chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 04:行灯カブレストア記

    前回の記事 www.uchimachibase.com 信じられないことに前回の投稿から1年以上が経過してしまった… 前回の記事を書いた昨年の7月以降、夏は暑いから、冬は寒いからとなかなか作業が進まず、4月以降は大学の研究室が離島の配属になりますます整備から遠のき…といった感じで気が付けば1年後の冬になっていた。 ちなみにCD125Tは一度は走行可能状態になったものの、充電電圧が高すぎる問題が一向に解決できず、ある日出先でレギュレーターが飛んで不動になってしまった。 かっこいいでしょ。 その後もあれこれ条件を変えて電圧を正常に戻そうとしてみたが、なかなか上手くいかず、なんか疲れて廃車にして今は…

  • 03:行灯カブレストア記 ~塗装編~

    前回の記事 www.uchimachibase.com 前回で、車体の解体と各部の掃除を行った。 今回はフレーム及び各部品の錆を落とし、塗装をしていく。 手始めに燃料タンク。 まずはこの塗装を剥がす。 ↓塗装はがし液 アサヒペン 強力塗装はがし液 300ml :AP0995 価格:1,672円(2021/7/6 02:39時点)感想(0件) 最近の塗装剥離剤は従来の成分を代用した”地球にやさしい”ものが多く売られているが、もれなく塗装にも優しいのか、イマイチ効果が薄い。 結果的にかなり時間がかかるので従来のタイプの剥離剤を使用したほうが良い。 Holts ホルツ ペイントリムーバー 塗装はがし…

  • 02:行灯カブレストア記 ~解体編~

    ↓前回の記事。 www.uchimachibase.com 前回、購入時の点検としてとりあえずエンジンを掛けてみたスーパーカブc50。半世紀以上前の個体であるが状態は比較的良く、少しの修理で公道に戻れそうだと分かった。 今回から本格的にレストア作業を進めていく。 レストアの方針としてはとりあえず車体を全て解体し、各部品の状態の確認をする。ゴムなどの劣化しやすい消耗品や経年劣化で使えなくなっている部品は新品に交換したい。また、車体表面の錆は全て削り落として防錆処理をする。塗装については純正の色を残すべきかかなり迷ったが、汚いとゴミと思われて盗まれたりしたら嫌なのでこの際綺麗に塗り直すことにした。…

  • タウンメイト、二度目のエンジンブロー。

    前回の記事。 www.uchimachibase.com 昨年7月頃に、シフト操作のミスでエンジンが壊れたタウンメイト。変形した排気バルブとピストンリング、ステムシールなどを交換した。 修理後はまた以前のように元気に走っていたのだが... 先日、また「壊れた」と連絡があった。どうもまた前回と同様、4速からニュートラルを経由してそのまま1速に入れてしまったらしい。 軽トラの荷台に乗って運ばれてきた車体の状態を見ると、キックを下ろしても圧縮が全くなくエンジンが始動しない。 とりあえず、どこが壊れたのか分解して原因究明。 上死点に合わせてカムスプロケットを外す。 キャブとマフラーを外してヘッドを取る…

  • 08:CD125Tレストア記。 ~エンジンを掛ける~

    前回の記事。 www.uchimachibase.com www.uchimachibase.com 前回まででエンジンのピストンリング交換、フレームの再塗装をしエンジンを載せるところまでやった。 ここで一度エンジンの始動テストをして問題が無いようだったら他の部品を付けていく。 エンジンを始動するためには燃料噴射と点火が正しくできればよいのでとりあえずはこの2つを整えていく。 まずはキャブレター。これは純正。 キャブクリーナーで内部を洗浄し、レストア前にエンジンを掛けた際はアイドリングは正常に出来ていた。しかし、ダイヤフラムが硬化しているのかピストンの固着か、スロットルを開けても一向に回転数が…

  • YB-1のスプロケット交換。

    前回の記事。 www.uchimachibase.com 前回、クラッチを修理した友人のYB-1、今回はフロントスプロケットの交換とチェーンの交換を行う。 フロントスプロケットは純正の11丁から2つ上げて13丁にした。登坂性能は落ちるが、その代わり巡航時のエンジン回転数を下げることができる。一般的にフロントスプロケットを上げると加速は鈍くなるが、元々がかなりのローギアに設定されているビジネスバイクにおいては 、加速が悪くなると感じることはあまりなく、むしろ乗りやすくなることが多いように思う。 キタコ(KITACO) ドライブスプロケット(13T) YSR50/RD50/YB-1/コレダスポーツ…

  • YB-1のクラッチ修理。

    以前友人が購入し、整備をした2ストエンジンのYB-1。 www.uchimachibase.com ある日、ybで出かけている友人から電話があった。どうもクラッチが突然切れなくなってしまったらしい。詳細を聞くと走行中、シフトチェンジの際にクラッチを握ったところ「バン!」と音がしてクラッチレバーがスカスカになったとのこと。 思えば、納車時からクラッチのキレが悪かった。グニャ~とした握り心地でどこで繋がるのか分からない感じであった。 クラッチワイヤーがどう調整しても余ってしまう状態らしく、このときはワイヤーがほつれて伸びたのではないかと予想。ワイヤーが結構高いので買う気になれずしばらく目いっぱいま…

  • 01:行灯カブを直して乗る話。

    最近、古いスーパーカブを買った。 以前、山中でタウンメイトのエンジンがブローした時、メイトを回収しに行くついでに道中の廃品回収業者から3.5万円で購入した。 www.uchimachibase.com 最近はネットの普及で簡単に相場が分かるので、こういう業者も結構高い金額を提示してくるようになった。かえって田舎のバイク屋で不動車を見つけて買ったほうが状態も良いし価格も安い。それでも同じものをヤフオクで買うよりは安い。 今回買ったのは一般的に「行灯カブ」と呼ばれる60年代後半~70年代の車体で、あだ名の通りポジションランプが行灯のように光るらしい。もう今の時代行灯なんて使ったことはおろか実物を見…

