がっかりすること間違いなし今日は24日。 もうすぐ消費税が引き落とされる …
静岡県にて行政書士事務所を営んでおります。主に業務に関することを綴っていきます。
たまに電波な話も入ると思います(笑)。
がっかりすること間違いなし今日は24日。 もうすぐ消費税が引き落とされる …
こちらについて、業務をされていますか というお問い合わせがあった …
結局、手つかずだった もう、逃げるしかなかった 総会の司会から。 …
カバーに使用した今年の桜 …
子供の頃の環境って自分で選べない 親ガチャって自分が言われると辛いけど、認めざるを得なくなってきた …
先日アップの記事、業追で所得証明書が必要が否か。 今回の専任技術者は専従者なので、在籍証明に重きを置くということで…
たまに遭遇するパターンだと どうだったっけ 状態になる。 …
最近は、認可申請で許可番号&営業年数を引き継げるようになったので、法人成の申請をした...という話をほぼ聞かなくなった。 …
会計監査が終わって、あとは総会から新年度がスタート。 もう既に4月1日以降に動いたお金は今年度の記帳分となる。 …
前回アップした記事。 建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置の実施状況 …
まーたこんなん来たわ 開いてもいないけど(笑)。 …
会費滞納って、昔は結構あったと聞いている。 毎度滞納する人はお馴染みの(?)メンバー。 …
ここ数日、雑用の方が多くて全く仕事が捗っていない 新年度に向けて、今片づけなければならないこと&4月1日によー…
私も登録するまではどちらかと言えば、食えない寄りだった。 先代の状況をみて「頭打ちだな」と。 …
すっかり遅くなってしまった 幼い頃からの友人であり、当事務所のお客様であり。 …
うん。ホッとする~ たまに鳴るのは0120とか0800とか。 ...営…
昨日は一日ハードだった 朝早く集合そのまま夜まで委員会。 途中、見慣れない番号から着信が…
場所を取る食事の支度はやはり修行同然なのか 息子たちはフルグラを鬼のように食べている。 …
叔母が次妹と会ったそうだ。 今、いくら借金があるのか、と聞いたところ 最初…
たまに微妙なラインの質問が飛んでくる。 今朝 ちょっといいでしょうか~ …
自分の確定申告が 税金の金額見ると...う~ん手元にナンボも残らんな …
木曜日に叔母と次妹のランチ会が開催されたはずだが、あれから何の連絡もない なんやかんや言って逃げたのかね。若しくは「債…
今年度から始めた、建設業者さんのための無料相談会。 来期以降も継続が決定。 …
あれから10ヶ月くらい経ったのか 『詐欺』妹が詐欺に引っ掛かった …
良い一年にしてください とは長男の言葉。 誕生日の朝にいきなり言われてビッ…
ある同業者のウェブサイトをスタッフが覗いていた。 業種はウチとほぼ同じ。 業…
メールって、いつでも思い立った時に送信できるのがありがたい 備忘録にもなるし、言った言わない争いも極力避けられる。 …
なんとなんと、平成初期に聞いた内容をこの令和の時代に聞くとは 平成ひとケタ時代は、行政書士は「士業」と思われていなかった…
昨日、夕方立て続けに電話が 一件目はお客様からのご紹介で、某書類作成をご依頼された方。 …
今はとにかく、目の前にある仕事を完成させていく。 しかし...少し休みたい …
今年は既に3人ほど「がっかりした」人がいる あ~そうなんだ、そういうことだったんだ。そんな人だったんだ …
ネットで炎上してますな 「ネタとして消費することに疑問を抱けない」幼稚さの正体。人気YouTuber中町兄妹、道路陥没事…
たまに気力を失いそうになる でもまぁいっか~になったら、そこから更に失うものが大きい …
