chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAIヴィキ! https://blog.goo.ne.jp/kaivici0101

ゴールデンリトリバーのKAIとヨーキーのヴィキ、4匹の保護猫たちのお世話をするママの奮闘記です

まのんママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/03

arrow_drop_down
  • クローバー原っぱでボール遊び

    先日の台風みたいな雨の日に、一日外へ出なかったヴィキは、あれ以来寝ている時間がすごく多くなって、今まで朝昼晩と三食食べていたご飯が、一日2食になっています。いいんかなぁ。。。。ちょっと心配なママです。昨日は義父の月命日なので、お寺さんがお経をあげに来る日。いつも午後1時半ころにいらっしゃるので、ママは朝から忙しいのです。朝から掃除機かけて、仏間を拭き掃除して、普段は炊かないご飯を炊いて、お経の後のおもてなし用のケーキを買いに行って。。。超忙しい。こんな日に限って、パパは昼頃から義理がらみの評議会に出ないといけなくて、評議会の後は食事の会もあるので帰りは多分夜遅くになるよですって。グーとヴィキはお寺さんが来ても、平気で寝ているからほっといて、KAIはお寺さんに跳びつくといけないので寝室へ隔離。そうたはケージ...クローバー原っぱでボール遊び

  • 蒸し暑かったり、爽やかだったりは台風のせい?

    台風はまだずいぶん遠いところにいるのに、一昨日は蒸し暑い雨の一日でしたが、昨日は雨上がりの爽やかな一日になりました。早朝は爽やかを通り過ぎて、ちょっと寒いくらいでした。雨風が強かった火曜日は一度も外に出なかったヴィキ。ヴィキは眼は見えませんが、たくさんシーツを敷いてあれば感覚でチッチもウンウンもできるからね。家でできるとはいえ、やっぱり天気がよければ外に出たいヴィキ。ちょっとひんやりしているので、袖付きの服を着せて外に出ました。ご近所グルグルしていたら、KAIとパパが出てきましたよ。いつもはヴィキのことを気にするKAIですが、昨日の朝は無視していってしまいました。KAIも雨の日は散歩は無しだったからね。ヴィキのことを気にする余裕はなさそうでした。ヴィキは雨で一日外に出ないと体内時計が狂うようで、早朝散歩に...蒸し暑かったり、爽やかだったりは台風のせい?

  • ソファーは全部自分の居場所と思っているゴールデン

    蓼科から名古屋の新しい家に戻るとき、パパはリビングにソファーは絶対必要と言って3人掛けのソファーを買いましたが、なんと、それは3階のリビングに入れませんでした。ソファーが長すぎたのか、エレベーターにも乗らないし、階段も踊り場で曲がりませんでした。結局、カウチの部分が分離するタイプのソファーにしたら、それはちゃんとリビングに設置できました。やれやれ。。。蓼科の山の家でも、ソファーはKAIにとって不可欠なものだったので、名古屋のソファーもKAIは自分のものと思っているようですよ。特にパパがソファーにいたら、その横は自分じゃないといけないみたい。先日孫娘が3階に遊びに来た時も、孫娘がパパの隣のカウチの部分に座ろうとしたら、即ソファーに上がってきて孫娘が座るのを阻止しにきます。孫娘は端っこに追いやられました。なか...ソファーは全部自分の居場所と思っているゴールデン

  • 今月は週の初めが雨って多くない?

    昨日は早朝から雨がポツポツ。午前5時にはKAIヴィキ連れて外に出たけど。。。ヴィキはチッチもウンウンもしましたが、パパが連れて出たKAIは降ってきた雨が気になって、チッチはしたけどウンウンしないって。困ったね~。その後雨はどんどん降り方が強くなってきて、パパはこまめにKAIを外に連れて行ってくれたけど、ウンウンはしないらしい。外気温はさほど高くないけど、湿度が高いので蒸し暑かったです。パパはKAIがハアハア言うのが気になって、エアコンをドライでかけました。エアコンのおかげで蒸し暑さはなくなったので、ワンニャンスヤスヤとお休み中。そうたは多分ソファーの下で寝てるかな。雨は予報通り、午後3時ころにはだんだん上がってきました。パパは2時ころに仕事に出かけましたので、ママがKAIを連れて散歩に出ました。朝起きてか...今月は週の初めが雨って多くない?