  • 駆逐艦「蕨」「葦」海中調査記 ~「蕨」の映像撮影に挑む~

    前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回の記事では今年5月にアサヒコンサルタント株式会社様のご協力のもと行った駆逐艦「蕨」の調査について、得られたデータの解説とそれを元にした考察などを書いた。そして、前回の終わりにも少し書いていたが先月、9月中旬に駆逐艦「蕨」の追加調査を行った。内容はまず、水中ドローンを用いて5月の調査で確認された「軍艦」と呼ばれる謎の沈没船が本当に「蕨」なのか直接撮影して確認し、その後船体の3Dモデル作成のための写真撮影を行った。 今回の調査は鳥取県を拠点として国内外広く研究活動をされている水中考古学者の山舩晃太郎さん、ドローンを…

  • 07:CD125Tレストア記。 ~フレームとか諸々~

    前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回は塗装したエンジンの組み立てを行った。作業自体は1年以上前に行ったのでこのエンジンがどうなったのかはもう分かっているが、今のところきちんと動いている。 今回は前回とは時系列が前後するが、フレームの再塗装など細々した作業をまとめて書いていく。単純な作業ばかりであるため内容は薄いと思う。 まずはフレーム。将来的に車体の色を変えるかもしれないと考えていたのでいい加減に塗ることにした。 akiyuki2119067018.hatenablog.com まずは錆を削り落として表面の塗装を剥がす。 フレームに錆転換材を塗る…

  • 06:CD125Tレストア記。 ~エンジン腰上オーバーホール 組み立て編~

    前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回はエンジンの塗装をした。 今回はピストンリングを交換し、エンジンを組み立てていく。 塗装をしてきれいになったエンジン。 覗いてみると内部もそこそこ綺麗だった。コンロッドのがたつきも多分大丈夫だと思う。ガタガタでも部品がないし直せないだろうと思い、あまり確認しなかった。 こちらはピストン。11万㎞走っているという割には状態が良い。若干擦れたような跡はあるが目立った傷はなく、十分再使用できると思う。というか使うしかない。 ピストンリング。未だに新品部品があるのが嬉しい。 リングをピストンにはめていく。トップリング、…

  • 駆逐艦「蕨」「葦」海中調査記 ~経過報告~

    海中調査の様子。 akiyuki2119067018.hatenablog.com akiyuki2119067018.hatenablog.com 5月末に実施した本調査から数か月、調査で得られたデータを受け取り、あれから色々と考察などしている。 今回は、この沈没船に関してこれまで分かっていること、そしてこれからの調査予定などを書いていこうと思う。 まずは、海中調査で得られたデータの紹介をする。 動画版 駆逐艦「蕨」「葦」海中調査データ 魚礁「軍艦」 上から見た様子。現段階の推察ではこの船体は2つに折れて沈没した駆逐艦「蕨(わらび)」であり、左側が艦尾、右側は艦橋の後ろ辺りから折れているので…

  • タウンメイト、エンジンブローからの復活。

    前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 以前エンジンを乗せ換えて80ccになったタウンメイト。 馬力が上がって利便性が増したので最近は父の通勤用&遊び用バイクになっている。 3000円で買ってきた時は、1年くらい乗ったら捨てようなどと思っていたものだが、今ではすっかり日常の足として重要な役割を果たしている。雨の日でもあまり気にせず乗れて、なおかつロクに面倒を見なくても基本的にはどこも壊れる気配がない。 そんな週末のある日、「メイトがぶっ壊れた」と出先の父から突然電話が掛かってきた。どうも4速60km/hで巡行中、操作を誤って4→N→1とギアを変えてしまい…

  • 06:スーパーカブ、エンジン腰上オーバーホール 後編

    前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com ヘッド。ロッカーアームとカムを外したところ。 ロッカーアームはカラーで止まっている。カラーにはM8のネジが切ってあるのでM8のボルトをねじ込んで引っ張るようにすれば外れる。 バルブスプリングコンプレッサーでバルブを外す。 バルブスプリングコンプレッサーセット/メンテナンス メディア: その他 外れたバルブ。 こちらは排気側だが、オイル上がりを起こしているのもあって走行距離の割に汚れている方ではないかと思う。 バルブスプリング。 一見上下の向きは無さそうに見えるが、緑色の塗料が塗ってあり向きが区別されていた。塗料がつ…

  • 05:CD125Tレストア記。 ~エンジン腰上オーバーホール 塗装編~

    前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回はエンジンヘッドのオーバーホールをした。実は作業自体は去年の夏のことである。 これを書いている今現在、車体購入から1年近く経過したが未だにレストアは終わっていない。エンジンを組み立てた後も点火系やキャブの故障でなかなかエンジンがかからず、すっかり参ってしまって作業が進まずにいたのである。機構が古く、情報も少ないため構造を理解して故障部品の代替品を探すのにもかなり苦労した。 それでも地道に作業を続け、昨日ようやくナンバーを取得し公道を走ってみた。あと数か所の修正で完全にレストアが終了する。 といったところで今回の…

  • 04:CD125Tレストア記。 ~エンジン腰上オーバーホール ヘッド編~

    前回の続き。 akiyuki2119067018.hatenablog.com とりあえず一度腰上を分解したエンジン。 今回はヘッドのオーバーホールに挑戦する。 とりあえずまずは分解していく。 バルブを外すための工具。「バルブスプリングコンプレッサー」というらしい。 キタコ(KITACO) バルブスプリングコンプレッサー モンキー(MONKEY)系/ドリーム50等 674-1083810 発売日: 2012/08/28 メディア: Automotive こんな感じで使う。 外れたバルブ。鉛筆の芯のように固くなったススがこびりついている。 多分、かなり汚い方だと思う。 これはバルブのステムシール…