こんな記事を見つけた。 風営法違反で逮捕の38歳グラドルが弁明「悪く言うと騙された…行政書士に」元「原田桜怜」激白(日刊…
昔に比べたらだいぶ改善されていると思うけど、こういうものが出てくるということは https://jsite.mhlw.g…
少し前に、ブロガーさんが「カバチタレ」について書いていた。 そのドラマで「行政書士」の知名度が上がったと思う。…
今年から3年間は、業務件数はまぁまぁ多い。 今年は他所から回ってきたお客様の更新業務が多い。 …
某家庭の息子さんに彼女ができたらしい。 その彼女はサンリオキャラクターファン。 …
まぁ、前々からちょっとね...とは思っていた。 ウチが手掛けない業務を依頼してくるのは別に良い。 …
そこ拾う?最近、息子たちがよくカレーを作る。 そうそう、食事の支度にやる気が出ない時にはカレーにたどり着くよね …
去年の年末に、委任状を書いていただくために送付したPDF。 先週、やっと記入が完了し(お忙しい方々なので)受け取りに出かけ…
去年はホントに入金的に綱渡り状態だった 更新業務が以上に少なくて、精神衛生的にあまりイイ状態ではなかった。 …
同業者さんから直談判で 僕の後を引き継いでいただけませんか と、建…
今月末の期限のもの、期限を切ったもの、なんとか間に合いそうでホッとしている ここからヤバくなるのは記帳かな …
昨年、年賀状終いのお知らせを何通いただいた。 覚えていて、こちらからも出さなかったお客様もあれば、すっかり忘れて出…
期限が迫っていると、どうしてもそちらが優先になるけど、締めの業務をしないと書類を返せない入金が遅くなる という困った事…
変なタイトル(笑)。 昔と今と、行政書士の仕事がしやすいのはどちらか、と聞かれたら …
先ほど、建キャリ登録のご依頼があった。 まったくの一見さん。 ウチは、目につく…
各市町の入札参加資格申請、昔は3月末とか中旬まで受け付けてくれたのに、今は1月末とか長くて2月末期限が多い もう、年明け…
珍事毎年、恒例の某有名神社仏閣のお札授与。 無事に昨日届いた …
昨日、身内の集まりの帰りに買ってみた(笑)。 「格付けチェック」で注目「浜田チャーハン…
明けましておめでとうございます 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 さて…
今日は銀行は営業してるのね 最終日、記帳をして今年の売上の反省(?)でもしましょうかね。 …
昨日は4時起床... 朝弱くても、ココという時には起きられるモンだね しかし寒…
結局明日、神奈川県対面経審に行くことになった 県職員の方の推奨は、あさイチで順番を取って受審すること。 …
なんと 神奈川県の経審、郵送申請が廃止になってた 対面か電子かの2…
デザートずっと昔から大好きな中華のお店。 そういえば息子たちをまだ連れていったことがなかった …
もう、全部詰んだと思った今週 なんとなんと間に合った 土日、記帳で潰した甲斐が…
もう、今月は泣きが入ってる 年内には絶対纏まらんね 2週間、支部事業で仕事が滞っ…
も~ 年末になると変なメールも増えるのか …
年末になると、ワケわからん電話が増えるね 先ほど運転中にかかってきた電話。 …
高そうどこへ着ていっても言われるこのセリフ そうか...高そうに見えるのか …
ここのところ、ウチの専門ではない仕事のご相談がワラワラ来る ん~。話は聞くけど役に立てるかどうかは全く持って不明 …
ここのところ、県外や「基本は郵送で」という書類の送付が多い レタパが旧式なので、いちいち不足分の切手を貼るのがめんどい …
朝、税務署に「その3の3」を取得しに~。 ところがどっこい、このタイミングで納付書を送ったとかで、それが納付さ…
2週間仕事がほとんど止まった状態で迎えた昨日 早速、経審の連絡事項とウェビナー講習の打ち合わせと酒類免許申請の添付書類が…
