chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAIヴィキ! https://blog.goo.ne.jp/kaivici0101

ゴールデンリトリバーのKAIとヨーキーのヴィキ、4匹の保護猫たちのお世話をするママの奮闘記です

まのんママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/03

arrow_drop_down
  • 気温が低くて強風が吹いた昭和の日

    もうすぐ5月だというのに、昨日の昭和の日は気温が低くて、風が強い一日でした。昭和の日って、ママの年齢だと天皇誕生日だったことが長かったので、いまいちピンとこない祝日です。ママが小学生の頃は、4月29日が天皇誕生日で、5月3日が憲法記念日、5月5日が子供の日と、祝日は飛び石でした。今はずいぶんとお休みが多くなったもんだね。まっ、ママは毎日が日曜日ですから関係ないけど。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!昨日の早朝は、確かに寒い朝でした。気温は10℃くらいはあったと思うけど、朝からすでに風が強くて冷たかったので、余計寒く感じたのかな。まだヴィキの朝散歩服は冬服。いつになったら朝も過ごしやすくなるのかしらね。最近ヴィキはお昼時に一旦目を覚まして、外に出ます。チッチとウンウンしますが、その時間帯は散歩することはなくて、すぐに家に...気温が低くて強風が吹いた昭和の日

  • 時々優しいゴールデン

    昨日の早朝は曇り空。日の出の時刻は過ぎていますが、曇っているので薄暗い感じ。昨日はKAIヴィキ一緒に散歩に出かけました。ヴィキがのんびり歩いているので、KAIとパパは先に行ってしまいます。KAIとパパの後ろを歩いていきましたが、いつの間にか姿が見えなくなりました。先に家に戻っているかなと思っていたら、KAIとパパが戻ってきました。KAIがママとヴィキを気にしていたんだとか。先に家に帰っていいよと伝えましたが、時々後ろを振り返ってヴィキとママを待っている様子。気まぐれな子なので、いつもではないですが、時々ヴィキに優しくなります。家まで一緒に歩いたKAIでした。昨日は午後から雨が降ると携帯の天気予報では表示されていましたので、昼ご飯を食べてからKAIヴィキ一緒に短い散歩に出かけました。パパとKAIはヴィキとマ...時々優しいゴールデン

  • 行きはカートに乗っても帰りは歩きたいヴィキ

    朝の気温が低い日が続く名古屋。昨日の早朝も室温が21℃でした。暖房をつけるほどじゃないけど、さぶっ!って思わず声が出たママです。ヴィキは午前5時には目が覚めていますので、ママも頑張って起きて散歩に連れ出します。昨日の朝は、パパとKAIの方が先に散歩に行ってまして、ヴィキとママが出かけるころに帰ってきました。午前5時過ぎると、陽が登ってかなり明るくなってます。昨日も寒いので、ヴィキは冬服モード。ママもしっかり着込んでましたよ。散歩から帰ったら、朝ご飯。7月がきたら2歳になるそうたは食べ盛り。ヴィキの倍くらい大きくなりました。後ろから見ると、かなりデカい猫になりました。昨日は古い友人たちに会いに行っていたママ。仲のいい一人が、5年前からパーキンソン症候群になりましたので、健康な頃は喫茶店で会っていたのですが、...行きはカートに乗っても帰りは歩きたいヴィキ

  • ゴールデンウィークが始まりました

    まのんママは長いこと学校に勤めていましたので、ゴールデンウィークは企業みたいな連休の経験はなくて、カレンダー通りでした。仕事を辞めてからは、毎日が日曜日なのでお気楽なものですけどね。昨日から始まった今年のゴールデンウィークは、飛び石なのかな。金曜日から、ひんやりした日が続いている名古屋。早朝はひんやりというより寒かったです。ヴィキは家で着ている服の上に、綿入れベストを着せたし、ママもかなり厚着で早朝散歩に出ました。相変わらず早起きのヴィキですが、午前5時ちょっと過ぎにはお日様が上がってくるので、外は明るくなっています。毎朝早く起きるので、昼からは眠くなるママ。昨日も昼寝ができるかと思ったのですが。。。何時もは寝ている時間のヴィキが、昨日はママが眠くなる時間に目を覚ましました。多分チッチなのかなと思って、外...ゴールデンウィークが始まりました