  • 駆逐艦「蕨」「葦」海中調査記 ~本調査編~

    前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回の仮調査からだいぶ日が開いたが、いよいよ本格的な機材を用いて調査を行う。海底調査に使用する機材といえば「サイドスキャンソナー」が有名であるが、今回使用するのは「マルチビームソナー」。サイドスキャンソナーが超音波を用いた海底の写真撮影のような技術であるのに対して、今回のマルチビームソナーは500本以上の超音波を海底へ照射し、得られた膨大な水深の点群データを立体的に組み合わせるようにして海底の地形を再現する技術である。 調査前日。 この日は船にソナーなどを取り付ける作業。 ソナーを船体に取り付けるための金具。非常に…

  • 04:YB-1の納車整備。 ~組み立て その2~

    前回の続き。 akiyuki2119067018.hatenablog.com キャブレターを軽く清掃した後、取り付けた。 チューブはほとんど劣化していてカチカチになっていたので交換した。ただ、ガソリン用のホースがなかったので2ストオイルの通るチューブのみ。青い2ストオイルが綺麗で、水冷PCみたいな見た目になった。 オイルタンク内のオイルは一度、キャブレターの下にあるオイルポンプを通り、そこからまたチューブを通ってキャブレターへと入っていく。 その経路に空気が入っているとオイルポンプがきちんと動作せず、ガソリンにオイルが混合されない。これではエンジンがあっという間に焼き付いてしまうのでキャブレ…

  • 駆逐艦「蕨」「葦」海中調査記 ~仮調査編~

    以前の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com この度、今から93年前、美保関の北東約20海里で起きた「美保関事件」によって沈没した駆逐艦「蕨(わらび)」及び駆逐艦「葦(あし)」の艦尾を地元の建設コンサルタント会社の協力を得て調査することになった。 具体的には上の記事の後編で紹介する「軍艦」と呼ばれる漁礁と、当時「蕨」の沈没地点とされた海域をマルチビームソナーで調べる。 その調査に先立ち下見と、本調査では時間と船上のスペースの都合上行えない船上慰霊祭を兼ねて今回は仮調査へ行ってきたのでその様子を書いていく。 仮調査当日。 この日は船主さんと私に加えて、船上慰霊祭…

  • 美保関事件はどこで起きたのか。 ~前編~

    昨年末から昭和初期に地元で起きた海軍の軍艦同士の多重衝突事故である「美保関事件」の殉職者慰霊祭を行っている「美保関沖事件慰霊の会」へ縁あって入会し、その活動に参加することとなった。 ↓会の公式ホームページ gojikai1927.wixsite.com 美保関沖事件とは、1927年8月24日島根県美保関沖において日本海軍の夜間演習中に起こった軍艦同士の多重衝突事故である。巡洋艦「神通」と駆逐艦「蕨」、巡洋艦「那珂」と駆逐艦「葦」が衝突し、蕨が沈没、葦は1/4程のところで艦尾が切断され、両艦合わせて119名が殉職した。当時、この事件は新聞にも連日大きく取り上げられ、広く世間を騒がせることとなった…

  • 美保関事件はどこで起きたのか。 ~前編~

    昨年末から昭和初期に地元で起きた海軍の軍艦同士の多重衝突事故である「美保関事件」の殉職者慰霊祭を行っている「美保関沖事件慰霊の会」へ縁あって入会し、その活動に参加することとなった。 ↓会の公式ホームページ gojikai1927.wixsite.com 美保関沖事件とは、1927年8月24日島根県美保関沖において日本海軍の夜間演習中に起こった軍艦同士の多重衝突事故である。巡洋艦「神通」と駆逐艦「蕨」、巡洋艦「那珂」と駆逐艦「葦」が衝突し、蕨が沈没、葦は1/4程のところで艦尾が切断され、両艦合わせて119名が殉職した。当時、この事件は新聞にも連日大きく取り上げられ、広く世間を騒がせることとなった…

  • 05:スーパーカブ、エンジン腰上オーバーホール 前編

    以前、納車時の整備をしたスーパーカブ。 akiyuki2119067018.hatenablog.com akiyuki2119067018.hatenablog.com 納車から10ヵ月近く経ったが、今のところ目立った故障もなく走れている様子。 しかし、1つ問題がある。 妙にエンジンオイルが減るらしいのである。大体2000kmで400mLほど消費するらしい。前回のオイル交換時にはゲージ一杯までいれたはずのオイルがほとんど入っていなかった。 これは確実にオイル上がりかオイル下がりを起こしている。 「オイル上がり」はシリンダーの傷やピストンの摩耗などが原因でクランクケース内のエンジンオイルが燃焼…

  • 04:スーパーカブの納車整備。 ~仕上げ~

    前回の投稿からかなり時間が空きました。akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回のエンジン塗装でめぼしい作業もほとんど終わり、もうただ残りを組み立てて走るしかありません。 今回で作業も終了です。 とりあえず、残りの細かい作業をしながら車体を再び元に戻していきます。 ウインカーも磨きます。 曇りや錆はある程度取れますが、メッキの下から浮き出た錆は取れません。 ピカールが一番やりやすいです。公式では推奨していませんが。 ピカール 金属磨き 300g 発売日: 2005/09/07 メディア: Tools & Hardware フロントスプロケットは純正の13丁から一つ上…

  • 03:YB-1の納車整備 ~組み立て その1~

    前回の続き。 akiyuki2119067018.hatenablog.com ここまで解体したYB-1、清掃し各部を磨いたりしながら再び組み立てていく。 毎回やっているが、錆を止めるためにまずは錆転換剤を各部に塗っていく。 ホルツ 錆止め サビチェンジャー 70g ハケ塗りタイプ サビ取り不要 Holts MH116 メディア: Automotive フェンダー裏はよく錆びるので入念に。 乾かした後、錆とメッキのくすみを落とす。 ヘッドライトも。 スピードメーター。 before. affter. 前回外したエンジン。 排気ポートからピストンがよく見える。 これは.......傷...? .…