昨日の親睦事業、朝6時集合 河川敷でご来光を拝んでしまった …
今月中に提出しなければならない決算変更届、やっと今日投函 経審は年内に...なーんて言ってしまったが、こりゃ無理ゲ…
そろそろ省庁と県の入札参加資格申請を送信するだけにしたいな~ 県への申請は、電子申請をして受付メールを受信してしま…
集中できる環境って、ありがたいんだな 支部理事の仕事のウエイトが重すぎて限界... …
今週、来週と支部理事の業務が多忙のため、事務所を出たり入ったり もう、全然仕事が進まない …
頑張り屋のTさんから相談をいただいた。 県の入札を提出しようと思ったら、決算変更届と経審で見逃してしまった部分があった…
先週はこんな目に逢ったが 今日はギリギリ間に合った …
取りあえず今週やらなければならないことを並べてみる。 お客様にメールの返信をしなければならないのだが、文章が上手く組…
先日、経審で決算期変更案件の審査が回ってきた。 「今日、主任だよね~。これよろしく」 …
昨日の朝、携帯に警察署から電話がかかってきた。 えっなんかしたっけ …
お疲れさまでした。 私が合格した年は、試験は10月第4週の時代でした。 …
最近、仕事がまったく捗らない もう休み返上で家で進めるしかない サボり癖がついたのか…
やったーーーーーーっ ってなるかい …
先月はこんなにキレイだった のに、今日はもうこんなん …
今週は昨日まで朝早く家を出る日が続いた。 世間様の朝って、どこも渋滞だらけなんだな …
実はとても弱い この日だけは絶対 という日以外は起きられない …
そういえば、私が行政書士試験の勉強を始めたのは、長男6歳、次男が3歳のときだった。 当時は、現実逃避として...勉強して…
これって、自己評価と他者評価では全く異なることもあるから難しい 自己評価≒他者評価なら問題ないのだが …
今日は電話が多い 昨年10月よりインボイス制度が始まり、売上から引かれた振込手数料は「売上値引」として計上してOKとい…
もう、仕事止まったモードで何日間か過ごしてしまったので、お急ぎモードに切り替えるのが大変 来るときは一遍に来るんだ…
秋の風物詩といえば しかし、最近では …
やはり、去年・一昨年と比べると、仕事の動きが鈍い ここへきて、少し谷 資料待ちとか…
電話ね 少し前までは、営業電話ってフリーダイヤルだったり、050だったり0800だったりで区別をつけることができた。 …
先週?先々週くらいにかかってきたお問い合わせ デリヘルの申請、いくらっすか …
大きな仕事が一つ終わったので(支部理事の)、ここから通常モードで仕事を進められる ゆっくり調べ物をしたり、こうい…
少し前に上げたこれ クレジット会社の名前を聞いて …
こんな記事を見つけた。 嘆くシングルマザー 物価高に不安 - Yahoo!ニュース「不安しかない…」止まらない物価高と変わ…
去年の「電子定款認証」がちょっとトラウマになり、この度のご依頼で二の舞にならないように細心の注意を払っていたのだが...。 …
昨日の朝、新規許可を取りたいというお問い合わせがきた この時期は珍しいかな。 …
父の〇り拭いになるかな。 これは私が乗る車ではないけれど。 …
...つけたんかな 今週末はフツーに休めそうなんだけど、ここのところ休日を潰すのが当たり前になっていたため、なんか居心地が悪い…
今日は、家を8:30に出発。山梨県庁へ予定通り申請~ 収受印ももらえたし、ホッとした …
明後日申請の収運、なんとかまとまった~ でも、後でもう一回チェックしないとね …
昨日、友人...ではないけど高校時代の同級生から着信があった。 でも、出なかった …
「ブログリーダー」を活用して、ちゃろさんをフォローしませんか?