  • ヴィキの我慢しないシンプルライフ

    今年の9月がくると16歳になるヴィキ。2008年12月23日に、亡きビーグルまのんの妹分としてお迎えしました。優しい姉ならよかったけど。。。超マイペースで自己中のまのんに抑えつけられて、愛玩犬とは思えないくらい強いヨーキーに育ちました。オフ会ではビーグルと共に走り、ドッグランでは草をはむまのんをしり目に一人で走り回っていたね。まのんとはそれなりに仲が良くて、まのんが亡くなったときは、ママと一緒に落ち込んでいました。落ち込みから立ち直り元気になったと思ったら、突然自分より大きなパピーの弟と暮らすことになったヴィキ。どんどん大きくなって、俺様タイプに成長した弟に困惑していました。負けず嫌いなヴィキですが、やはり大きさが違いすぎるからね~我慢することが多くなったね。上と下に挟まれた三人兄弟の真ん中の子の悲哀を感...ヴィキの我慢しないシンプルライフ

  • 何でもない日に思うこと

    名古屋の古い家を建て直すため、ワンニャンを引き連れて蓼科の山の家に移り住んだのは2022年の7月2日にこと。じきにあれから2年が経つんだね。時間が過ぎるのが早すぎるなぁ。。。この2年の間に、グーの兄弟猫のるいが亡くなり、名古屋に帰ってきた去年の夏に相次いで風太とMYUが無くなってしまいました。4匹いたグー1匹になってしまったと思ったら、去年の10月には新メンバーの子猫そうたが参入したまのん家です。KAIはそれなりに元気ですが、ヴィキは去年15歳を超えたら急に体が衰えてきたようです。激動の2年だったわけだ。昨日はパパも一日わりと暇そうで、何事もなかった一日。ヴィキは散歩のときに頭をまっすぐにしている時間が長くなったような気がする。ヴィキとグーのために買った夏用ベッドですが、洗い替え用にもう一つ欲しかったママ...何でもない日に思うこと

  • クールバンダナの登場だよ

    昨日の名古屋の最高気温は30.4℃の真夏日でした。去年まのん家がこの季節を過ごした蓼科の山の家では、去年の昨日の最高気温は5℃だったですよ。KAIは散歩で服着せてたし、ヴィキは家の中でもフリースの冬服着てました。去年の今ごろはヴィキも目は今みたいに白くなってませんでした。一年であっという間に老化が進んだような気がするな~。。。あの頃に戻りたいママです。昨日の早朝はまださほど気温は上がっていなくて、KAIヴィキの散歩も楽に行けました。ヴィキはいつも通りご近所グルグルだけど、KAIはパパと一緒に公園に行くんだよね。と思ったら。。。昨日の早朝は散歩に気分が乗らなかったようで、ウンウンチッチしたら、Uターンしたそうな。朝の散歩は暑くなると予想されるので、ほんとは公園くらいまでは行ってほしかったけどね。昨日はパパが...クールバンダナの登場だよ

  • KAIのことはパパにお任せ

    連日曇り空の名古屋。昨日も朝から曇り空で、蒸し暑い一日でした。昨日は午後からKAIのShampooDayでしたから、雨が降らないことだけを願っていましたが、何とか雨が降らなくてよかったね。最近パパはできるだけKAIのことは自分で世話しようという気持ちが強くなっているようです。火曜日に行っていた事業所のサポートの仕事を辞めたので、それにかかっていた時間がなくなり気持ちに余裕ができたからかも。KAIの散歩はもちろんのこと、昨日はShampooDayの送り込みと、お迎えもパパ一人で行ってくれました。行きも帰りも散歩がてら歩いて行ってましたよ。お迎えのときは、ちょうどヴィキも外に出ていましたので、きれいになったKAIに外で会えたね。ヴィキですが、昨日は散歩のとき気分がよかったのか、あまり頭を左に傾けず、ちゃんと前...KAIのことはパパにお任せ

