最近、孫達の物から臭いがする。 着ている本人達は慣れてしまって気がつかないのだろう。 娘にLINEで何回か洗濯物から独特な匂いがすると伝えたが何かまた言って来たよという位に思ってないらしく、思いあたる節はないと言う返事。 孫達の健康に娘に伝えなければならない。 最低限の掃除をして布団を新しくして欲しい。 何度言っても聞いてくれることなく途方に暮れる。 そんな事が頭に巡り、夜中なのに思わブログに書いてしまった。
★海外に向けたホームページを作ったよ♪アラフィフの挑戦状②★
みなさんこんにちは!きのうはつまみ細工を作っていてすっかり運動不足のジュンペイです。 先日書いた記事にはたくさんのコメント、スターありがとうございました✨ www.luckylife777.net ツイッターからも今までない数のコメント頂いて感謝しています。応援しているよっ!ていうメッセージがたくさん(ノД`)・゜・。 そしてブクマにはHP立ち上げにお世話になっていますAyakoさんを懐かしむお声が… id:akokura さまより相変わらずの行動力の塊ぶりを称賛されていました♪ id:m-golxy さまよりさすがAyakoパワーいまだに健在ですね、 …とお断りもなくコメントの一部をご紹介さ…
みなさんこんばんは! ちょっと変なタイトルでなぬっ!?って思われた方も多いかもしれませんね(^^) // 新しいHP開設しました☆ 今回皆さんにお伝えしたかったのは海外向けに「桜の園」というホームページをたちあげたことです。 sakurauemura.jimdosite.com ほうそれで?… …って、ちょっと待って待って!! クリックされなかった方のためにちょっこっとお見せします(*'▽') HPの内容は?? 私はSakura Uemura(上村 桜)という名前で私の作品(ハンドメイド作品、筆文字アート)を海外に発信!します。 ホームページ立ち上げとは!?しかも海外向けに?私に出来るのか? …
セブンイレブンで小さめサイズの3色はいったおはぎを見つけました♪仕事でいろいろあるとがんがん食べちゃうほうだったけどおいしいもの少しだけにシフトしなくては💦
新しいパートの仕事が見つかり2か月たちました。アラフィフ新しい仕事を覚えるのも大変です💦努力はめっちゃしてるんですけどね~!
みなさんこんばんは~! かなり秋めいてきましたね。食欲の秋ですよ~♪ 今日は少し前に買ってうちの冷凍庫でスタンバっていたカルディーの”ヨーロッパ産発酵バター香るクロワッサン”のご紹介をします。 kaldi-online.com ヨーロッパ産発酵バターを贅沢に使用した、本場フランス産のクロワッサン生地です。ご家庭のオーブンでいつでも焼きたての味をお楽しみいただけます。 結構ぺったんこの生地が5個入っています。 こんなにぺったんこでどんなパンになるか一抹の不安もよぎります… 娘も来ていたので早速焼いて食べようと思っていたら解凍するんですね💦そうですよね、トーストじゃないんだから(*´Д`) ピカピ…
鎌倉土産として有名なクルミっ子ご存じですか?とっても美味しいですよね♪
みなさんこんばんは! こちら神奈川台風が近づいてきました。 // そんな中、なんと!人生初のオフ会に行ってきました。 こんなこと一回ブログに書いてみたかったので念願かなって良かったです( *´艸`) // 池袋でやったのですが着てく服がない…。 んなわけないですかね💦アクセサリーとして自作のつまみ細工をつけてきました。 次女が素敵ってほめてくれました♪ 集まった場所は池袋です。池袋は筆文字アートの教室で来た以来です。ちゃんとお店まで行けるかしら💦 www.luckylife777.net www.luckylife777.net 音音 池袋店〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-19-5 …
みなさんこんにちは!おひさしぶりです。 ジュンペイです。忘れ去られていたりして💦 // お久しぶりです。まずはご挨拶を ブログを1か月近くお休みしまして今日は非常に久しぶりの更新です。 お休みする前たくさんのスターやグリーンスター、コメントありがとうございました。お留守の間まで読者登録まで(ノД`)・゜・ あと生存確認なのかお休みしていた割にはたくさんの方にこちらのブログにお越しくださってありがとうございました(*´▽`*)✨ もう少し休みたかったのになぜか連日長女がブログ更新しないの?とリクエストがありましたので再開したいと思います。 まあねえ長女がこちらのブログを楽しみにしてたとはねえ~(…
