日本人に割と多いあがり症。私も漏れなくその1人だった。 目立たぬように生きていても、人目に晒されねばならない時はあるわけで。 ピアノの発表会ではペダルに置いた…
帽子被ってスーパー行けば問題なしというロックダウン下のバンコクで、白髪染めを止めた私。単色染めだと3週間で光る白髪が気になる一方で、自分のありのままの出現をネ…
義実家に帰って来てやりたかった事。1番は、掃除です男やもめに蛆が湧くのは困ります今風に言えば「Gが湧く」と思ってしまう私には、ほんと〜に困ります整理整頓、清掃…
おうちご飯がレストランに♪A Kitchen Labのお惣菜
はい特筆すべきお店のご紹介です お店の特徴や店主の思いは是非こちらをご覧ください↓惣菜ホットニュース No.278 御徒町に持ち帰り中心のお洒落なデリカテッセ…
特筆すべきお店の話は一旦置いといて、今日はこっちの話 東南アジアでは配車アプリが当たり前のように使われています。日本では白タク問題があるから遠い道のりだけど、…
自主隔離物件に入って間もなくのこと。1番近い小規模スーパーで見てしまいました売られている全てのバナナをベタベタ触って吟味しているおばさまを・・・。 このご時世…
自主隔離は不要になっていく方向ですが、まだ今のところは必要ですし、記録として 私たちが滞在した自主隔離物件は、会社の紹介でAssist14のお世話になりました…
今年も10月5日〜11月5日の期間中、おにぎりアクションが行われています。 私は主催している団体TABLE FOR TWOの活動に共感して以来、毎年できるだけ…
日本は、最高気温30度から一気に10度近く気温を下げて秋になる国だったかな・・・↓以下はマイクさんの地元の天気予報です。急に秋になり、運動不足もあって冷え性が…
徒歩圏内に各種コンビニ、小さなスーパー、大型スーパー、飲食店、ドラッグストアと何でも揃っている隔離物件。しかも基本的に単身か共働き世帯が住むような味気ない場所…
東京下町にある隔離物件。 下町って江戸時代の「御屋敷エリア」じゃなくて「盛り場エリア」だったからか、雑多な感じが残ります。何度焼け野原になっても、それは変わら…
変な夢を見ました。 日本での2回のワクチン接種を終えてタイに戻った私。しばらく経ったので、抗体検査をしようということになりました。ところが手違いがあって、気づ…
昨夜、千葉で大きな地震が起きました。久し振りにスマホから緊急地震速報のサイレンが流れてびっくり。体感震度は4、発表も4。幼い頃から培った(?)この辺の感覚は鈍…
バンコク住民、やはり今月からお出掛けする人がぐんと増えましたね。混み合うと分かっている場所に赴く強者もギリギリのタイミングで、丸腰のままの残留から逃れられて良…
タイで固形石鹸に回帰しましたが、旅先にまで「カットして持って行きます」って程の熱意はなく。テキトーにこちらを買って日本に来ました。BOGOで一つ300円くらい…
タイの名物、ヤードム(嗅ぎ薬)。頭痛、鼻詰まりに効く、PM2.5のイガイガした空気感もこれでリフレッシュ 市民権を得ているから、うら若き乙女が鼻にヤードムを突…
6月に一時帰国した際、到着出口にたどり着くまで5時間以上かかりましたその時の様子はこちら↓今回はいかにタイの感染爆発による退避帰国、ワクチン接種帰国、と続いた…
コロナに関するワクチンはもう多くの人が打っているのでアレなんですが、あらゆるワクチン接種全般に言えることなので備忘録がてら。 今回問診時に質問したのは、解熱鎮…
無事に日本に到着し、ワクチンを打って自主隔離物件に移動しました。 ホテルよりは少し広いこの部屋、決め手はダイニングテーブルの他にもう一つ小机が設置できること。…
これまでに受けたPCR検査。鼻&咽喉PCR検査・・・4回鼻のみのPCR検査・・・1回唾液採取PCR検査・・・2回 全て、「あら、楽勝」でした。昔受けたインフル…
「ブログリーダー」を活用して、alelauloaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
日本人に割と多いあがり症。私も漏れなくその1人だった。 目立たぬように生きていても、人目に晒されねばならない時はあるわけで。 ピアノの発表会ではペダルに置いた…
何年経っても腑に落ちない事がある。 高校生の国語の授業の事である。多感な年頃なのに、悩み深くなるような事ばかり教えるのだ。私がそういうことばかり記憶したのか?…
駐妻は夫に帯同する事で、それまでの生活と引き離される。夫には職場という居場所があるが、妻には無い。しかも海外だから、言葉の壁もある。 というわけで、いかなる国…
