仕事」ではな…
今日はパソコンの入れ替えで1日終わってしまった これまで使っていたパソコン、2014年に購入したもの …
う~ん 入金が鈍い 先月から鈍い 4月まで…
すっかり恒例となったこの時期の仕事 収運の実績報告書。 …
まーたこんなのが こんな時間にこんな番号からかかってきたってシカトだわな 検索かけた…
9年前これを買った時、スゴイ罪悪感を感じた まだ今より円高の時…
○○長、と聞いてそのポジションをどう見るのか 人によって違うと思う。 …
物事が上手くいかない時とか、岐路に立たされた時 ちょっと自分で嗜んでみたり、お金を払ってお願いしたり。 …
まさかこのタイミングでお逝きになるとは... まぁ、20年間よく頑張ってくれたと思う。 …
仕事だけならまだしも 他の事も落とすことなく、迷惑をかけないように頑張る。 …
前回の記事 譲渡時経審をスルーしたら、完工高の個人事業者時代の数字を使えるのか否か。 …
少し前に聞かれた 譲渡時経審。 財務諸表の作り方から、完工高の拾い方まで結…
先代の時代からお世話になっている先生から仕事依頼のお電話をいただいた。 15条が絡む処分業、県と協議からスタート、…
役員改選から1ヶ月ちょい。 私は会計になりましたとさ。 新体制が始ま…
なんと、市内のドラッグストアで発見(静岡県内よ) 税込み1200…
月曜日の話には続きがある。 お守りの紐が切れたのは、前回UPの神社ではなく、こちらのもの。 …
長野か県西部かで考えていた今日の行先。 3日くらい前に、県西部の神社で授かったお守りの紐が切れた …
やっぱり気になる開業以降の顧客の増減。 建設業関連、開業時70件。 廃業3件、他所へ…
金曜日の夕方になると息子からLINEが届く。 ...私をなんだと思っている…
4年くぐってない茅の輪...。 ブログをUPしたあと、帰りに神社の前を通ってみたら …
またくぐれなかった 調べたら、4年くぐってないわ …
安寧の日々...。 もうここからは、先月のようなまったりモードの仕事はナイな 先週、…
昨日、スウェーデンだったか、男女平等の在り方についての現状?みたいな番組が流れていた。 男女平等を求めて女性たちが19…
自分で自分を鼓舞させているからなのか、時々疲れる というか、自分で墓穴を掘ってるよな~と思う …
ここのところ、いろいろなことが変化している まずは、ネガティヴな変化から お客…
男性より女性の方が多いのかもしれない 正論で相手を黙らせる これをやられた場合、…
6月って、仕事の谷となる。 これはほぼ毎年変わらない あ~でも一昨年は年明…
いつも気前よくご馳走してくれたり、人の好い一面が見えたり。 ちょっと忘れっぽいところがあったけど、迷惑かけられているわけ…
金曜日、満月直前の月が昇る。 と同時に、この日は「夏至」。 …
新規の許可は別の書士さんが申請したが、更新からお願いしたいという案件が回ってきた。 今年は許可更新がチョー少ない年なの…
だと思ったのに、まだかかりそうな... こんな感じで 進めていた、産廃の運搬実績報告書。 …
旅行...バスの中でレクリエーションをしなければならない。 ビンゴはゴミが出るからやめとこ …
前回の「やぶへび」から、少し考えてみた。 結局、今年はいくつ役割を負担することになるのか …
言いたくなかったが、誰も何も言わないから「どうなってますか」と聞いた。 そしたら、やっぱり「お願いできますか」と…
そういえば、お札を新しいものに替えていなかった 出たついでに神社に寄って、お札を新しいものに替えよう …