chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 田島峠で曽我梅林を眺めるツーリング 2/26(日)

    だいぶ暖かくなったし、そろそろ伊豆・箱根方面行けるかな・・ と思ってたけど駄目 南関東といえど峠はまだまだ冬モードだ という訳で小田原の梅林だけ見てこよう AM7:00、スタート まずはやまゆりラインへ 若干朝露で路面が濡れているが凍結はなし 軽く走ってAM8:30、田島峠に到着 眼下には曽我の梅林が広がる 薄いピンクの所は全部梅の花でなかなかの規模だ 今の時期は梅林祭りもやってる 写真はぼやっとしてるが実際見ると鮮やかなんだ こういう花って綺麗に撮るの難しいな・・ 寄って撮れば綺麗 ちなみに枝と花がくっついてるのが梅で、離れているのが桜らしい なので道路脇で咲いてたコレは梅だな このあたりで…

  • 房総ツーリング&天津神明宮 2/12(日)

    寒波も終わったし、そろそろ県外行こう という訳で関東ライダーの越冬地こと房総半島へ どうも千葉にもバイク神社があるみたいなので今日はそこへ行ってみよう AM5:00、スタート まずは首都高を狩場→横羽と進み大師JCTから川崎線のルートでアクアラインへ 今回は湾岸線はあえて使わない というのもアクアラインの入り口である川崎浮島JCTなのだが、湾岸横浜方面+湾岸東京方面+国道409の3方向からの合流を1車線に絞ってアクアラインにつながる構造になっており休日は非常に詰まりやすい(去年来た時も足着く程度に流れが悪かった 一方K6川崎線からだと合流無しでアクアラインの右側車線に直結している という訳で今…

  • 三浦ツーリング&大楠山 2/5(日)

    立春越えたから実質春 という訳でだいぶ暖かくなったのでツーリングだ とはいえ山間部はまだ時期尚早、とりあえず三浦半島あたりをグルっとしよう まずはいつもの馬堀海岸へ AM8:00で朝の気温は5~6℃ほど 海岸沿いに南下 日中走るのは久しぶりなので気持ち良い 心なしかすれ違うバイクも多め 三浦で折り返し今度は西海岸沿いに北上、途中長井港へ 本来はここで正面に富士山見えるんだけど・・今日は曇ってて見えず 食事はいつものレストハウス逗葉で。 アジフライ唐揚げ定食で遅めの朝ごはん 少し戻って湘南国際村 今日は体力回復も兼ねて大楠山に登ろう ハイキングスポットなのでそこそこ車が来ているが、駐車場がとんで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、orb35786さんをフォローしませんか?

ハンドル名
orb35786さん
ブログタイトル
空いてる道で行こう
フォロー
空いてる道で行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用