  • 梅雨が近いのか蒸し暑くなってきた

    昨日の朝からどんより曇り空の名古屋。暑い日があっても、湿度が低かったので風があれば過ごしやすかったのですが、昨日から少し蒸し暑くなってきました。早朝も気温は18℃くらいはあったのかな。ママもヴィキもわりと軽装で散歩に出かけました。KAIとパパも一緒にね。といってもすぐにKAIとパパは先に行っちゃうけど。ヴィキはのんびりと歩いたり、立ち止まったりして朝の散歩を楽しみます。散歩道に咲く花。ちょっと変わった花なので、ネットで名前を調べてみました。ランタナというそうな。これはアナベルかな?去年、蓼科山の家の近くの植木市でアナベルが欲しかったけど、ちょうどいい苗がなかったので断念したママ。あのとき、ミツバツツジとスノーボールを買って植えたけど、どうなってるかなぁ。。。夏に行くまで咲いているといいけど。。。無理かな。...梅雨が近いのか蒸し暑くなってきた

  • ヴィキの前庭疾患その後

    4月の終わりころから頭が左側に傾くようになり、前庭疾患の疑いがあると診断されたヴィキ。ステロイドを服用して状態の改善を図りましたが、どうも芳しくありません。薬の効果はないと判断して、ステロイドの服用はやめました。相変わらず左に傾いていますが、最初の頃よりは傾きはゆるくなったような。親心の希望的観測かしらね。朝早く起きるので、チッチとウンウンの散歩に出た昨日の早朝。家のすぐ前の道路でチッチしました。我慢していたのかな。すぐ後から出てきたKAIとパパ。すぐに歩き始めるかと思いましたら、ヴィキがチッチした場所でかぶせチッチしてました。することしたら、すぐに公園へ向かって歩き始めたKAIとパパです。昨日は午後からヴィキのtrimmingDayでした。午後1時に送り込んで、3時ちょっと前に迎えに行きました。トリマー...ヴィキの前庭疾患その後

  • いよいよ名古屋の暑い夏が始まるかな

    雨上がりの朝はひんやりしているので、昨日早朝は、ヴィキはまたまたちょっと厚手の服を着せて散歩です。昨日の早朝は、パパとKAIはロングな散歩に出かけていました。多分9時ころには気温が上がってくるからね。ヴィキもご近所をウロウロして時間を過ごしていたら、KAIが公園散歩から帰ってきましたよ。ご近所さんとおしゃべりをしていたママのそばに来て、ご近所さんとご挨拶。KAIヴィキ一緒に家に戻りました。時間が過ぎるごとに、だんだん気温は上がってきて、お昼前にはパパがエアコンのスイッチ入れました。我が家のエアコンはリビングとダイニング用に大きめなエアコンが一台入っています。ほとんどワンルームみたいな家なので、一台あれば十分です。まだ新しいので、エアコンも効きがいいしね。涼しいリビングでグーは爆睡ですが、いつもながら寝相が...いよいよ名古屋の暑い夏が始まるかな

