chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふわりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/13

arrow_drop_down
  • ブログ放置になってます

    すみません、ただ今仕事でめちゃくちゃ忙しく、フォローさせていただいている皆さまのブログを読むだけで精一杯な状態です。しばらくこの状態が続く為、メッセージなどの…

  • 余計なお世話②

    婚活している人の話聞いてたらさ、 40歳の彼が、街中の大衆食堂みたいなパスタ屋に連れて行ったから幻滅って。 40にもなってそういう店に連れてく男は、ケチそうな…

  • 余計なお世話

    婚活をしたことが無い私が書くと微妙かなって思って、今まであまり触れなかったんですけど… 大好きなブローガーさんの記事を読んでいて、感銘を受けたので。   結婚…

  • 親の育て方が悪い!

    うちの子がまだ二歳ぐらいだった時。 近所の小学2年生数人で良くうちに遊びに来ていた。 私は小学校に上がったらうちの子がその子達にお世話になる事もあって、それを…

  • 些細な事

    義父さんんが、庭いじりをしていて畑の土にあまりが出たらしく、うちにいるかと言って来た。   うちには小さな花壇があるんだけど、枠を作っただけでまだ土を入れてい…

  • そういう性格の人だから仕方がない

    義母さんと話をしていると、何気ない日常会話から、とんでもなく食いついてこられてとても困る時がある。   例えば、日曜日に義母さんがやってきた。 突然電話をかけ…

  • 価値観の譲歩

    少し前、私は車を購入した。 私の実家側から、援助があったからだ。屁理屈    すると義両親は、この車で出かける事を希望するようになった。 義父の車はかなり大き…

  • 孟母三遷

    孟子の母は、はじめ墓場のそばに住んでいたが、孟子が葬式のまねばかりしているので、市場近くに転居した。ところが今度は孟子が商人の駆け引きをまねるので、学校のそば…

  • 詐欺

    私は一時期ニュースで騒がれていた、〇便局の保険に入っている。 ※か〇ぽ生命と同社の保険を売る日本〇便は、保険商品の営業を8月末まで自粛する方針を決めた。不適切…

  • 変わり者

    子供の自宅訪問や習い事の件で、あたたかいメッセージを下さった皆様、有難うございました。一つ一つ何度も繰り返し、読ませていただきました。 “これでいいのかもっと…

  • 子供の個性を尊重すべき②

    我が子との葛藤子供の個性を尊重すべき①を打ち明けたら、私を過干渉だと否定したカウンセラーがいた。 お子様から離れ、お子様が望んだ人生を与えるべきです、と言う。…

  • 子供の個性を尊重すべき①

    私は最近、子供と一緒に週3でソロバンを習っている。 きっかけは、グズグズな子供をなだめすかして教室に送り届けた時、その様子を見ていた先生から声をかけていただい…

  • 親のエゴ

    「子を東大に入れた私を褒めて」という私のエゴ という記事を読みました。 主なタイトルは以下のような感じでした。  「私の努力を認めてほしい」という親の言い分「…

  • 子供の訪問

    子供のお友達が遊びに来てくれるのは嬉しいんだけど… 都合が悪い時もあって。 何度断っても食い下がって来る時は、一体どうしたら良いのだろう…。     土曜日。…

  • しょーもない話

    アメブロさんが、少し前に促進されていたREQU(有料記事)、 その中に確か、迷惑コメント対策のためにも…本当に読みたい人に記事を届ける事ができます…みたいな記…

  • 憧れ

    炎上必至。ちょっといいですか。終戦。私だって言わせてもらいます!炎上終息へ。サイレントマジョリティーの乱。トップを張る人というのは、やはりそれなりの器があるか…

  • マゾヒズムで書きたい訳じゃないんだもの。

    ブログは、大勢の人の前で自分の意見や出来事を文字として公開するわけだけど、それをしている書き手は、自分自身の行いや経験を、人に否定されるためにしているのだろう…

  • ブログの存在意義

    最近、ブログの存在意義について、その自分の中での位置づけを考える事が増えてきました。 自分は何故ブログを書いているのだろうか、何故他人の書いたブログを読むのだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふわりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふわりんさん
ブログタイトル
デスノートを拾ったら
フォロー
デスノートを拾ったら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用