  • 02:YB-1の納車整備。 ~解体編~

    前回の続き。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 納車整備の計画としては、1度ある程度まで解体してから各部を清掃、錆落とし等を行い、再び組み付けるという感じで行う。 以前スーパーカブを整備した際もこの通り行ったが、一度解体してしまったほうが結果的に清掃が楽であり時間もそこまでかからなかった。 akiyuki2119067018.hatenablog.com そういう訳で今回は各部の状態を確認しながら、ある程度までYB-1を解体していく。 初めに、エアクリーナーエレメントを確認。 エアクリーナーボックスはタンクとエンジンの間にある円柱の筒。ネジ一本で簡単に開くので大…

  • 01:YB-1の納車整備。 ~はじめての2ストバイク~

    先日、隣の市まで出かけていたとき、小さなバイク屋の前を通りがかったのでふと寄ってみた。いかにも何も売っていなさそうな田舎のバイク屋ほど良いバイクが眠っていたりするもので、ベンリィで味を占めてからというもの、バイク屋を見かける度に中を覗き込んでいる。 そしてなんと今回は大当たり。2ストのYB-1が、それもかなりきれいな個体が置いてあるではないか。 すぐに店の人を呼んでこれは幾らで売っているのか聞いてみたところ4万円と言われた。 これは安い。 ヤフオクでも相場が10万円、グーバイクでは物によって20万円を超えるYB-1である。それが4万円は破格値だと言っても過言ではないだろう。 しかも近いので頑張…

  • 03:CD125Tレストア記。 ~エンジン腰上オーバーホール 分解編~

    先日、バラバラに解体したCD125T。 akiyuki2119067018.hatenablog.com エンジン自体は11万キロ走っている割には状態は良い。先日エンジンを掛けた際にも特に異音もなく、すんなりと掛かった。 ただ、若干圧縮が逃げているような気がする。というのも、キックがとても軽いのである。もともとキックは軽いほうらしいのだが、50ccのタウンメイトよりも軽いのは流石におかしいのではないか。 それから、多少白煙も出ていたので、ピストンリングが幾らか摩耗していると思う。 11万キロも走っているのだから無理もない。 また、エンジン外装だが、非常に汚い。 これはどうにかならないものか。せ…

  • 02:CD125Tレストア記。 ~解体編~

    前回の続き。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 今回から車体を一度分解し、レストア作業を始める。 今回の記事ではただひたすら分解作業の画像を挙げていく。 個人的に購入前に車体がどういう構造になっているのか知りたくて仕方がなかったので、ひょっとして似たような人がいたら、僅かながらに需要があるかもしれないと思ったからである。 さっそく上から順に分解していく。 まずはシートを外した。 シートは後方の2本のボルトと前方のつめで固定されている。この車体は40年前のものだがなんとシートに一切の破れがなかった。 サイドカバーも外す。 左がキャブレター、右のでかい箱がエアクリー…

  • ジムニーJB23にブースト計をつけるだけ。

    今回はジムニーJB23にブースト計をつけた。 理由は特にない。 今回購入したブースト計はこれ。 オートゲージ 日本製モーター 52mm ブースト計 2色バックライト 430シリーズ メディア: 別にレースをする訳ではないし、かといって余りに安物でも嫌だということでこれにした。価格と性能のバランスがちょうど良い。 作業内容としては ・エンジンルームにセンサー取り付け ・センサーのコードを車内へ引いてくる ・カーステから電源を引いてくる ・メーター設置 である。 まずはセンサー取り付け。 ターボの圧力を取るため何のチューブかよくわからないこれをチョキン。 T字型のジョイントを割り込ませ、センサーへ…

  • タウンメイト、エンジンスワップの巻 50cc→80cc

    「タウンメイト」というバイクに出会ってもうすぐで2年になる。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 一昨年春にまとめて3台購入したのだが50cc2台と80ccが1台、3台で9000円とかなりリーズナブルな価格設定だった。 最近ジャンク品でさえ3万円以上と価格が高騰しているスーパーカブとは異なり、メイトは人気がないらしい。 その後50ccの2台はそれぞれレストアし、元気に走っている。 akiyuki2119067018.hatenablog.com akiyuki2119067018.hatenablog.com 一方で80ccがずっと余っていた。同じバイクは2台もい…

  • 01:CD125Tレストア記。

    昨年夏、CD125Tというビジネスバイクを買った。 元々、バイクという乗り物に関心が無かった私が「バイクに乗るのもいいなぁ」と思い始めたきっかけがこのCD125Tである。以前1年間だけ京都に住んでいたことがあるのだが、ある日道路で颯爽とこいつが走っているのを見かけ、そのあまりにも古めかしいフォルムと125ccとは思えない存在感にすっかり惚れ込んでしまった。 その後、どうにかしてこのバイクが買えないかとあちこちを探し回り、昨年春にようやく地元のバイク屋で見つけたのがこの個体である。 もちろん不動、しかし部品の欠品はなく、最近まで動いていたらしい。バイク屋の店主曰く、前オーナーは88歳のおじいさん…

  • ジムニーJB23後期型にJA11の純正スチールホイールは···

    こんにちは。 朝夕ともにすっかり寒くなりました。 この時期、雪の降る地域では自動車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換する一大イベントがあり、どこの車屋もガソリンスタンドもタイヤ交換に追われています。 私もジムニーJB23のタイヤ交換をすることに。 以前はJA11があったので、ほぼ新品のスタッドレスタイヤが純正ホイールごと残っています。 左がJA11純正ホイール+スタッドレス、右がJB23純正ホイール+ノーマルタイヤです。どちらも純正のスチールホイールです。 この2つのタイヤ、違いが分かりますか? 写真で見るとほとんど同じに見えますよね。実際に近くで見ても全く同じに見えます。 実はJA11~JB…

  • 03:スーパーカブの納車整備。 ~エンジン、再塗装~

    こんにちは。 前回に引き続き、スーパーカブの整備をやっていきます。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 清掃時に外したエンジンです。案の定砂まみれ。 30年以上前のバイクに言っても仕方ないですが、錆びて塗装が若干はがれてました。 錆と汚れを落とすべく、金ブラシで磨いていきます。 腰下部分はとりあえずきれいになりました。 腰上部分もやります。 とりあえず錆と泥汚れは綺麗になりましたが、クランクケースの錆も落としたため、一緒に塗装も剥がれてしまいました。 せっかく車体が綺麗なのにここだけ塗装がはがれているのも気になります。 水しぶきや泥で汚れやすく、また錆びやすい部分…