  • 雨が降ると憂鬱になるゴールデン

    昨日はお昼くらいまでは雨は降らないという予報だったのに、9時過ぎには雨がポツポツしてきました。早朝散歩は、KAIヴィキそろって散歩に行くことができましたが。。。9時過ぎに外に出る時は傘が必要なくらいでした。パパはチッチをするKAIに傘をさしかけていてるね。ママもヴィキ優先に傘をさしかけています。KAIは濡れるのが嫌いなので、チッチをしたらそそくさと家の中に入ります。ホントはウンウンもしてほしかったけど。結局その後はパパは何回かKAIを連れて外に出たけど、チッチはすれどウンウンは無し。ホントに雨が嫌いなんだから。だったら家の中ですればいいのにね。困ったゴールデンです。去年の10月に保護した子猫のそうたは、最近しっかりフードを食べるようになりましたので、体がずいぶんとおおきくなりました。動物病院で子猫用のフー...雨が降ると憂鬱になるゴールデン

  • パパがお出かけだと元気がなくなるゴールデン

    昨日の名古屋、最高気温は30℃超えました。まだ5月中旬なのにね。今日明日は曇っていたり、雨が降ったりするから気温は抑え目だけど、週明けの火曜日からはまた夏日が続くようです。パパが蓼科の山の家に行きたいという気持ちもわかるような。。。昨日の早朝は、まだひんやりしていたので、ヴィキもちょっと厚めの服を着せて散歩に行きました。フードがうるさそうかな?KAIは暑くなってくるから、早朝のロング散歩に行ってほしかったけど、ウンウンチッチしたらUターンしたそうな。案の定、9時過ぎに散歩に出たころには気温がかなり上がっていました。一応、公園までは行ったパパとKAIですが、暑さにへばってしまってすぐに帰ってきました。ヴィキが外に出たとき、ママは足で道路を触ってみましたが、かなり熱くなっていました。やばいね。気温が高くなった...パパがお出かけだと元気がなくなるゴールデン

  • 朝は寒いけど昼間は夏日

    5月も半分以上が過ぎたこの頃、一日の寒暖差が大きい日が続いています。早朝はママもヴィキもしっかり着込んで外に出ます。でも数時間もすれば結構暑くなってくるので、ヴィキもママも軽装になって散歩に出かけます。朝は長袖のパーカーを着ていたパパも、9時ころの散歩に行くときは、半袖Tシャツで出かけます。KAIはもう暑いくらいだよね。昼間は気温がどんどん上がって、外気温は25℃以上の夏日になっています。朝との気温差は、13℃くらいかな。まだ湿度が低いので、窓を開けておけば涼しい風がリビングに入ってきます。ただね、夕方は室温が26℃くらいになるので、窓を閉めてエアコンを入れます。KAIが夕方の散歩から帰ってくると暑がるのでね。ヴィキはKAIよりも遅くに夕方の散歩に出かけたので、風に吹かれていい気分で歩いていました。モフち...朝は寒いけど昼間は夏日

  • 雨のち曇りのち晴れ・そして強風

    一昨日の夜の腹痛は、昨日の夜半にはおさまりましたが、いつもより早く寝てしまったので、午前4時に目が覚めてしまったまのんママ。ちょうどグーとそうたがご飯頂戴と要求していましたので、二人にご飯を食べさせました。この子たちは、お互いのご飯が魅力があるようで、ちゃんと見ていないとお互いのご飯を強奪しにいくのですよ。だいたいそうたの方が早く食べ終えるので、ママはグーがゆっくり食べるのをガードしています。そうこうしているうちに目がしっかり覚めてしまったママ。結局着替えて起きることにしました。そのころは小雨が降っていました。KAIとパパは5時ころには起きてきたし、ヴィキも目を覚ましてベッドから出てきました。小雨は降っているけど、チッチとウンウンさせるためパパもママもレインコート着てKAIヴィキを連れ出しました。小雨が降...雨のち曇りのち晴れ・そして強風

