chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ホッ...といっぷくーログ(4)♬】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。ーホッ...といっぷくログ(4)※ホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGーは道の駅いっぷく処横川承認企画です。2022年7月より開催している※7月はプレ開催でした。ホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGーこのイベントを開催するに際し、快く承認をして下さった道の駅いっぷく処横川の支配人にお礼を伝えさせていただくことにした。彩り鮮やかな秋の風景の中をオートバイで駆けるには、最高のシーズンを迎えているので、ホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGー番外編として参加を呼びかけてみた♬朝の冷え込みも考慮して開催時間はam10:00ーとした。2022.10.30(日)告知は開催僅か二日前......【ホッ...といっぷくーログ(4)♬】

  • 【突発告知ーホッ...といっぷくーCOFFEE BREAK MEETINGー】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。突発告知!2022年のホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGーは終了しておりますが...。10月30日(日曜日)に道の駅いっぷく処横川の支配人様に、快くイベント開催許可をして下さったお礼と感謝をしに行きます♬...もちろんオートバイで(^_-)⌒☆ご都合の合う方はam10:00から正午位まで居ますので是非ご参加下さい♬※早朝は冷えてきましたので午前10時頃から居ます。秋だ♪ツーリングの季節ダ♬紅葉を愛でながら走れ!走れ!走れ!行くとこ無い奴ぁーオートバイ好きが集まる道の駅いっぷく処横川のホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGーでコーヒー飲みながら"バイク談議"ダロ(笑)私ヨッシーは、Kawasaki...【突発告知ーホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGー】

  • 【TOURING ー 復活を祝う♬ ー】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。活動を休止しているツーリング倶楽部MotoComradeの仲間より、復活ツーリングのお誘いを受けた♬彼を襲った不慮の事故は、車輌を奪っていっただけでなく、ひとつ違えば日常生活すら危うい状態となる可能性をもつものであった。社会生活・家庭生活・人生の在り方...。自身を取り巻く事柄と病床で真摯に向き合い、悩み苦しみ続けた日々を乗り越えついに、"復活"の日を迎えるノダ♬仲間の"復活ツーリング"♬ロングツーリングで草臥(くたび)れた車輌で参加したのでは失礼というものだし、愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2のコンディションを整え望むが最低限の礼儀というものであだろう。つまらぬ(防ぐことのできる)トラブルで大切な1日を台無しにする様なことなど...【TOURINGー復活を祝う♬ー】

  • 【TOURING ー 2022年会津若松ツーリング♪ ー】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。新型コロナウイルス感染症、晴れ間が長く続かない天候不順(特に週末)に加え、愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の車検(各部のOH含む)期間が長引いたことで、ロングツーリングに出掛けることが叶わなかった夏の鬱憤と憂鬱を払拭すべく..."Refine"を終えた愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2と共に福島県は会津若松へと向う計画を立てた♬出発直前まで天気予報は晴れ雨予報を繰り返し、一向に安定する気配すら見せず気を揉む日々を過ごす。最悪は少しでも晴れる可能性があれば降られても"GO♬"だなっと腹を括ル。10月13日(木)pm22:00-仕事を終え愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2に荷物を載せる♬10月14日(金)am3:30...【TOURINGー2022年会津若松ツーリング♪ー】

  • 【Touring Equipment ーあぁ、散財ス♪ ー】

    Webーyoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。秋のツーリングシーズンに向け、様々な物が"ヤレ"てきたので、入れ替え(買い換え)ることにした♪【ライディングギア(装備品)】ーライディンググローブオートバイを操るうえでグローブは重要な装備のひとつダ。グローブ選びの基準は、材質・安全性・操作性快適性・意匠性・ブランドイメージ辺りか...。求める項目を"レーダーチャート"に照らし合わせ選択すれば満足できる費用対効果を得られることだろう♬※レーダーチャートレーダーチャート(英:radarchart)は、複数の項目がある変量を構成比に直すことなく正多角形上に表現したグラフ。中心を0とし各項目ごとに値が大きいほど外側になるよう表現する。主に、それらの項目を属性としてもつ主体の性能などを比較するため...【TouringEquipmentーあぁ、散財ス♪ー】

  • 【TOURINGー 世界遺産/ひだ白川郷♬ ー】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。ブログ記事の内容が前後するが...。10月1日(土)に道の駅いっぷく処横川にて開催された、ホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGー※オートバイ好きの"COFFEEBREAKer"達が月に一度道の駅に集うイベント。...の1週間前のこと。"チョイと山坂道"を気持ちよく走りたいな♬...ということで、各部の"Refine"を済ませたYAMAHA/WR250Rを引っ張り出す♬東海地方から手軽に走りにゆける方面は、国道153号線・国道19号線・国道41号線・国道156号線といった辺り...。"せせらぎ街道"も季節的にも良いかな?※高山市と郡上市を結ぶ全長65kmの街道の通称。...とも考えたのだが、この日は、久し振りの週末晴天...【TOURINGー世界遺産/ひだ白川郷♬ー】

  • 【ご自由にご覧下さい♪ - 111 -】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。雑誌のご案内です♪〇1冊目☆RACERSVolume65THESCENEfromscenes伊藤真一と宇川徹が証言する'97ー'99鈴鹿8時間3連覇の内側TECHNICALREVIEW両持ちスイングアーム採用の経緯とあくなきハイパワー追求の足跡INSIDESTORYそこには明確で巧妙な戦略があった元LPLが語るRC45の修羅INTERVIEW本田技研工業常務執行役員二輪・パワープロダクツ事業本部長元RVF/RC45エンジンPL野村欣滋HONDA/RVFの最終章となる。1983ー1999年までのホンダV4マシンの進化と変遷が事細かに書かれている♬RVFといえばWSBでの活躍というよりもやはり鈴鹿8時間耐久レースでの活躍と片持ちスイングアーム...【ご自由にご覧下さい♪-111-】

  • 【ホッ...といっぷくーログ(3)♬】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。ーホッ...といっぷくログ(3)※ホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGーは道の駅いっぷく処横川承認企画です。2022.10.1(土)碧く抜ける様な秋空と深まりゆく秋の気配を感じながら、浜松市天竜区は"道の駅いっぷく処横川"にて第三回ホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEETINGーが開催された♬※数日前までは、台風の影響で道の駅は断水にて臨時休業。開催が危ぶまれたが、どうにか普及も間に合い無事に開催すること叶う。am9:00を少しまわった頃より愛車を駆りし"COFFEEBREAKer"達がこの地に集(つど)う♬拘りのレシピで抽出されたCOFFEEを片手に、ホッ...といっぷくーCOFFEEBREAKMEET...【ホッ...といっぷくーログ(3)♬】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさん
ブログタイトル
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage
フォロー
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用