  • 02:スーパーカブの納車整備。 ~タイヤ、ホイールベアリング交換~

    こんにちは。 前回の続きです。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 今回はタイヤを交換していきます。 車輪を外した後、空気を抜き、古いタイヤを外します。 リムの裏が錆びていますが、このまま放っておくとパンクの原因になるので 金ブラシで削ります。 このくらいになればOK。 リムバンドをつけて BRIDGESTONE(ブリヂストン)バイク用リムバンド 18-17(2.25/2.50-17) バンド幅:18mm ゴム厚:0.8mm リム径:17インチ MCSR0115 二輪 オートバイ用 出版社/メーカー: ブリヂストン(Bridgestone) メディア: Autom…

  • 01:スーパーカブの納車整備。 ~洗車とサビ止め~

    こんにちは。 4000円で買ったタウンメイトに乗り始めてから早一年。 もう「カブ」と間違われることにもすっかり慣れ、最近は「ヤマハのカブです」などという意味不明な紹介の仕方をしています。 そういう事もあってメイトに乗っていると必然的にスーパーカブの話題になることが多いのですが、今まで乗ったことはおろか、まともに触ったことすらありません。 「近いうちに一度は乗ってみたい」と毎日のように考えていたそんな中、知り合いの方がスーパーカブを購入されました。 1987年式、今年で32年落ちの”旧車”ですが外装はピカピカ、欠品や破損も特に無く、そしてなんと走行距離4500kmとかなりの良個体です。 これはネ…

  • 06:一式陸攻を探す旅。 ~マルチビームソナーを用いた海底調査~

    こんにちは。 夏の暑さも次第に和らぎ、段々と過ごしやすくなってきた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 前回は船とアクションカメラを用いて中海の海底の様子の撮影を試みました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 残念ながら目的の「険悪地」の正体が何なのか把握するには至りませんでしたが、海底の様子や水の透明度などが分かり、次につながる成果はあったかと思います。 この海底調査は5月上旬に行いました。 そして6月、中海に沈む一式陸攻のことが地元の新聞に取り上げられました。 この記事によって一式陸攻のことが地元の多くの人に知られることとなり、多くの反響がありました…

  • 05:一式陸攻を探す旅。~険悪地の正体に迫る~

    こんにちは。 日に日に気温も上がり、もはや暑いまである今日この頃ですね。 前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 昨年の8月末から本日(2019年5月)に至るまで、この中海に沈む一式陸攻についての進展は特にありませんでしたが、並行して調査していた「二式大艇」や隠岐の島の水上機などについて、新たな発見がいくつもありました。 ↓島根県、安来市にて海沈処分された二式大艇。 今までは分からなかった機体の処分場所についての証言が得られ、近いうちに周辺を調査をする予定です。 akiyuki2119067018.hatenablog.com ↓隠岐の島にて戦後に処分さ…

  • 「2台目」甦れ!!タウンメイト!!! ~ついに公道復帰!!~

    こんにちは。 前回はオイル上がりの修理のため、エンジン腰上のオーバーホールを行いました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 結果、なんとか成功し、オイル上がりは修理することができました。 エンジンも復活し、走る準備が整ったので今回は残りの部品の準備をしてナンバーを取り、いよいよ公道復帰を目指します。 まずはバッテリー。 台湾ユアサのYT4L-BSという型番のバッテリーです。これがタウンメイトの純正サイズ。 TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー [YT4L-BS高性能版] YTX4L-BS 出版社/メーカー: TAIWAN …

  • 「2台目」甦れ!!タウンメイト!!! ~オイル上がりの修理~

    こんにちは。 前回は車体の塗装と部品の組付けを行い、エンジンを始動させるところまでやりました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com なんとかエンジンは掛かったのですが、アイドリングが安定しません。 近くの空き地を走ってみましたが、どうも調子が悪い... しかもなんと・・・マフラーからまるで2stエンジン車のような白煙が出ています。 初めは「まぁ、古いからな。」などとかなり楽観的に考えていたのですが、走っている内に段々と白煙の量が多くなり、しまいにはなんとマフラーの水抜き穴からエンジンオイルが滝のように出てきました。 何がどうなっているのかさっぱり分かりません。一体…

  • 「2台目」甦れ!!タウンメイト!!! ~塗装と組付け編~

    こんにちは。 前回は、現在レストア中のタウンメイトの2つの問題点であった、排気口の折れたボルトと車体の凹みの修理を行いました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 問題も無事解決し、レストアの準備ができたので、今回は塗装と部品の組付けを行います。 ↓以前やったリペイントの記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 今回の目標としてはエンジンの始動です。 それから可能ならば軽く試走もしたい。 作業開始時点での車体の様子はこんな感じ。 塗装のために車体を水で洗い、汚れを落としました。 では、早速作業開始。 最初に塗装をします。 まずは今塗…

  • 「2台目」甦れ!!タウンメイト!!! ~車体の凹みと折れたマフラーのボルトを治す~

    こんにちは。 最近すっかり春らしくなり、花粉症で目鼻が痒くて仕方のない季節になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、昨年夏は、タウンメイトT50というバイクのレストアに挑戦しました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com なんとかレストアには成功し今は普段の足として使っています。 実はこの時、もう1台タウンメイトを購入しているですが、様々なトラブルが発生し作業が難航したため途中でレストアベースを変更したのです。 余った車体はしばらく庭に放置していました。 ↓主な原因。 akiyuki2119067018.hatenablog.com ↓レストアを放棄した…

  • タウンメイトのヘッドライトをLED化!!!