  • みんなが眠かった金曜日

    水曜日は大学と大学院の仕事で帰宅が午後10時を回っていたまのんパパ。木曜日は夜に飲み会があって、ママは寝てしまっていたけど、帰ってきたのは午後11時半くらいだったらしいパパ。若い時なら平気だったパパも、さすがに寄る年波には勝てないようで、かなりお疲れみたい。それでもKAIのためなら早起きして、早朝散歩に出かけます。ヴィキも一緒ね。散歩から帰ったら、KAIヴィキ一緒に朝ご飯。前は別々に食べていましたが、最近一緒に食べるようになりました。午前中は、色々家事をすることが多いので忙しくしているママですが、お昼ご飯を食べた後が一番眠くなります。パパとそうたは、ソファーで寝ちゃってるし、KAIはコードだらけのところで寝てる。(危ないな。。。)ママはKAIを起こしましたよ。みんな寝ちゃうと、ママも眠くなっちゃいます。寝...みんなが眠かった金曜日

  • たまにはKAIヴィキ一緒の公園散歩

    水曜日の夜寝る時に、ママは寝室の窓を少し開けて寝ました。寒い時期はベッドに上がってきて寝ていたKAIも、気温が高くなってきてからは、一晩中床にゴロリとなって寝ています。KAIの寝ているところに涼しい風が入るように、窓を開けて寝たママですが、夜中にちょっと寒くなって長袖のパジャマに着替えました。多分KAIにはちょうどいいくらいの室温だと思うけどね。昨日も午前4時半ころには目が覚めていたヴィキ。サークルの中をウロウロしていましたが、5時ちょっと過ぎまでは我慢してもらっています。ヴィキとママが早朝散歩に出るころには、パパとKAIはまだ寝ていました。最近は日の出の時間がどんどん早くなっていて、5時半すぎると明るくなってきます。ヴィキはチッチとウンウンして、ご近所を一回りしたら満足して家に入ります。この時期はご近所...たまにはKAIヴィキ一緒の公園散歩

  • 天気の悪い水曜日はママが大変なのだ

    早朝から雨の降り方がひどかった昨日。こんな日はKAIヴィキの朝散歩が難儀なのです。KAIは雨の日はチッチしかしないし、後ろ足がよろけるヴィキは雨の日は外に出したくない。ヴィキは朝の早い時間は、ガレージを歩かせてチッチさせました。とりあえず、チッチだけはしたのでKAIヴィキそろって朝ご飯。ヴィキの前にいるのは猫のそうた。ヴィキが弾き飛ばすささみペーストを狙っています。残念ながら、ささみペーストに混ぜてあるカリカリしか飛んでこないね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!朝ご飯が終わっても、雨は降り続いています。こんな日は寝るしかないワンニャン。KAIは窓辺で、そうたはソファーで、グーはママのベッドで、ヴィキはオムツをしてリビングでフリーにしてありましたが、やっぱり寝る時は自分の寝床がいいみたいです。4月になってパパは大学が始...天気の悪い水曜日はママが大変なのだ

  • 雨風が吹いてきた夕方散歩

    そろそろ冬物の洗濯をしたいと思って、天気のいい日に少しずつ洗濯して日に干して片付けていたママ。厚手の冬物は、気温が高い日を選ばないとね。昨日は残念ながら、朝から曇り空。最近は午前5時半ころの散歩です。昨日はKAIヴィキ一緒だよ。KAIとパパは先に行っちゃったけどね。ヴィキはママとのんびり行きましょう。散歩コースを半分くらい過ぎたところで、KAIとパパが戻ってきました。ママとヴィキを見に来たんだとか。いるのを確認したら、先に家に戻っていきました。ヴィキとママが家に帰ったら、一緒に朝ご飯。最近仲良しのKAIヴィキです。携帯の天気予報では、夜9時くらいから雨になっていたけど。。。午後4時ころに出かけたヴィキの散歩の頃から、雨がポツポツ。ちょっと早いね。本当はもう少し歩かせたかったけど、本降りになると困るので近回...雨風が吹いてきた夕方散歩