  • 上等なお肉を食べたらお腹が痛くなったまのんママ

    5月12日が9歳の誕生日だったまのん家の孫ボーイ。ちょっと遅れましたが、昨日の夜、誕生日祝いってことで、まのんパパが栄のステーキハウスを予約してくれました。パパは昨日は大学の仕事があったので、大学から直で栄まで行くことになりましたので、ママは息子ファミリーの車に乗せてもらって現地集合でした。パパがお酒を飲むので、パパの車をママが運転して帰らないといけないからね。ステーキハウスは、以前パパが仕事仲間に連れて行ってもらったところで、お肉が美味しかったから、肉が好きな孫の誕生日祝いにはぴったりと思ったようです。午後6時ちょっと過ぎから始まったあみ焼きコースは、まず二種の前菜から。生ハムのサラダと、アワビのソテーの肝ソース添え。ステーキは、ヒレとサーロインの二種で、最初は店員さんが焼いてくれました。これは3人前で...上等なお肉を食べたらお腹が痛くなったまのんママ

  • KAIの数少ないワン友交遊録

    雨の後は空気がひんやりするね。ここのところ早朝の室温は24℃くらいあったけど、昨日の朝の室温は21℃でした。寒いね。早朝の朝散歩。ボールを咥えてパパばかり見てるゴールデン。たまには後ろを歩くヴィキを気にするそぶりはみせるけど、行っちゃったね。昨日はパパは仕事日。10時ちょっと過ぎには家を出ました。パパが行ってしまったので、スネスネゴールデンはエレベーター前でふて寝。昨日は夕方の散歩までには帰ってくると言ったのに、結局帰ってこなかったパパ。ママは先にヴィキを散歩させてから、KAIを連れて散歩に出かけました。パパを気にして振り返るけど、昨日はあきらめて公園へむかって歩き始めました。草刈りが終わった公園は、刈り取られた草の匂いが強く漂っていました。ワンコが近くにいなかったので、少しだけボール遊びね。遊んでいたら...KAIの数少ないワン友交遊録

  • パパが気になって散歩どころではないゴールデン

    まのんパパは、火曜日と水曜日に仕事をしていますが、今月から月曜日の午後にも仕事を引き受けてしまいました。仕事は嫌いと言っているくせに。。。ホントは好きなんじゃないの?と思っているママです。昨日は朝から雨が降っていましたが、仕事に出かけるお昼過ぎまで、3回も雨の中KAIを外に連れ出してチッチとかウンウンをさせてくれました。午前中の2回は、割と小雨だったからよかったけど、出かける前の午後1時ころに連れ出した時は、結構降っていたようで、着せていた服がベタベタになっていました。生地が薄い服ですが、着せていないよりはましだったみたいね。パパがでかけたあとは、雨が降って薄暗いのでみんな寝てばかり。肌寒いのか、グーはそうたを抱きしめて寝ていました。ヴィキも昨日はいつも目覚める時間には起きなくて、ずっと寝てばかり。お昼ご...パパが気になって散歩どころではないゴールデン

  • ご近所さんに愛想を振りまくゴールデン

    6歳を過ぎた我が家のゴールデンリトリバーKAIは、ほかのワンコとのコミュニケーションが苦手な困ったちゃん。パピーの頃からのお付き合いがあるワンコたちとは問題ないのですが、あまり交流のなかったワンコや、自分に吠えてくるワンコたちには態度が厳しい。46㎏の大型犬にガウられたら嫌だよね。ママだけ散歩のときは、ママはできるだけワンコのそばには寄らないようにしているし、前方にワンコがいる場合は避けて別の道に行くことあります。KAIをお迎えする前、ファルコンやまのんヴィキの散歩で出会うゴールデンさんたちは、男の子も女の子も穏やかなゴールデンさんたちばかりだったけど。。。個体差はあるってことだね。ワンコには厳しい態度のKAIですが、人に対しては超フレンドリー。特にご近所さんには、尻尾フリフリで近づいていきます。散歩に出...ご近所さんに愛想を振りまくゴールデン