    こんにちは。 前回の記事ではタウンメイトのテールランプをLEDに交換しました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com ↓レストア日記も。 akiyuki2119067018.hatenablog.com テールランプがアイドリング状態でも幾らか明るくなったので、夜道でも追突の心配なく乗れています。 ただ・・・ ヘッドライトが暗すぎる!! そうです、ヘッドライトがめちゃくちゃ暗いのです。どれくらい暗いかというと、路面標識が見えないことがあるくらい。 ということで、今回はヘッドライトのLED化に挑戦します。 今回買ったLEDはこれ。 BORDAN 直流交流兼用 H4バイ…

  • ベンリィ50sのハンドル交換。[CD50]

    こんにちは。 今回は、ベンリィのハンドルを交換しました。 何故交換しようかと思ったかというと、 「どこでもいいのでカスタムしたかった。」からです。今より少しハンドルの位置を下げ、長さも少し短くしたいと思います。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 色々ハンドルの種類はありますが、「安く、楽に」という基準で、今回はストレートハンドルを選びました。 買ったのはこれ。 ハリケーン(HURRICANE) ハンドルバー フラット 1型 (P7/8インチ) クロームメッキ HB0007C-01 出版社/メーカー: ハリケーン メディア: Automotive クリック: 3回…

  • ④湖底に消えた二式大艇を追って。 総集編1 ~海没処分の全容~

    こんにちは。 日に日に寒さも増し、もうすっかり冬らしくなってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、中海に海没処分された二式大艇について、前回の記事で当時最年長で最も処分の様子に詳しい方から証言を頂き、また、調査にも一つの区切りが付きました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 今までの記事では断片的に証言を紹介していたので、少々分かりにくい部分があったかと思います。 ですので今回はそれらを一つにまとめてみようと思います。 急に「~である。」口調になりますが...気にしないでください... ①概要 ②手記の記述 ③3つの目撃証言 ①概要 二式大艇は大…

  • 海底に眠る海軍機。 隠岐編 ~美田湾の飛行艇~

    こんにちは。 前回の記事では中海に海没処分された二式大艇について書きました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 結果的に機体は引き揚げられていたとのことで、少し残念でしたが、何より長い間詳細不明だったものが今回の調査ではっきりと分かって良かったと思います。 今後は得られた証言を歴史資料としてきちんとした形で残すということをやっていこうと思います。機体の有無以上に大切な作業です。 さて、今回はまたその二式大艇とは別の話。 二式大艇についての証言を得る前、安来市立図書館にて資料を探していると「島根県歴史大年表」という本にこのような一文がありました。 昭和20年8月1…

  • ③湖底に消えた二式大艇を追って。 ~二式大艇は引き揚げられていた!~

    こんにちは。 前回の記事では二式大艇にぶつかった船の話をご紹介しました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com そして前々回の記事で「この海没処分を目撃した現在90代の方がいる」というような事を書いていたと思いますが、 akiyuki2119067018.hatenablog.com 今回はその方にお話を聞くことができました。 昭和4年生まれ、終戦時は16歳だったそうです。 先日証言のあった処分現場に最も近いところに住んでおられる方です。 今まで証言をしてくださった方の中でダントツで最年長の方ですね。 以下、伺った話の要約です。 「昭和20年8月22日、私は当時16…

  • 交流電流の流れる原付バイクのテールランプにLEDは使えるのか?(タウンメイト)

    こんにちは。 秋も一段と深まり、日だまりの恋しい季節となりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。(時候の挨拶) タウンメイトに乗り始めて3ヶ月、レストア前はボロボロの車体でしたが今のところ特に故障もなく元気に走っています。 本当に便利です。 早速本題に入ります。 この車両、元々6Vだったのを無理に12Vにしたせいかアイドリング時の灯火類がめちゃくちゃ暗いのです。特にテールランプ。 写真でみるとまだマシに見えますが実際見るともっと暗いです。 これだけ暗ければ、後ろから追突されてもおかしくないのではないかと少し心配になります。 ちなみに同じ規格の電球を使っているベンリィは これだけ明るいです…

  • ②湖底に消えた二式大艇を追って。 ~尾翼にぶつかったポンポン船~

    こんにちは。 前回の記事では得られた証言を元にして、二式大艇の海没処分場所をご紹介しました。 ↓前回の記事 akiyuki2119067018.hatenablog.com Twitterにて記事の宣伝をしたところ、多くの人にリツイートしていただき、普段と比べてめちゃくちゃアクセス数が増えました。 二式大艇って結構みんな知っているんですね。 最近はゲームやアニメなども昔の兵器を題材としたものが割りと多いので、その影響もあるのかなと思います。 まぁ何であれ、多くの人に知っていただく事ができ、大変嬉しく思います。 さて前回、友人のおじいさんの証言において、「同じ部落の人の船が沈んだ二式大艇の尾翼に…

  • ①湖底に消えた二式大艇を追って。 ~処分場所がついに判明~

    こんにちは。 いよいよ秋も深まり夜寒を覚える今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 一式陸攻も。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回の記事を書いた頃には、もう海で泳げるような気温でもなく、泳げたとしても例の険悪地を見る手段もありません。 なので今年の海水浴はもう辞めてその後は、興味を持ってくれそうな人にこの話を紹介してみたり、図書館に行って資料を探したり、サバゲーのイベントの見学に行ったりしていました。 そういう流れで先日、小学校以来の友達と数年ぶりに連絡をとって一式陸攻の…

  • ジムニーja11の整備。~マフラー、ショック交換~

    今年の3月にジムニーja11のマフラー、ショックアブゾーバー、その他ゴムブッシュの交換を行ったので今回はそれについてです。 平成2年製、ja11の1型です。 2年間の車検に加えて、天井の内張りの張り替え、車体の再塗装、発電機のオーバーホールなどが付いて40万円でした。 走行距離は15万km。(もしかしたら25万kmかも・・・) 神戸の車屋さんで購入した後、自走で帰って来たのですが、納車直後は40km/hで早くもエンジンが逝きそうな音がして、常に車体の底からよくわからない異音と激しい振動が響く...店の人に「70km/h以上出すと壊れます。」と言われただけあってとにかくヤバい車でした。 今回の部…