  • 昼間は夏日だけど早朝はひんやり

    早いもので4月も終盤になってきました。ついこの間まで寒い春だったのに、最近は夏日の日も。気温の乱高下に体がついていかない、もうすぐ後期高齢者のまのんママです。(パパは4歳下なので、ママよりずっと元気)最近朝もわりと暖かいので油断したママ。昨日の早朝は風が冷たかったです。ヴィキを連れて外に出ましたが、家に戻って厚手のパーカーに着替えたママです。ヴィキはまあまあ厚手の服だったからよかったです。KAIは自前のコートがあるからいいね。KAIには最適な気温の早朝散歩でした。昨日はヴィキのtrimmingDay。予約時間は午後1時半でしたので、車で送り込みました。ママはその間、お買い物です。午後2時半ころ、トリマーさんからお迎え依頼の電話がありました。いつもより早いね。迎えに行ったら、シャンプーはできたけど、顔周りを...昼間は夏日だけど早朝はひんやり

  • 性格不一致夫婦です

    まのんパパは、仕事をしている時でも、テレビをつけていることがあるし、クラッシックだったり、ジャズだったり音楽を聴きながらでも平気みたい。まのんママは、仕事をするときは無音の中でしたいタイプ。車を運転する時も、ナビを利用するときは絶対音楽とかつけません。集中するときは、音がないほうが集中できるのです。離婚する夫婦が、原因は性格の不一致とか言っているけど、まのんパパとママは性格なんて不一致だらけ。今までよく離婚せずにきたもんだと、我ながら感心しちゃうママなのです。子は鎹なんていうけど、我が家はワンニャンが鎹なのかも。昨日は前日ほどは気温は上がりませんでしたが、明け方4時頃、寝室の温度計をみたら26℃を超えていました。KAIは暑かったのか、寝室の床でハアハア言ってます。慌てて寝室の二か所の窓を開けたら、涼しい風...性格不一致夫婦です

  • 突然夏日になったので

    昨日、突然夏日になった名古屋。早朝はそれほど暑くはなかったので、ヴィキには服を着せて散歩に出かけました。このときは、まさか29℃になるとは思わなかったです。でも、時間がたつにつれ気温はどんどん上昇。午前中でも室温が25℃超えてしまいました。暑くてうんざりしているゴールデン。慌ててエアコン冷房を入れたママです。ちょっと前にKAIヴィキ!ブログにコメントを入れてくださったシナモンさんは、4月から11月までや山の家に滞在されるそう。(まのん家の山の家に近い山荘です)今年も4月23日には山荘に出かけられるとか。パパにその旨伝えたら、めっちゃ羨ましがってました。我が家もパパの仕事が終わる来年には、暑くなる前に山の家に行けると思うけど、今年はまだ行けるのは7月の終わりだものね。昨日みたいに暑い日があると、KAIのため...突然夏日になったので

  • 初夏の風が気持ちいい公園散歩

    昨日の早朝は曇りがち。朝日も雲がかかってぼんやり見えます。ヴィキはいつも通り午前5時半ころの散歩。しっかり歩いて、しっかり朝ご飯を食べました。まのん家のすぐ近くに樹齢1000年と言われる大きな楠があるのですが、今の時期、新しい葉と古い葉の新旧入れ替わりがあるようです。緑の葉の間に、赤っぽい葉があるのですが、それがハラハラと落ちてきます。神社の両側のお宅は、落ち葉掃除が大変です。掃いても、掃いても溝に溜まる赤い落ち葉。昨日はまだ風がなかったからよかったですが、風が吹く日はすごいことになってますよ。両方のお宅は、私たちが後からこの場所に来たから、掃除は仕方ないと言ってました。確かに、1000年の樹齢にはかないませんね。昨日も午後3時半くらいに散歩に出かけたヴィキ。カートで公園まで出かけます。公園に着いたら、カ...初夏の風が気持ちいい公園散歩

