chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
alelauloa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/05

arrow_drop_down
  • サンティカの悲劇と別れへの備え?

     サンティカの悲劇の跡地にモールが建設されるという情報を目にしました。 サンティカの悲劇とは、2009年、エカマイにあった有名なナイトクラブ「サンティカ」で開…

  • 翡翠のような、上品タイスイーツ

    去る店あれば、来る店もあり。 ゲートウェイGフロアの田中水産のお隣に、パンダンリーフを使ったスイーツ屋さんができました。東南アジアでは、パンダンリーフを着色に…

  • 驚いて2度見した場所

    友達の待つカフェに向かってゲートウェイの上の方へもはや用事がなければ出掛けないという癖が付いた私、GフロアかMフロアにしか行かないので上の方がどうなってるかな…

  • タイ国内に小包を送る

    この夏、(日本語ペラペラの)タイ人の友達が出産しました。それで、「日本語の絵本の中古はどこで買える」って聞くんです。 ダメよー赤ちゃんは本を食べたり舐めたり。…

  • #ジブリで伝えるタイの現実

    カウントダウン花火をバンコク都内で見るとしたらどうなのかな〜、なんて今頃Twitterでも検索してみたら、複数アカウントを使って毎月どころか毎週の勢いで同じブ…

  • UCCで美味しいコラボ商品に出逢う

    昨夜はロイクラトン(灯籠流し)。例年よりは空いていたけどコロナ禍には立派な密ができていたようです。新規感染者微増傾向のバンコク、これでまた感染者増えるのかなぁ…

  • 1か月以上のネグレクト

    子供やペットをネグレクトすると、誰もが人でなしだと思う。 私は、その次に人でなしな事をしました実験がてら意図的にやったという点では、どうしようもなくてネグレク…

  • 持ち帰った物品もマニアック・・・

    そういえば、食品類以外も結構マニアック。 今回買った大物はこちら。電動のストレッチポール電動じゃないストレッチポール、私が買ったのがあるんだけど・・・。安いか…

  • 持ち帰り品がマニアック

    タイでは大抵のものが手に入る。だから、一時帰国で買ってくる物はどうしても指名買いみたいなマニアックなものに 我が家の定番の持ち帰り食品類は・志布志市の霧島湧水…

  • 夫の腹痛にホッとする妻

    義父が持たせてくれた地元のラーメン。以前店舗で食べたけど、ここのとんこつラーメンは私もお腹を壊さなかった 賞味期限が短いのも余計なものがあまり使われていない証…

  • ちょっと貴重な経験

    この時期の一時帰国でちょっとだけラッキーだったこと。 それは、一生入れないと思っていたファーストクラスのラウンジに入れたこと コロナ禍だから、いつも使っている…

  • 中途半端なタイ入国

    11月1日からTest&Goを開始しますCOEじゃなくてThailand Passを運用します と発表したタイ政府。とりあえず、当初の予定を変更して2度目のワ…

  • 【14日まで!】寒いタイ北部に冬服を届けよう!

    本日2つ目の記事は、時差無し投稿で タイに戻って来て最初にしたかったのは、冬物の寄付。これまでロングのダウンコートを使っていたのですが、今回をもってUNIQL…

  • 滞在中に、両親がパワーアップ!

    中年になると、新しい事を覚えるのはとても大変。高齢になると、新しい事を覚えるのはもっと大変。 後期高齢者ともなると昭和回帰の気分になるのか、以前にも増してテレ…

  • 誕生日プレゼントが、これ⁉️

    ワクチン接種帰国中、母が誕生日を迎えました。姉は、私がいる間にと、徒歩圏内のカジュアルフレンチで食事をご馳走してくれました。私までご馳走になってしまったけれど…

  • スリランカカレーに舌鼓

    以前、マイクさんの先輩がレシピ公開していたスリランカカレーを作りました。すごく美味しかったのですが、本場のスリランカカレーは知らないままマイクさんはスリランカ…

  • 空港接種して、今。

    ワクチン空港接種に伴う義務。というか会社員としての良識。それは、「なるべく安く、なるべく早くタイに戻る」ということ。 11月開国の話が進んだため(そして今日か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alelauloaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
alelauloaさん
ブログタイトル
チキンワイフのバンコクライフ@エカマイ
フォロー
チキンワイフのバンコクライフ@エカマイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用