chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
矢野龍王
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/10

arrow_drop_down
  • 働く意義

    サラリーマンとして働く意義ってなんでしょう? 少なくとも僕は、若い頃から、 ①金を稼ぐため。 ②レアな体験に出会うため。 の2点のみでした。 あの会社に勤めていなければ、国家資格ハンターとして活動していませんでした。あの会社に勤めていなければ、中国に長期滞在していませんでした。あの会社に勤めていなければ、適応障害やリストラなど「負」のダメージを食らうこともありませんでした(ちなみに僕はマゾ体質なので「負」の影響に対して寛大)。 ②はそういった副次的な効用を指しており、僕がサラリーマンを続ける大きな意義のひとつになります。キャリアとか自己実現とか、まったく興味がありません。サラリーマン人生で積め…

  • 株主優待065:セブン&アイホールディングス

    妻がベランダでミニトマトを栽培しています。ようやく赤く色づきました。収穫が近いかもしれません。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 今年65個目の株主優待をもらいました。セブン&アイホールディングスです。 2,000円の商品券です。近所にセブンイレブンもイトーヨーカドーもありますが、どっちもほとんど利用しないので、去年の株主優待もまだ余っています。いずれイトーヨーカドーで衣類(ベルト? スラックス?)と引き換えることになるでしょう。 この銘柄は株主優待目当てで株主になったわけではないため。コンビニはまだしばらく安泰だろうと、セブンイレブン、ローソン(三菱商事)、ファミマ(伊藤忠商事)の大手コンビニ3…

  • 株主優待064:エスリード

    先週、次男が我が家に帰省しましたが、今日は隣県に住んでいる長男夫婦が我が家を訪れてくれました。 なにしろ陽気な夫婦なので、2人がくると、家の中がぱっと明るくなります。 なにかと大変な生活のようですが、苦労を微塵も感じさせない終始明るい表情で今を語る姿に感心せずにいられません。あそこまで明るいキャラクターだと、性格だけでも強力な「武器」になります。 あの性格だけで(?)、会社の採用担当の心を鷲掴みにしてしまうのだから、凄い奴です。 つい先日、エスリードの株主優待の案内が届いたので、この権利を長男夫婦に譲りました。同社の株主優待は3,000円相当の42種類のグルメ商品から好きなものを選択できる仕組…

  • 中元/株主優待063:イートアンドホールディングス

    子供の頃、自宅に中元やら歳暮やらがよく届いていました。親父って偉いんだなとか、自分もいつか中元や歳暮をもらえる身分になれるのかなとか。中元や歳暮に対して一種の憧れみたいなものがありました。 ところが僕が働くようになって(平成時代になって)、中元や歳暮の習慣がめっきりと減りました。会社員の分際でもらえるようなものではなくなりました。 実は僕はかれこれ20年ほど中元や歳暮を頂いています。今日も頂きました。憧れの自分に戻れる瞬間なので、本当に感謝しています。 僕には表の顔と裏の顔があって(どっちが表でどっちが裏なのかはさておき)、片面で「先生」と呼ばれる仕事に就いている関係で、ありがたく頂くことがで…

  • 応用情報技術者

    応用情報技術者(情報処理技術者)の試験合格報告です。<受験の経緯>僕の勤務先には資格取得支援制度があります。会社が推奨する資格を取得すると、受験費用+その他経費が支給されます。情報処理技術者がこれに該当するため、応用情報技術者を狙いました。 応用情報技術者だったら、容易に資格取得できる自信がありました。今の勤務先で働いているうちに(資格取得支援制度を利用し、実質報奨金つきで資格取得できるうちに)、応用情報技術者を攫っておくのが得策と思いました。過去に同じ理由で、ITパスポートを取得しています。 ご存知かもしれませんが、僕は「応用情報技術者パーフェクトラーニング過去問題集」の制作を24年間担当し…

  • 株主優待062:ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス

    今日は頗る体調が悪く、残業少な目で退勤しました。 僕の部屋の蒸し暑さは異常で、今も夜9時で冷房をつけて、なお33度。冷房をつけて33度ですよ? 体調を維持しろというのが無理なシチュエーションです。 都心の一戸建てで、日当たり良好な住宅だとこうなってしまいます。 今日は早めに就寝します。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 今年62個目の株主優待をもらいました。ユナイテッドスーパーマーケットホールディングスです。 3,000円の割引券(商品券ではなく、割引券というのがせこい)を放棄し、代わりに以下の中からひとつ選択できます。 ・新潟産こしひかり ・横須賀海軍カレー ・繁盛店ラーメン ・はちみつ梅干し …

  • 株主優待061:はるやまホールディングス

    今年61個目の株主優待をもらいました。はるやまホールディングスです。 6,600円以内の商品1点と交換できる優待券をもらいました。ネクタイ、ワイシャツ、メンズカジュアルインナー、ブラウス、レディスカットソーのいずれかと交換できます。 PSFAが新宿と池袋にあるので、どちらかの店舗を利用するでしょう。ワイシャツと交換できる他の銘柄の株主優待の権利を、先日次男に譲ったので、今回は僕が行使するでしょう、たぶん。たまには自分のために利用します。 ――――― 2025年の株主優待の時価総額:267,397円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢野龍王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢野龍王さん
ブログタイトル
矢野龍王のブログコロシアム
フォロー
矢野龍王のブログコロシアム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用