  • KAIだけShampooDay

    ようやく気温が春らしくなってきたと思ったら、日曜日の気温は28℃予想。。。これがほんとなら、KAIのためにエアコン冷房入れないといけないくらいだね。寒かったり、暑かったり、極端すぎるんだよ。昨日の早朝散歩は、午前5時半ころ。日の出が早くなったので、もう明るくなっています。朝はまだ寒いかと思って、ヴィキには冬服を着せたけど、前日ほどは寒くなかったです。寒い間はほとんど姿を見なかった外の猫たちですが、昨日の朝は、久しぶりに柿の木に登っている外猫を見ました。この子は外の猫ですが、柿の木のあるおうちでご飯をもらっています。もしかしたら、寒い間は家にいれてもらっていたかも。昨日は午後1時の予約で、KAIのShampooDay。木曜日は生協の宅配日なので、パパにサロンまで送り込んでもらいました。1時予約だから、3時半...KAIだけShampooDay

  • 4月半ばで寒の戻り?

    一昨日の夜、ヴィキは散歩後リビングでしばらくフリーにしていたので疲れたのか、昨日の朝のめざめはゆっくりでした。久しぶりにママもよく寝られました。それでも起きたのは午前5時。着替えてリビングに入ったら、寒かった。室温計見たら18℃でしたので、早朝だけ暖房を入れたママです。もう4月も半ばだって言うのにね。寒かったので、ヴィキは冬服着せての散歩。KAIにはちょうどいいくらいの気温だね。昨日はまのんパパはお仕事日。先週は帰りが遅かったですが、昨日は午後4時には家に戻ってこれるんだとか。KAIの散歩には行くよと言って仕事に出かけました。ヴィキは3時半ころにお目覚めだったので、ママはヴィキをカートに乗せて公園へ行きました。行くときは、たいていおとなしくカートに乗っているヴィキ。冬の間は茶色の地面ばかりだった公園が、緑...4月半ばで寒の戻り?

  • 室内は暖かだけど外に出ると冷たい風が吹いていた火曜日

    一昨日はgooのブログサービスが終了のお知らせに驚いて、ブログやめちゃうかと思ったママ。でもやめたら今までのブログが消滅してしまうんだよね。ママは日記代わりにブログをアップしてきたので、書き溜めた日記の内容がなくなるのは悲しい。gooでは、ブログをほかのブログサービスに引っ越しするサポートはしてくれるみたいだけど。。。新たなブログサービスに引っ越すって、きっと面倒なことだよね。まだ終了までは猶予があるので、もう少し考えてみようかな。昨日は一日変なお天気でした。曇ったり、晴れたり、急に雨が降り出したり、午後からはまた冷たい風が吹いて震え上がったり。家の中は案外暖かでしたが、念のためヴィキには二枚重ねの服を着せて行ってよかったよ。午後4時頃の散歩は、早朝散歩のときより寒い感じがしました。青空が見えて晴れている...室内は暖かだけど外に出ると冷たい風が吹いていた火曜日

  • 潮時かな

    突然のことで驚いていますが、まのんママがブログを作っているgooのブログサービスが、2025年11月18日で終了するんだとか。まのんママがgooでブログを始めたのは、まのんとヴィキをお迎えした2009年の9月から。まのんは3歳、ヴィキは1歳を迎えたばかりのころかな。きっかけは、ビーグルのお友だちが欲しかったから。ブログを始めたことで、ビーグルオフ会に参加することができたし、オフ会を通して日本中にビーグルのお友だちができました。2017年の6月10日にまのんが亡くなったとき、ママはブログをやめようかとも思いましたが。。。その半年後、ゴールデンリトリバーのKAIをお迎えしましたので、タイトルはKAIヴィキ!と変わりましたが、gooでブログを続けることにしました。そのKAIも今年は7歳。去年あたりから、お尻の脂...潮時かな

  • ようやく衣替えができそうです

    極寒の日もあった冬が過ぎて、寒い早春を経験して、4月2週目を過ぎて、ようやく春を感じる気候になってきた名古屋です。ちょっと前に暖かい日が続いたとき、衣替えをしようかと思いましたが、もしかしてまだ寒い日があるかもと思いとどまってよかったです。その後寒の戻りとかあったりして、冬物衣料が必要でした。でも、ここ2,3日の気温を見ると、もうそんなに乱高下することはなさそうだね。金曜日からぼちぼち衣替えを始めたママです。ゴルフ好きなパパですが、マスターズトーナメントが始まりましたので、早朝4時から起きてテレビ見てます。パパだけ起きていけばいいのですが、気配を察知したヴィキも起きちゃうんだよね。ママも目は覚めていますが、5時半ころまでは起きません。5時半すぎたら、さっと起きて着替えてヴィキを散歩に連れて行きます。ママは...ようやく衣替えができそうです