「ブログリーダー」を活用して、ももさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近、孫達の物から臭いがする。 着ている本人達は慣れてしまって気がつかないのだろう。 娘にLINEで何回か洗濯物から独特な匂いがすると伝えたが何かまた言って来たよという位に思ってないらしく、思いあたる節はないと言う返事。 孫達の健康に娘に伝えなければならない。 最低限の掃除をして布団を新しくして欲しい。 何度言っても聞いてくれることなく途方に暮れる。 そんな事が頭に巡り、夜中なのに思わブログに書いてしまった。
みなさん、ご無沙汰してます。 今病院の待合室でふとブログのことを思い出しスマホから記事を書いています。 スマホからどうやってはてなブログに書き込んでいたのか、 いじり回してやっとそれらしいマークをポチして書き出しました。 今日は、5月に受けた健康診断の結果が色々とよろしくないのでとりあえずγ-GTPが高いところを診ていただく為に準備待ちしています。 この前冷た~い対応で診察して下さった先生はやっぱり人気がなくて順番待ちもガラガラなようです😅 友だちへのメールか、LINEみたいな内容ですが、こんな感じでぽつほつ書けたらな?と思います。 それでは😀🌸
2018年に書いた記事を加筆修正しました。血尿が出て膀胱鏡検査を受けた時の話です。
わたしの作ったものをはじめてお買い上げいいただきました。美人さんがつけてくれています。
3か月ぶりに記事を書きました。禰豆子の作り方は載っていません💦
1歳児の孫、男の子は動きが激しいですね。
私のもう一つのブログより引っ越して来た記事です♪
無印でマスクを買いました♪
YouTubeを見ながら紫陽花のリースをつぅりました♪
塗り絵アートでインテリアも楽しみましょう♪
あっという間に貴重な新生児の時期も終わってしまいますね。
お婿さんから一日早い母の日のプレゼントをもらいました(*^-^*)アイキャッチにひかないでね。
100均のフェイクレザーのキットを引っ張り出して小3の孫と一緒に作りました。
あ~!よかったです(*´▽`*)
おうち時間におチビと一緒にお菓子作り♪
2か月もパートを休んだらきっと仕事を忘れちゃいそうですが。。
こんにちは! コロナのせいでパートがお休み中ですので必然的にずっとおうちの中にいますのでいつも気にならないところが気になります。 // 洗面所のコーキングが気になる 洗面所のコーキングがはがれてきたのでうちの旦那さんが2年前位にやり直してくれたのですが、ちょっと仕上がりが気になってまして…。 やり直すとなんだかんだと言われそうですが(*´Д`) 私がやってもあまりうまくはいかなそうですが、目につくところだけどやってみました。 前にもお風呂場のコーキングがカビてしまって上からコーキングしてみたらとてもきれいになったので記事にしたんだけど見当たらない(´;ω;`) 【メール便可】コニシ ボンド シ…
こんにちは。 今日の湘南は雨日和です。 // 今日は5年~10年ぶり?に買い替えた”無印の体にフィットするソファ(本体)”のご紹介です(*'▽') かなり大きなダンボールで届きましたよ。 今ならコロナが心配でダンボールはうちの中に入れないと思います。なかなか徹底は出来ていませんが…。 体にフィットするソファ(本体)となっているのは、クッションの中身だけ買いかえたからです。 こちらのクッション人をダメにするクッションとして有名ですが(*´Д`) ヘタってしまうクッションとしても有名です(私の中で。) しかし古いものと新しいものを並べるとこの色の違い💦 昔のはベージュで売り出されていたと思いたい。…
こんにちは。 この前の軽いぎっくり腰の話からだいぶ日にちがたってしまいました( ;∀;) みなさんお見舞いのお言葉ありがとうございました。 // あれからの生活ですがコロナの影響で4月4日からパート先がお休みになっています。 お部屋の中片づけたり、仕事をしないのでボケてしまいそうでニンテンドーのDSをひっぱりだしてきて脳トレをしたりしています。 まあ大体は1歳の孫の世話をしているかな? 今日は文房具なんかの収納につかっている無印のポリプロピレンケースのラベルを付け替えました。 ポリプロピレンケース引出式・薄型・2段 (V)約幅26x奥37x高16.5cm 通販 無印良品 ラベラーでオシャレ…
無印良品の写真が264枚入るアルバムで写真の整理をしました。根つめすぎて…。
最近、孫達の物から臭いがする。 着ている本人達は慣れてしまって気がつかないのだろう。 娘にLINEで何回か洗濯物から独特な匂いがすると伝えたが何かまた言って来たよという位に思ってないらしく、思いあたる節はないと言う返事。 孫達の健康に娘に伝えなければならない。 最低限の掃除をして布団を新しくして欲しい。 何度言っても聞いてくれることなく途方に暮れる。 そんな事が頭に巡り、夜中なのに思わブログに書いてしまった。