前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 以前エンジンを乗せ換えて80ccになったタウンメイト。 馬力が上がって利便性が増したので最近は父の通勤用&遊び用バイクになっている。 3000円で買ってきた時は、1年くらい乗ったら捨てようなどと思っていたものだが、今ではすっかり日常の足として重要な役割を果たしている。雨の日でもあまり気にせず乗れて、なおかつロクに面倒を見なくても基本的にはどこも壊れる気配がない。 そんな週末のある日、「メイトがぶっ壊れた」と出先の父から突然電話が掛かってきた。どうも4速60km/hで巡行中、操作を誤って4→N→1とギアを変えてしまい…
前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com ヘッド。ロッカーアームとカムを外したところ。 ロッカーアームはカラーで止まっている。カラーにはM8のネジが切ってあるのでM8のボルトをねじ込んで引っ張るようにすれば外れる。 バルブスプリングコンプレッサーでバルブを外す。 バルブスプリングコンプレッサーセット/メンテナンス メディア: その他 外れたバルブ。 こちらは排気側だが、オイル上がりを起こしているのもあって走行距離の割に汚れている方ではないかと思う。 バルブスプリング。 一見上下の向きは無さそうに見えるが、緑色の塗料が塗ってあり向きが区別されていた。塗料がつ…
「ブログリーダー」を活用して、keitaroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。