  • 月に一度は肉を食べたいらしいまのんパパ

    まのんパパは本来お肉は苦手なのですが、体のために時々は動物性たんぱく質を摂らないといけないと言います。ママはパパのいないときに、そこそこお肉を食べているので、別に問題はないんだけどね。食べ物は、色々な栄養素をまんべんなく摂取することが体にいいんだよね。ってことで、夜ご飯はお馴染みご近所レストランあさくまへ食べに行くことになりました。まずは昨日のKAIヴィキとニャンズのいつもの日常ね。前日の雨のせいなのか、道路が濡れていた早朝散歩。意外と暖かだった午前5時半ころの散歩でした。雨上がりで、ちょっともやっている散歩道。ヴィキは歩きにくそうにしているので、昨日もショートコースの散歩でした。昨日は昼頃には気温が上がってきて、室温も22℃超えました。パパは連日の仕事やら飲み会のせいで、お疲れなのか、お昼ご飯を食べたら...月に一度は肉を食べたいらしいまのんパパ

  • 雨が降ったりやんだりの木曜日

    昨日まのんパパは、午前中仕事がらみの所用で南知多までお出かけ。午前9時くらいには家を出るそうなので、KAIの早朝散歩のときは、いつもより長めに散歩してくれました。ママはいつも通り、午前5時半ころにヴィキを連れて散歩。まだ早朝は気温が低めなので、ヴィキには暖かい服を着せています。昨日の日の出は午前5時半ころなのか、もう朝日は上っていましたが、何となくぼんやり見えるね。やっぱり朝から天気はいまいちでした。パパは9時くらいには家を出ましたので、KAIはつまらなさそう。学年末と、新学期は何かと忙しいパパです。昨日の天気予報では、午前10時過ぎくらいから雨が降るらしいので、たまたま起きていたヴィキを連れて10時ちょっと前に散歩に行ってみました。もしかしたら眠かったのか、ちょっと元気がないヴィキチッチをしたら家に戻り...雨が降ったりやんだりの木曜日

  • この春最後のお花見散歩

    ここ二日ばかり昼間20℃以上の晴天が続いていましたが、どうやらまた天気は崩れていくようです。春は天気が安定しないね。早朝はまだ寒いので、ヴィキもママも厚着で外に出ます。ヴィキもママもなかなか冬服が片付けられません。朝は風も冷たくて寒いので、散歩はショートコースでした。家の戻ったら、朝ご飯ね。昨日の朝は、そうたはヴィキの食べている間近で待機。飛んでくるおこぼれを拾っていました。まのんパパは昨日から今年度の大学の講義が始まりました。毎週水曜日に講義を集中してもらっていますので、お仕事は水曜日だけ。あと来月からは専門学校の週1講義があるので、前期は案外忙しいパパです。昨日は11時頃に家を出たパパ。KAIは暇を持て余して寝るばかり。午後4時頃に散歩に出たKAI。外に出たとたんに、いっぱいチッチをしました。出すもの...この春最後のお花見散歩

  • 昼間は暖かだけど早朝はまだ寒いよ

    4月も2週目に入り、昨日から孫たちも新学期が始まりました。春休み中、2階を走り回る孫たちとモフのドタバタもようやく落ち着くかな。昨日の朝は、4時台から起きていたヴィキ。鳴きはしないけど、ヴィキエリアをウロウロする気配があって、ママは熟睡はできませんでした。5時すぎまでは我慢してもらいましたが、KAIとパパも起きて寝室を出たので、ママも寝るのを諦めました。早朝は、真冬ほどではないけど、結構寒い。ヴィキは家で着ている服の上に、冬モードのコートを着せて散歩に出ました。まだ夜明けまですが、ほんのり明るくなっている空。季節は進んでいるけど、まだ朝は早春の寒さです。昼間は気温がどんどん上がって、20℃くらいにはなったみたい。リビングの室温は22℃に上がっていました。oワンニャンに人気のソファー。室温が上がってきたので...昼間は暖かだけど早朝はまだ寒いよ