がっかりすること間違いなし今日は24日。 もうすぐ消費税が引き落とされる …
こちらについて、業務をされていますか というお問い合わせがあった …
結局、手つかずだった もう、逃げるしかなかった 総会の司会から。 …
カバーに使用した今年の桜 …
子供の頃の環境って自分で選べない 親ガチャって自分が言われると辛いけど、認めざるを得なくなってきた …
先日アップの記事、業追で所得証明書が必要が否か。 今回の専任技術者は専従者なので、在籍証明に重きを置くということで…
たまに遭遇するパターンだと どうだったっけ 状態になる。 …
最近は、認可申請で許可番号&営業年数を引き継げるようになったので、法人成の申請をした...という話をほぼ聞かなくなった。 …
会計監査が終わって、あとは総会から新年度がスタート。 もう既に4月1日以降に動いたお金は今年度の記帳分となる。 …
前回アップした記事。 建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置の実施状況 …
まーたこんなん来たわ 開いてもいないけど(笑)。 …
会費滞納って、昔は結構あったと聞いている。 毎度滞納する人はお馴染みの(?)メンバー。 …
ここ数日、雑用の方が多くて全く仕事が捗っていない 新年度に向けて、今片づけなければならないこと&4月1日によー…
私も登録するまではどちらかと言えば、食えない寄りだった。 先代の状況をみて「頭打ちだな」と。 …
すっかり遅くなってしまった 幼い頃からの友人であり、当事務所のお客様であり。 …
うん。ホッとする~ たまに鳴るのは0120とか0800とか。 ...営…
昨日は一日ハードだった 朝早く集合そのまま夜まで委員会。 途中、見慣れない番号から着信が…
場所を取る食事の支度はやはり修行同然なのか 息子たちはフルグラを鬼のように食べている。 …
叔母が次妹と会ったそうだ。 今、いくら借金があるのか、と聞いたところ 最初…
たまに微妙なラインの質問が飛んでくる。 今朝 ちょっといいでしょうか~ …
久々に入金が鈍い そして、証紙の立替が結構出たんだよな~ 昨…
あー 分割時経審2期目、最後の補正がきたわ~ 点数に響くようなミスではな…
この前、司会をやってみて思った。 私は滑舌が悪いんだな もう、致命傷…
昨日は支部総会だった。 執行部なので、懇親会まではあまり他の人と接点はなく... …
まぁ、今月はあまりスムーズではないことは確か あ~そうか …
先ほど、同期から質問が飛んできた。 建退共について、加入履行をもらうために何をすればいいのか。 …
これ 騒がれるまで何年間かフツーに飲んでた …
昨日、長らく預かりっぱなしになってしまっていた書類を返却に伺った。 ...他にもあるけど。まだ預かりっぱなしになってい…
またまたこの土木事務所管内で問題が勃発した もういい加減、県職の方に迷惑かけたり出すぎた真似をするの、やめませんか…
今日も写真だけにしようかな~ と思ったけど、それじゃ芸がないので …
タイトルの通り …
これ 暇なのか こちとらカード引き落としなのに、確認できないとは …
エアコン2台、あ~これならまぁいいか、というお値段だったので設置することにした。 そして、先月受けた原チャリの学科試験…
3月、入金は決して少なくなかったが、なんかイマイチ... と思ったら、返していない書類が沢山 …
セレモニーホール少し前、市外のセレモニーホールで同業者さんのご母堂様の通夜式があった。 ひらがな3文字、ということは…
申し訳ないけど、今これをしたくて仕方がない 男の人の方が「まぁまぁ...」とかなんとか言ってやらない傾向にあるよね…
6ヶ月分の記帳、全っ然捗ってない 途中途中でちょっと調べ物が入ったり、今すぐよろしく案件が入ったり …
昨日、夜になって長男から ちょっと相談があるんだけど...。と …
先ほどの話。 長男が、私の体調を気遣うようなアドバイスをくれた。 最近…
分割時経審2期目&在留期間更新許可申請がほぼ9割方片付いた 2つとも、本日投函 …