  • KAIにとっては過ごしやすい日が続いています

    天気予報では朝夕と昼間の寒暖差が大きくなって、昼間は暑くなると言っていましたが、室内は南の大窓を開けて置けば過ごしやすい日が続いています。KAIの散歩は早朝にチッチとウンウンだけのショートの散歩と、9時半ころ本格的な散歩に出かけていましたが、9時半すぎると日差しが強くなるので、散歩スタイルを反対にしてみました。早朝午前5時半ころからパパと散歩に出かけて、公園でボールで遊んでくるようです。その間にママはヴィキを少しだけ外に連れ出します。朝はやっぱり気温が低いので、冬に着ていた服を引っ張り出してきて着せています。家の周りを行ったり来たりしていると、公園に行っていたKAIとパパが帰ってきます。その後30分くらい休憩してから朝ご飯。ママは朝ご飯の後片付けしたり、洗濯したり朝の家事ルーティンをこなします。そして9時...KAIにとっては過ごしやすい日が続いています

  • 不満が態度に出るゴールデン

    まのんママは、生まれは熱田神宮の西門の近く。熱田神宮は、今頃の季節になると境内の通路で植木市が開かれていました。豊年祭の花の撓(とう)と言っていたような。もう何十年も行ったことないのですが、かつては盛大な植木市で、神宮の木々の緑と膨大な数の植木のむせ返るような濃い緑の香りがあたり一面に漂っていました。ママが小さいころは植木と一緒に金魚を売るエリアがあったような。大きなホーローの洗面器に、大小様々な種類の金魚や鯉が元気に泳いでいたのを思い出します。金魚欲しかったけど、買ってもらえなかったなぁ。。。今も開催しているのかしらね。今年は初詣にも行ってないし、様子を見がてら熱田神宮に行ってみたいまのんママです。GW中は、結構暑い日もあった名古屋ですが、一昨日からぐっと冷え込んで、朝は冬物を引っ張り出して着こんでいる...不満が態度に出るゴールデン

  • 食が細い猫への食べ方改革

    我が家の歴代ビーグルのファルコンとまのん、ゴールデンのKAIは食欲旺盛で、フードに困ったことはありませんが、ヴィキはお気に入りのフードに出会うまでしばらくあれこれ試した時期がありました。でも、前庭疾患になった今でも食欲はあって、チュールトッピングの処方食をよく食べてくれます。グーも以前より食欲は落ちましたが、少量を何回かに分けてちゃんと食べています。年配のワンニャンには食事の問題はないのですが。。。去年の10月に保護した子猫のそうたは、保護したときは飢えていはずなのですが、ちゃんと食べられるようになったらあまり食べなくなってしまいました。これは保護してひと月くらいのそうた。人が見ているところでは食べなくて、ケージの中にフードを入れておくと、夜のうちに食べてあることが多かったです。子猫用のプレミアムフードを...食が細い猫への食べ方改革

  • 寒の戻りでまた強風

    雨の翌日はやっぱり強風でした。しかも晴れてるのになんかヒヤヒヤしてる感じ。今頃寒の戻り?パパからうつった風邪は、何とか自力で治りつつあるけど、また気温の乱高下で体調が悪くなりそうな気がする。なのに、ママは美容院へ髪を切りに行きました。大丈夫か?また体調が悪くなったら、今度はちゃんとクリニックへ行きます。水曜日は動物病院が休みの息子は、孫たちが学校から帰ったら、家族そろってモフの散歩に出かけました。ママもヴィキを連れて散歩中。強風でモフのモフモフがなびいているね。モフファミリーは、ママとヴィキと別れて公園のほうへ行きました。ほどよくヴィキと散歩したママは、今度はKAI散歩。昨日はパパは6時過ぎまで大学なので、ママだけ散歩です。昨日は機嫌がよかったみたいで、ちゃんと公園までお利口に歩いたゴールデン。昨日の朝散...寒の戻りでまた強風