  • 雨ニモマケズ咲き続ける桜

    日曜の夜、まのんママはその日に限って眠くて仕方なかったです。午後9時前にはベッドにもぐりこみましたが、そのころ稲光が光り、雷鳴が聞こえました。多分雨も降っていたのかな。とりあえず、グーに起こされる12時過ぎまではよく眠れたママです。いつも通り5時半に起きたママとパパ。KAIヴィキ連れて朝散歩です。帰り道は朝日が眩しかったです。散歩の後は朝ご飯。ヴィキはムース状のフードを食べるのが上手になりました。そうたが飛んでくるフードを待ち構えていましたが、残念ながらおこぼれはありませんでした。午後の散歩はヴィキは3時過ぎ。歩いたり、カートに乗ったりしながら、水道局の遊歩道へ。桜の花びらが、地面の模様のようだね。上を見上げれば、まだしっかり咲いている桜の花。昨日は、ご近所高校とご近所小学校の入学式でした。雨にも負けず咲...雨ニモマケズ咲き続ける桜

  • フィラリアのお薬始めました

    春に三日の晴れなしという言葉があるようですが、春の天気は変わりやすいのね。晴れの日が続いていたと思ったら、昨日は朝から雨が降っていました。雨が降ったわりには、暖かな朝。リビングの室温は20℃くらいはありました。午前6時すぎにKAIヴィキ大急ぎでチッチとウンウンの散歩に出かけたパパとママ。KAIは本当に濡れるのが嫌いで、することしたら小走りで家に戻りました。たいした雨ではないんですけどね。先日KAIは狂犬病予防接種をしたときに、フィラリアの血液検査して問題なかったので、4月からフィラリアのお薬を飲み始めることになりました。昨日の朝ご飯に薬をトッピングして、しっかり完食しました。ヴィキはまだ血液検査が済んでいないので、お薬はまだです。今週くらいに病院で検査してもらいましょう。3階といえど蚊はいるし、散歩にも行...フィラリアのお薬始めました

  • 週末の公園は花見客がいっぱい

    連日天気はいいものの、風が強い。ママはまだ花粉症の症状が出ているので、結構辛いよ。散歩に行くときも、マスクが欠かせないママです。4月に入ってからというもの、夜が明けるのが早くなってきて、まだ6時前なのに結構明るい。ヴィキは5時前から目が覚めているみたいだけど、ママはまだ眠いのでちょっとだけ我慢してもらっています。そういえば最近は、キュン鳴きすることがないね。起きても静かにママが起きるのを待っています。いいことだね。午前5時半ころには、ママも起きてヴィキに服を着せて外に出ます。昨日の朝は、KAIとパパも一緒。ヴィキとママがのんびり歩いてご近所ひと回りするころには、もう家にもどっているKAIとパパです。散歩が終わったらワンニャンのご飯ですが、ヴィキを食べさせていると、ヴィキの前でそうたが待機。時々ヴィキがフー...週末の公園は花見客がいっぱい

  • KAIの狂犬病予防接種に行ってきました

    昼間は春めいた陽気になってきた名古屋ですが、朝晩は結構冷えます。これは花冷えとでも言いうのでしょうか。夕べパパは大学の仕事で夕方からお出かけでしたので、午後7時半ころKAIのチッチのために外に出たら、さぶっ!と思わず声が出てしまったママです。昨日ママは午前5時半ころ起きて、パッと着替えましたが、パパとKAIはまだ夢の中。ヴィキはすでに起きていましたので、温かコートを着せて外に出ました。朝はまだコートがいるくらい寒かったです。ママもダウンジャケット着てますよ。寒いけど、季節は進んでいて、6時過ぎればかなり明るくなります。ご近所の生垣の薔薇が、朝日に照らされていました。きれいだね。ちょっと前に、KAIヴィキの狂犬病予防接種のはがきが来ていましたので、昨日動物病院の予約を取って、午前11時にKAIを連れて行きま...KAIの狂犬病予防接種に行ってきました

