chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
認知症の介護に役立つ便利情報 https://kaigojouhou.hatenablog.com/

要介護5の母の介護をする日々。自分であれこれ試した介護に役立つ便利な情報を書いていきます。

dana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/10

arrow_drop_down
  • 食べこぼしが多くなった母に使い捨ての紙エプロンで後片付け楽々

    認知症で要介護5の母は、まだお箸で食事ができます。スプーンよりお箸の方が上手に使えるみたいです。体で覚えたことは、なかなか忘れないものなのかもしれません。 たまに手づかみで食べようとしますが、お箸を握らせれば大丈夫です。 でも箸でつまむ力が弱いせいなのか、口にたどり着く前にお箸からポロリ。また、お皿からおかずをお箸でつまんで、食卓の上に並べたりして。取り分けているつもりでしょうか。 そんな母にはエプロンが必須です。 以前ビニール製のエプロンをしていたのですが、水が床にこぼれたり、ごわついたり、洗ったりしなければならず、なんかイマイチ。 そこで、紙製の使い捨てエプロンにしました。 この使い捨ての…

  • 認知症の徘徊対策は、外に出られないようドアに補助錠取り付けて

    認知症の周辺症状の一つに徘徊があります。母も何度か徘徊で家から出てしまい、警察のお世話になったことがありました。 実家に住んでいた当時、父から見当識障害(何回も同じことを聞いたり、失禁が始まったり)や実行機能障害(お勝手仕事や買い物ができなくなったり)を叱責されて、母は「不安」になったのだと思います。それに帰宅願望なども加わって、荷物をカバンに入れて家かれ出て行っちゃいました。 原因がわかっても、なかなかそれを解消してあげられないものです。かといって、家から出かけて迷子になっちゃう徘徊をほっとくわけにもいきません。そこで、窓や玄関ドアに補助錠を取り付けて出られないようにしました。ちょっとかわい…

  • いびきと軽い睡眠時無呼吸症候群の母、一緒に寝るときの対処法

    父によると、昔はいびきも歯軋りもなくスヤスヤと寝ていたという母。認知症の影響もあるのか、いびきがひどい時期があって、さらに時々睡眠時無呼吸症候群に。そばで寝ているといびきで目が覚めて、母の様子を見ていると呼吸が止まっていびきが止まり…睡眠時無呼吸症候群は、思わずこっちも息を止めて様子を見ちゃいます。ふたり揃って無呼吸状態!精神衛生上もよろしくありません。 他の部屋で寝ればいいようなものだけど、家族がいるとそうもいきません。居間で寝てると家人に邪魔だと蹴飛ばされたり、あるいは起きてきた爺さんがけつまずいて転んで骨折!なんていうことにもなりかねません。 私は母とふたり暮らしなので、別の部屋で寝るこ…

  • 熱中症を早期に発見する2つの方法

    暑くなると心配なのが熱中症。歳をとると暑さに鈍感になるというし、またトイレに行くのが嫌なのか、水分補給を嫌がる傾向に。認知症の母も、普段からあまり水分を摂りたがりませんし、心配です。 熱中症の症状や対応については、いろんなメディアでいろんな人がいろんなことを言っているので、それを参考にしてもらうとして、熱中症にならないよう早期に発見する方法を2つ、おしらせします。 知っている方も多いと思いますが…他にもたくさんあると思いますが… 親指の爪を押さえる 親指の爪をギューッと押さえると白くなります。そしたら手を離して、赤みが戻るまでの時間で脱水状態かどうかを見ます。3秒以上白いままだったら、脱水の可…