  • 中海に沈んだ海軍機たち。

    こんにちは。 一式陸攻の事を調べ始めてから数ヶ月がたちました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com まさか近所の湖に過去に爆撃機が落ちたなんてそれまでは夢にも思いませんでした。 まぁ、それはさて置いて、ここ数か月の間に、インターネットや郷土の歴史資料、基地の関係者や海軍OBの方々の体験談などを通して色々なことを知りました。 その多くは私の知らない話だったので大変勉強になりました。 こういう事実を知っていくことで同じ場所であっても見る目が変わってきます。 早速本題に入りますが、ここ数ヶ月で見聞きした資料や証言から、 美保基地周辺に沈んだ飛行機は一式陸攻だけではない。…

  • 04:一式陸攻を探す旅。~湖底の険悪地~

    こんにちは。 8月も終盤に差し掛かり、海水浴シーズンも終わってしまいましたね。 今回は2度目の探索です。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 前回は一体どの方角に泳いでいるのか、岸から何mの場所にいるのかなどが全く把握できませんでした。 その対抗策として今回は.....スマホを持って泳ぎます。 家電量販店にスマホの防水ケースが売っていました。 水中には入れるなと書いてありましたが、それなりの防水規格に合格しているものらしいです。もともとスマホのほうも30cm程度の防水性能があるので多分大丈夫。 結果からいうと、まったく問題ありませんでした。 緯度、経度を表示してく…

  • [バイクの日]井倉洞リベンジの旅。

    こんにちは。 バイクのレストアも終わり、ブログのネタになりそうなこともこれといってない今日この頃ですが、先週の日曜日、8月19日はバイクの日といったらしいですね。 私もそれにあやかってどこかにツーリングに行きたいと思い、今回は岡山県新見市の井倉洞というところへ行ってきました。 井倉洞(公式ページ) 井倉洞は全長が1200mもある巨大な鍾乳洞です。 高校生の頃、電車に乗って一人で行ったことがあります。前回は大型連休でもなんでもない10月の日曜日の夕方に一人で行ったので全然人がおらずなんと洞内に私一人だけ・・・ 途中で怖くなってリタイアしたんですよね・・・今回はそのリベンジでもあります。 なんか先…

  • タウンメイトを格好よくしたい!!!(ミリタリー塗装、タイヤ交換等)

    こんにちは。 先月、15年の長い眠りから目を覚まし、再び我が家で元気に走ってるタウンメイト2号ですが、 akiyuki2119067018.hatenablog.com タイヤはボロボロのツルツル、塗装も色あせていて、みすぼらしいです。こういうのも嫌いじゃありませんが、せっかくレストアしたのだから見た目くらいは変えたい!!あとタイヤも!! ということでタイヤの交換と塗装をしました。 買ったタイヤはこれ。 MICHELIN(ミシュラン)バイクタイヤ M35 前後輪共用 2.25-17 38P REINF チューブタイプ(TT) 869590 二輪 オートバイ用 出版社/メーカー: MICHELI…

  • タウンメイト美保関の旅。

    先月、レストアしたタウンメイト。 あれから休み日の度に乗ってます。 乗れば乗るほど調子が上がってくる感じです。 原付バイクっていいですね。50ccでも人間1人運ぶのには充分ですし税金も、燃料費も安い。自動車2回分の給油料金で原付バイクは2年間維持できます。貧乏学生が持つにはちょうどいいです。 今回は、思い付きで島根半島の方へ行ってきました。 この日はあの逆走台風12号が中国地方へ上陸していましたので、「台風など恐れるに足らん。ちょっと田んぼの様子を見てくる。」とフラグを立てられるだけ立ててから家を出ました。 が、 めちゃくちゃいい天気でした。 山陰地方ってたまにこういうことあります。 台風が山…

  • 03:一式陸攻を探す旅。~探索編その1~

    前回の続きです。 akiyuki2119067018.hatenablog.com あれから日を改めて実際に泳いでみました。 それで1つ、分かったことがあります。 水深が異様に深い..... なんと、先日載せていた地図では6mほどしかないはずの場所の水深が10m以上あるのです。ここは戦後に埋め立て工事の材料調達のため、湖底の砂を取ったという話は聞いていましたが、予想以上に範囲が広く、そして深い。 これは一体どうなっているのか。 海上保安庁発行の海図を買いました。 (海上保安庁刊行 W1174) なんと、不時着した現場周辺はこんなに掘られていました。かつて6mだった場所が12m......なんと…

  • 甦れ!タウンメイト!!! ~大山ツーリング編~

    先日、 完全復活を成し遂げた2台目タウンメイト。 akiyuki2119067018.hatenablog.com レッグシートもいい感じにできました。 さっそくナンバーを取り、2年の自賠責を付け、いよいよ公道に復帰です。 さっそく走ってみたところ初めはなんと20km/h以上出ず..... いつもの港で全開走行したり、空ぶかししてみたりでようやくまともに走るようになりました。 ベンリィは4馬力、メイトは5馬力なのでこちらのほうが若干パワフルです。 ビジネスバイクらしく1速は超トルク重視、2速は20km/h~40km/hまで幅広く対応しています。3速はかなり高速にふられていて、40km/hからじ…

  • 甦れ!タウンメイト!!! ~完全復活編~

    さて、前回12V化に無事成功(?)した2台目のタウンメイト。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 後は錆を落として錆止めをする、駆動部に油をさす、車体の掃除をする、など依然書いたような内容のことをしていきます。 塗装は来年に...ということになりました。 akiyuki2119067018.hatenablog.com ついでにキャブレターも状態が良い2台目の方をオーバーホール。こっちはゴム部品が綺麗です。これならオーバーフローもしなくなるでしょう。 キャブクリーナーがなかったので、エンジンコンディショナーを使ってみました。 泡なので細かいところまで浸透することは…