  • 来客があると姿を消す子猫

    昨日は午前中雨が降りましたが、雨が上がったお昼頃にお客様を迎えました。遊びに来てくれたのは、ビーグルのお友だちのラルママとアトムママ。亡くなったビーグルまのんの同級生のラルフとアトムのママたちです。みんな空組になってしまったけどね。まのんが若いころからのお付き合いで、今はレゴランドになってしまった金城ふ頭ドッグランで遊んだ仲間たちです。懐かしいね~。一年に数回会うだけですが、いつまでもお付き合い願いたい大事なお友だちです。お客様がいらっしゃると大興奮するKAI、マイペースなグーとヴィキはちゃんと挨拶できましたが、まのん家新メンバーの子猫のそうたはどこかへ雲隠れ。結局お客様が帰るまでどこかに隠れて出てきませんでした。お客様が帰ったので、KAIヴィキの散歩です。ヴィキは昨日も頭は傾いたままでしたが、元気に歩き...来客があると姿を消す子猫

  • ゴールデンウイーク最終日は残念なお天気

    長かったゴールデンウイークもようやく終わりました。まのん家にはあまり関係なかったけどね。ゴールデンウィーク最終日の昨日は、朝から灰色の雲が優勢な残念な天気。みなさん最終日くらいはのんびり過ごしているから、これくらいの天気のほうがよかったのかな。いつ雨が降り出してもいい感じの空模様なので、ママはヴィキが起きたらすぐに外に連れ出しました。昨日も頭の傾きは変わらず。KAIもパパと出てきましたよ。昨日のヴィキはわりとご機嫌でした。天気が悪くて、風も強かったので小さなヴィキは飛ばされそうだったけど、一向に家に戻ろうとせず歩き続けていました。たくさん歩いた後は、みんなで一寝入り。ヴィキの前庭疾患はよくならないけど、よく歩いて、よく食べて、怪我もなく過ごしているので、この状態が続くといいなと思っているママです。午後3時...ゴールデンウイーク最終日は残念なお天気

  • 結婚記念日なので素敵なランチを

    昭和55年5月5日に結婚式を挙げたまのんパパとママ。その日を結婚記念日にして幾年月。山あり谷ありの夫婦生活でしたが、何とか乗り越えて昨日44回目の結婚記念日を迎えました。KAIを迎える前は、結婚記念日はディナーに行ってましたが、パパが夜KAIを留守番させるのはかわいそうというので、ランチでお祝いするようになりました。去年は蓼科の山の家にいましたので、結婚記念日ランチは竜神亭に行きましたが、今年は名古屋に帰ってきましたので、やっぱりここだねってことで、老舗のフレンチレストラン、ルプランタンへ。昨日のランチは予約で満席でしたが、多分皆さんご常連さんばかりで落ちついた年齢の方々ばかりでした。記念日ランチは軽めのフルコース。お料理の最後は、色々なデザートのプレートにメッセージを。オーナーシェフとマダムのお心遣いに...結婚記念日なので素敵なランチを

  • 室温調節はKAIファースト

    昨日の昼間は28℃くらいまで上がりましたが、朝は15℃くらい。朝夕と昼間の寒暖差があまりにも大きくて、ほんと体調が狂いがちになる老夫婦です。(パパの風邪がうつったみたいですが、GWでクリニックも休みなので自力で治すママです)ヴィキはずっと頭を左に傾けたまま歩いています。歩くの大丈夫かなと心配してますが、朝の涼しい内ならいいかなと思ってヴィキについて歩いています。たまには頭を戻すときもあるかな。でもだいたいは左に傾いて歩いています。昨日は時間が過ぎるにつれて気温が上がって、昼ご飯を食べるころには室温が26℃超えてしまいました。パパはKAIのためにエアコンをつけましたが、リビングのエアコンは効きがよすぎて、ドライの26℃設定にすると24℃くらいまで下がってしまいます。毛皮を着ている皆さんはいいと思うけど、パパ...室温調節はKAIファースト