  • 立ち上がるのを嫌がる介護拒否ぎみの母を、言いくるめて立たせる方法

    なんで介護拒否するのか? 以前は食事を嫌がったり、入浴を嫌がったりと、介護拒否の激しい時期がありました。バナナ1本食べさせるのに1時間かかったり…入浴するのを嫌がり、服を着たまま布団をかぶって寝ちゃったり…トイレから出るのを嫌がり、便座の上に30分くらい座り続けたり…何が嫌なのかわからないから、上手な対応もできなくて、ホント困っちゃいました。 ところがなんかの拍子に気分が変わり、喜んでバナナ食べたりして。いったい何がいけなかったんだ?と悩んだりしました。 今は悩まないことにしてます。悩んでもなんで介護拒否するのか分からないんだもん。 でも最近は認知症の症状が進んだためか、介護拒否も少なくなって…

  • 外出困難な母は訪問理美容でスッキリ 自治体によっては費用助成も

    以前勤めていた会社に毛内さん(仮名.男)という定年間近の先輩がいました。毛内さんはもうほとんど毛がなくて、襟足に少し残ってるくらい。ある時毛内さんは、引き出しから事務用のハサミを取り出すと、チョキンと襟足の髪の毛をカット。見えないだろうに、うまいこと伸びた髪の毛をカットしてゴミ箱にポイッ。「毛内さんは床屋さんに行かないんですか?」「ああ、おれは自分でハサミで切って終わりだ、ハハハッ!」潔いというか、諦めがいいというか… 目次 訪問理美容とは 訪問美容の費用助成 部屋が髪の毛で汚れない? 訪問理美容とは そんな毛内さんのような方には縁のない話しかもしれませんが、障害や病気が理由で理容室や美容室に…

  • フィルムミラーの姿見鏡は割れないし超軽量で取り付けも簡単

    玄関に姿見鏡があると、出かける前の服装チェックにいいですね。 むかし、まだ認知症の初期の頃、出かける前に母も姿見鏡で服装などをチェックしていました。認知症が進んだ母は鏡を見て、機嫌がいいときはニコニコ、機嫌が悪いときは「違う」と言ってました。多分「姿見鏡に映る自分の姿が、自分の思っている姿と違う」ということではないかと。気持ちは女子小学生なのかもしれません。 認知症になると鏡に向かって話しかけたりする「鏡像現象(鏡像反応)」という症状が出ることがあるようです。母には「鏡像現象」は起きていないのですが、中には鏡の中の自分に向かって怒りだす人も。鏡じゃなく窓ガラスに映った自分を見て、「鏡像現象」が…

  • 車椅子で病院に行くときは介護保険タクシーが便利

    母が自立して歩ける頃は、病院に行くのはバスや普通のタクシーを利用していました。最近は長い距離を歩くのが困難になり、車椅子でなければ無理な状況に。どうすればいいかケアマネージャーに相談すると「介護保険タクシーなら、車椅子に乗ったままで病院まで送り迎えできますよ」 車椅子のままお客さんを乗せて走る介護タクシーをたまに見ますが、介護保険適用の介護保険タクシーというのがあるんです。介護保険制度には様々な問題点があるものの、昔に比べれば随分と介護が楽になっているんだと思います。介護保険タクシーもその一つ。 いわゆる介護タクシーには「介護保険タクシー」と「福祉タクシー」の2種類があります。 介護保険タクシ…

  • ココナッツオイルは認知症の母に食べさせるだけじゃもったいない

    エキストラバージンココナッツオイルが認知症の予防や改善に効果がある。 認知症の方を介護しているなら、聞いたことがある方も多いと思います。 米国の医師が著した「アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナツオイル驚異の効能」という本がきっかけに。ココナツオイルに含まれる中鎖脂肪酸が体内でケトン体になり、脳のエネルギー不足が解消されて認知機能が改善するんだとか。いやいや、ココナツオイルには認知症やがん等への有効性はないと消費者庁が業者に措置命令したとか。 効果があるとか効果がないとか、喧喧囂囂に侃侃諤諤。いったいどっちが正しいんだ? アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、danaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
danaさん
ブログタイトル
認知症の介護に役立つ便利情報
フォロー
認知症の介護に役立つ便利情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用