  • 桜にはやっぱり青空だよね

    まのんママは2015年3月末で退職するまでフルタイムで仕事をしていました。仕事をしていたときは、夜寝るのは夜中の12時ころ。今はとても12時まで起きてるなんて無理で、遅くても10時までにはベッドにもぐりこみます。早く寝るんですけど、だいたい朝起きるまでに2回くらいグーに起こされます。グーは一度にたくさん食べると吐いてしまうので、少しづつしか食べさせていません。だから夜中にお腹がすくんでしょうね。午前12時ころに、ママの顔を前足で叩いて起します。で、ママは起きてまた少し器にフードを入れて、またベッドに戻る。そして明け方にまたお腹がすくらしくて、午前4時頃に起こす。毎晩これが繰り返されているのですよ。たまには一晩ぐっすり寝ていたいな~と思うママなのです。昨日は朝方は曇っていましたが、だんだん天気は良くなってい...桜にはやっぱり青空だよね

  • スカッと晴れんね

    昨日も曇り空の名古屋。春なのに、スカッと晴れません。雨が降らないだけましかな。携帯の天気予報は常にチェックしていて、昨日は夕方から雨マークがついていたので、3時ころにヴィキを連れて公園に行きました。お利口にカートに乗ってます。途中で、ご近所のニューフェイスのタルタンちゃんに会いました。元気で可愛いトイプーさんです。昨日のヴィキは、公園までずっとカートに乗っていました。天気はいまいちだけど、わりと暖かな公園。家族連れや、ワンコの散歩の人、近場の施設のお年寄りが花見に来ていました。ヴィキもお花見だね。公園の桜は今が見頃です。これで天気がよかったら、最高なのにね。公園でずいぶん歩いたヴィキ。帰り道にお隣の奥さんと一緒になりました。お隣さんも、お花見に来たそうな。神社の前で、散歩に来たパパとKAIに遭遇。パパたち...スカッと晴れんね

  • 父の百か日法要&シルバースプーンで夕ご飯

    昨日は、去年の暮れに亡くなった父の百か日法要でした。49日法要は、ママもパパもコロナに罹患して参加できませんでしたので、百か日法要にはお参りに行ってきました。父もコロナにかからなければ、もう少し生きていられたかもしれないな~と思いながらお参りしたママです。(父はコロナに罹患した後、肺炎が悪化して亡くなりました)コロナは5類になって弱毒化したようですが、高齢者にはやっぱりまだ危険な感染症なのだな。パパもママも一度はコロナに罹患しましたが、再感染もありうるらしいので気をつけましょう。昨日も寒い一日でした。午後散歩は、ヴィキは3時半くらいに家を出ました。寒いので冬仕様のヴィキ。ママもダウンジャケットを着用。昨日から4月だってのにね。ゆっくり歩いて、水道局の遊歩道へ。桜も寒々しいね。天気がよければもっときれいに撮...父の百か日法要&シルバースプーンで夕ご飯

  • 寒いし雨は降るし。。。散々な週の始まり

    日曜日の夜中、布団をかけていても寒いし、お腹も痛くなってきたママ。考えてみたら、春物のパジャマを着ていたし、冬並みの気温なのに寝具自体が春物になっていたわ。客間のクローゼットの中の冬物をしまったケースから、また冬物のモフモフパジャマを引っ張り出して着替えました。着替えて布団の中に入ったら暖かくてよく眠れるようになったし、お腹の痛みも薬を飲んだので治まってきました。やれやれだね。ヴィキは午前5時ちょっと前から目が覚めていたみたいだけど、静かにしていました。ママは5時半ころに起きて、ヴィキを連れて外に出ました。もうお日様が出てきてもいいころだけど、全然姿はなし。昨日は朝から天気悪そうでした。ママは寒かったので、厚手のダウンコートを着ているし、ヴィキにはまた真冬並みのモフモフコート着せての散歩です。寒かったけど...寒いし雨は降るし。。。散々な週の始まり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まのんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まのんママさん
ブログタイトル
KAIヴィキ!
フォロー
KAIヴィキ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用