  • 孫のBirthday戦略

    まのんパパは、あまり特撮物は見ないのですが、最近プライムで解禁になった話題作ゴジラ-0を夕べ食後に視聴していました。珍しいね。ママもつられてみてたけど、昔のゴジラとはちと違うね。なかなか面白かったです。世間はゴールデンウィークの後半に入ったようですが、毎日が日曜日のママはいつもと変わらない日常です。息子の動物病院はゴールデンウィークも関係なく開業しているので、孫たちは学校がお休みでもどこかへ出かけるわけではなさそう。パパもママも人混みが嫌いなので、孫たちを連れてどこかへ遊びに行くってのもないしね。退屈な孫たちは、休みの日は3階に遊びに上がってくることが多くなりました。エレベーターの移動の音が聞こえると、必ずエレベーターチェックに行くゴールデン。昨日もお兄ちゃん孫が3階へ上がってきました。4月から3年生に進...孫のBirthday戦略

  • ヴィキの首の傾きは治らないねぇ。。。

    前庭疾患の治療を続けているヴィキですが、二日間ステロイドの注射をして、その後ステロイドの錠剤を服用し続けていましたが、まだよくなる気配はありません。だいたいは首を左に傾けて歩いています。たまには首を正位置に直すときもあるけど、長くは続きません。貰っていた薬はあと1回分だけ。今後まだ薬を飲み続けるのか、一旦薬を切って様子を見るのか、主治医の息子と相談しないといけません。パパは7月の下旬から蓼科に行く気満々ですが、ママはヴィキのことがちょっと不安。昨日の9時半ころの散歩。首は傾いたまま。KAIは少し遅れて家から出てきました。神社の前で集うご近所さんたちに挨拶をしてから公園へ出かけます。KAIが行ってしまった後も、ヴィキは同じような場所をぐるぐる。去年の7月に名古屋に帰ってから、衰えが著しくなったヴィキ。去年の...ヴィキの首の傾きは治らないねぇ。。。

  • 雨でも散歩したいヨーキーと雨の散歩は嫌なゴールデン

    昨日の早朝は何とか普通の散歩に行けたKAIヴィキですが、その後、午前8時には雨が降り出しました。天気がよければ、9時半ころにはチッチとウンウンに外へ出て行くKAIヴィキですが。。。KAIは雨に濡れるのが嫌なので、パパが通りのほうへ連れて行こうと思いましたが行く気なし。チッチだけはさせてよとママが言いましたので、雨に濡れるのが少ないお隣のツツジの生垣の下へ。チィーっとしたら、即、家に戻りました。ヴィキは少々の雨なら平気。遠くへは行かないけど、チィーとして、ちょこっと歩きました。その後は意外と雨粒が大きくなってきたので、強制的に抱っこで家に戻りました。もっと散歩する~とジタバタしてましたけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!一時的にでも雨が止んだら、散歩に連れて行こうと思ったママでしたが、残念なことになかなかやみません...雨でも散歩したいヨーキーと雨の散歩は嫌なゴールデン

  • 公園で数少ないお友だちに会えたゴールデン

    早朝から午前中にかけて、雨が降ったりやんだりしていた名古屋。大した雨ではなかったけどね。パパはまだ喉の異常があって元気がないけど、頑張ってKAIの散歩に行ってくれます。ママはヴィキが起きて、ウロウロしだしたら外に連れ出しています。まだ頭は左に傾いていますが、。たまには正位置に頭が来ることもあるね。午後も3時ころに起きてきたので、外に連れ出してみました。雨が上がって日差しが出てきたので、服なしでの散歩です。時々頭が傾いて、ぐるぐる回ることはありますが、昨日の午後はよく歩きました。頑張ったね。陽が長くなったので、KAIの散歩は午後5時ころスタート。昨日はパパの仕事日なので、ママだけ散歩です。チッチとウンウンしたら家に戻るかなと思ったら、ちゃんと公園まで歩きました。気温が高くなったし、程よく雨が降るので雑草の生...公園で数少ないお友だちに会えたゴールデン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まのんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まのんママさん
ブログタイトル
KAIヴィキ!
フォロー
KAIヴィキ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用