花は「花」でしかない私が、また花を買った。しかも、全く私の趣味ではないカラフルな花束を。どうしてこの花束を選んだのか、心の底では分かっている。この色味の構成が…
先日、半年ほど住んだ家を引っ越した。 実家の近所で一人暮らしを始めた時以来の、自力での引越しとなった。夜な夜な自家用車で20往復以上して引っ越したが、誰も驚か…
フィレンツェに行く予定ができ、こんなタイトルになってしまった。 今期のドラマで「さよならマエストロ」を観ている。初回から私の思い出の曲が演奏されて、高校生の頃…
イタリアに来て、2度ヒールの靴を履いた。 履いたのは、ロングブーツとブーティ。南国で暮らした期間は倉庫に眠っていたのだが、特にロングブーツは10年選手のお気に…
会社員だった頃、事務職だった私に先輩達がこんなアドバイスをしてくれた。 その① 営業職は事務職より偉いんだという意識の男が多いから気を付けろ。「俺、会社に金を…
スーパーの屋根にクリスマスの装飾が為された。サンタさんが今年も出動!が、ほんのり感じる違和感。お分かりだろうか。サンタといえば「メリークリスマス!ホゥ、ホゥ、…
一時帰国が迫っているため、早めにイタリア生活振り返り。 そこそこ便利でありながら眺めの良い家に住めたのは本当にラッキーでした。水漏れ、電気、ガス、鳩害など、家…
3回目は、1回目で作ったトルテローニよりも更に小さな「トルテッリーニ」にチャレンジ。トルテローニでも具がはみ出てしまう私なのに、作れるのか? リコッタチーズじ…
今年もクリスマスはいないくせに、我が家に初めてクリスマスツリーが登場しました!といっても、よく見ると色々おかしいです。 まず、汎用性を重んじる私はツリーなんぞ…
暖房が直って安心♪と思ったら、そっちにエネルギーを奪われたか水道のお湯が・・・お湯にならない 体温より若干温かく感じるってことは38度か39度。40度ほどの温…
そろそろチェックし始めた、お土産。 物価高に円安。数字に弱い私は考える。物価高のイメージ。5€が650円くらいだったのに、今は800円。円安のイメージ。208…
上の家からの水漏れ疑惑は、その後天井のシミが大きくならないものの、やっぱり上のフロアからの水漏れだろうということになった模様。 それで、上のオーナーさんは「も…
なんていうと歴史の重厚感ゼロだからあまり言われないんだろうな。でも、パドヴァは間違いなくスターの街でした。 まず、ガリレオ・ガリレイが様々な発見をしながら家族…
世界遺産見学の前に色々勉強しておきたいスイッチが入りまして、すっかりブログが疎かになっております・・。が、これは書いておきたい! 先日、夫の出張に絡めてパドヴ…
風邪気味なので家でおとなしく過ごしている今日この頃。久しぶりにNetflixでタイの作品をチェックしました。タイの作品って、結構いいのがたくさんある。ハーフが…
柿の季節です。 イタリアでもCACHIと書いて売っているのを発見。しかし! 完熟のジュクジュクのしか売ってない・・・義父が剥くの面倒だからと放置した段ボール一…
暖房はセントラルヒーティングなイタリア。いわゆるこれですね↓うちは古いので、こんなイケてる感じじゃありません。ほかほかタオルが完成するこれもない。↓うちのはコ…
日本人に割と多いあがり症。私も漏れなくその1人だった。 目立たぬように生きていても、人目に晒されねばならない時はあるわけで。 ピアノの発表会ではペダルに置いた…
何年経っても腑に落ちない事がある。 高校生の国語の授業の事である。多感な年頃なのに、悩み深くなるような事ばかり教えるのだ。私がそういうことばかり記憶したのか?…
駐妻は夫に帯同する事で、それまでの生活と引き離される。夫には職場という居場所があるが、妻には無い。しかも海外だから、言葉の壁もある。 というわけで、いかなる国…
花は「花」でしかない私が、また花を買った。しかも、全く私の趣味ではないカラフルな花束を。どうしてこの花束を選んだのか、心の底では分かっている。この色味の構成が…
先日、半年ほど住んだ家を引っ越した。 実家の近所で一人暮らしを始めた時以来の、自力での引越しとなった。夜な夜な自家用車で20往復以上して引っ越したが、誰も驚か…
フィレンツェに行く予定ができ、こんなタイトルになってしまった。 今期のドラマで「さよならマエストロ」を観ている。初回から私の思い出の曲が演奏されて、高校生の頃…
イタリアに来て、2度ヒールの靴を履いた。 履いたのは、ロングブーツとブーティ。南国で暮らした期間は倉庫に眠っていたのだが、特にロングブーツは10年選手のお気に…