  • 蘇れ!タウンメイト!!! ~6V→12V化編~

    前回の記事でエンジンが始動した2台目のタウンメイト。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 結構調子良いです。10年近く野外放置だったとは思えないほど。 ただひとつ、不満な点があります。 それはこの車両の電装が6Vであるということ。最近は12Vが主流ですから、6Vの電球やバッテリーは近所のホームセンターでは手に入らないんです。電球を買うのにいちいちネットで注文するのもめんどくさいなぁ... 今どき6V車も珍しいですから、あえて6Vのままにしておくというのも考えたのですが、ライトが暗いそうじゃないですか。 12Vのベンリィでも暗いのにさらに暗いというのは目が悪い私とし…

  • 蘇れ!タウンメイト!!! ~進路変更編~

    キャブレター洗浄やクラッチの掃除でなんとか乗れるような状態に(多分)なったタウンメイト。 akiyuki2119067018.hatenablog.com 「後は塗装のみ」という所まで来ていましたが問題が山積みです。 特にあのマフラーボルト。あれがどうやってもつきません。溶接ができれば多分いけるのですが....家に溶接機なんてあるはずもなく...。 じゃあ溶接屋を回ってみるかと言っても、持っていく為にはエンジン分解しなきゃいけないし、ならガスケットも買わないと..... めんどくせぇ!!!! にっちもさっちもいかなくなりしばらく放置していました。 メイト2台あるし、最悪パーツ取りに回そうかなぁ…

  • チープカシオにNATOベルト。

    最近若者の間で再びブームだというわりには、私の周りには持っている人が全くいないチープカシオ。 [カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1JF メンズ 出版社/メーカー: CASIO(カシオ) 発売日: 2013/10/31 メディア: 時計 この商品を含むブログ (1件) を見る 様々な種類がありますが、安いものでは980円くらいから出ています。私の持っているのはその一番安くスタンダードなF-91Wというモデル。 時刻表示のほかにカレンダー機能、ストップウォッチ、アラームを備え、文字盤照明もついています。耐久性も素晴らしい。 生活防水なのにダイビングでも壊れなかったとか、マンシ…

  • 02:一式陸攻を探す旅。~現地視察編~

    先日、中海の底に人知れず眠っているかもしれないという一式陸攻の話をご紹介しましたが、あれから大きな進展がありました。 ↓前回の記事。 akiyuki2119067018.hatenablog.com なんと、、、当時、不時着を目撃し、実際に救助に行った漁師の息子さん(当時小学校6年生)がまだご存命で、当時のお話を聞くことができたのです!! その方曰く、 「初めはあまりにも高度が低いので水上飛行機かと思っていた。その後、主翼が水面を叩き始めそのまま主翼を軸にくるっと水面で回転し、ちょうど自分の家の前の沖合い500mくらいの場所に着水した。しばらくすると機体上部の方から人が出てきて、手を振っている…

  • 01:湖の底に一式陸攻?????

    先日タウンメイト80を譲っていただいた近所の中華料理店から、今度は太平洋戦争時に一式陸攻乗りだった先代の店主の手記を貸してもらいました。 タウンメイトについてはこちら。 akiyuki2119067018.hatenablog.com これが一式陸攻です。海軍所属で正式名称は、一式陸上攻撃機。 500ページに及ぶ大作、書き上げるのに10年もかかったのだとか。米軍や防衛省に連絡をとって検証を行い、巻末には戦果や当時の状況など様々なデータが詳細にまとめられています。 文章がとても上手なので戦争に詳しくない方にも読みやすいと思います。 これだけ貴重な内容の本にも関わらず、世にほとんど出回っていません…

  • 素人でもノートPCのSSD換装はできるか。

    先日、市内唯一のパソコンショップへ行った際に初めてSSD搭載のパソコンを見ました。 それまでは「HDDもSSDもそんなに変わんないだろ」って思っていたのですが、、いやぁ・・・舐めてましたね。 起動がめっちゃ速い。動作も軽い。しかも私が見たのは最新型などではなく4年落ち位の中古品をSSDに換装したもの。家電販売店に並んでる2018年モデルに負けず劣らずの性能に痛く感激いたしました。 店の人曰く、HDDではパソコンの性能を十分に出し切れていないとのこと。 「パソコン買い換えようかなぁ・・・」が口癖になりつつあったがお金のない私はその話を聞いて、これならいけると思い、初心者ながらPCのSSD換装を決…

  • 甦れ!タウンメイト!!!! ~クラッチ修理編~

    先日無事エンジンが復活したタウンメイトですが、 akiyuki2119067018.hatenablog.com クラッチが固着?していて発進できず、発進しても常時半クラみたいな感じになっています... これは開けないと直せない感じです。 怖いけど開けます。 まずはオイルを抜いて... それからクランクケースのネジを外します。 なぜ...ヤマハは六角ボルトでなくネジを使ったのか.....錆びてて外れない.... インパクトドライバーがあればなぁ...でも高い。 そんなときは、 貫通ドライバーを使って叩くと回りやすくなります。ここは後で六角ボルトを新調して交換ですね。 ネジは取れたものの、マフラ…

  • 祝!!開山1300年!! 原付バイクで大山へ!!!!

    中国地方最高峰の山、大山(だいせん)。 私の故郷のシンボルであり、古くから人々の信仰の対象であったこの偉大な山は今年で開山1300年を迎えます。 日本名峰ランキングでも毎年上位にランクインしています。 今年は1300年祭ということで地元は大変な盛り上がり。 www.daisen1300.org 夏は登山、秋はキャンプ、冬はスキーとできること満載の大山ですが、そんな大山はどこにあるのかというと、鳥取県西部の西伯郡大山町にあります。 鳥取県は砂丘だけじゃないんです。鳥取県民だよと自己紹介すると「あ~砂丘!!」とよく言われますが県西部に住む人はほとんど砂丘に行きません。 私も一回だけ行ったことがあり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keitaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keitaroさん
ブログタイトル
UCHIMACHI BASE
フォロー
UCHIMACHI BASE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用