【初日】房総半島へ 飯田グループの株主優待を使いたいための房総半島旅行。 1泊2日の予定だから3連休あたりでも行けるので、GWの長期連休にあてるのはもったいない気もするけど、2週間前に大阪万博に行ったばかりなので近場で過 ...
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 22,577位 | 19,150位 | 19,183位 | 19,153位 | 19,066位 | 19,035位 | 23,877位 | 1,039,881サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1,039位 | 812位 | 807位 | 815位 | 811位 | 809位 | 1,115位 | 47,425サイト |
海外一人旅 | 14位 | 11位 | 12位 | 13位 | 13位 | 13位 | 15位 | 911サイト |
国内一人旅 | 24位 | 22位 | 21位 | 20位 | 19位 | 19位 | 21位 | 455サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 38,550位 | 38,802位 | 37,240位 | 36,081位 | 42,413位 | 40,958位 | 41,677位 | 1,039,881サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1,755位 | 1,793位 | 1,731位 | 1,696位 | 2,156位 | 2,091位 | 2,082位 | 47,425サイト |
海外一人旅 | 24位 | 25位 | 26位 | 25位 | 28位 | 26位 | 25位 | 911サイト |
国内一人旅 | 39位 | 38位 | 38位 | 39位 | 43位 | 41位 | 42位 | 455サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,881サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,425サイト |
海外一人旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 911サイト |
国内一人旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 455サイト |
【初日】房総半島へ 飯田グループの株主優待を使いたいための房総半島旅行。 1泊2日の予定だから3連休あたりでも行けるので、GWの長期連休にあてるのはもったいない気もするけど、2週間前に大阪万博に行ったばかりなので近場で過 ...
開幕日に大阪万博へ 今朝は5時半に起きた。 6時には家を出て羽田空港から少し離れた大鳥居駅付近にアキッパで駐車場を借りた。 本当は羽田空港の駐車場に停めるつもりだったけど、予約を完全に忘れてしまった。 羽田空港に停めると ...
昨年に続いて3連続のお正月都内散策。 出発は1月2日だけど、昨年30日から1日まで続いた年越しオフ会の疲労感が全く抜けておらず出発直前までホテルをキャンセルすれば良かった、と後悔していた。 本当は一般参賀に参加するつもり ...
厚木基地開放イベントは本当は昨日の開催だったけど、台風のため今日に延期になった。 だお影君との飲み会オフ会を解散したばかりで疲労感が強く、厚木基地潜入は来年に持ち越そうと思ったけど、仮眠を取ったら元気が出てきたので、急遽 ...
昨年の名古屋オフ会に続いて、2年連続の遠征オフ会がブログ友達のデスモンドさんよって開催される。 俺も意見を出して相談した結果、今年は大阪でのBBQ大会に決まった。 大阪は何度も行っているので何か目新しさが欲しいな、と考え ...
日本全国各地に存在する米軍基地。 俺の生活圏内は座間キャンプと厚木基地があり、運転免許を取得した18歳の頃から付近を走る度に、金網と有刺鉄線の向こう側はどうなっているのだろう、と気になっていた。 それからしばらくして、年 ...
最近、連休中に遠くに行く気力がなくなりつつある。 というのも近場はほとんど行ってしまったので2回目になるし、海外は円安なので暇つぶしにしては費用が掛かり過ぎる。 移動に時間とお金をかけるよりも近場で美味しいものを食べる方 ...
昨年に続いて2連続のお正月都内散策。 お手軽に低予算で正月の雰囲気を楽しめるので、既に例年行事になりそう。 靖国神社参拝に加えて、アニメ聖地、メイド喫茶や地下アイドルのライブ鑑賞とオタクスポット巡りを楽しんだ。 【202 ...
飛び石連休の平日を休んで4連休。 本格的な冬が到来する前にお手軽な一泊二日の小旅行に出かけた。 【2023年11月23日】群馬へ 道路が混み出す前に距離を稼ごうと思って6時に出発。 途中のコンビニで朝食を取った。 行きは ...
久しぶりの週末旅行。 10年くらい前は頻繁に出かけていたけど、近辺は活き尽くしてしまった。 とはいえ、離島はほとんど行ってない。 コスパが悪いので避けていたからな。 仕事を定時ぴったりに終了。 焼きそばを作って食べて、風 ...
はじめに 今年はブログ仲間であるデスモンドさんの企画に乗っかる夏休みになる。 まずは、コミケ。 その後は名古屋での大規模オフ会に参加。 コミケは若い頃から興味はあったけど、人ごみと猛暑だし、そもそも2次作品に興味が薄く機 ...
ジブリ美術館のチケットを取った。 入口は過去に2回ほど通りかかかったことがあるけど、予約しないと入れないし、チケットも直ぐに売り切れてしまう。 それにファミリーやカップル向けの雰囲気が強いので遠慮していたけど、そんなこと ...
優待クロスで貰ったトーセイホテルの割引券の有効期限が2月末で切れてしまうし、正月休みを完全にアニメと映画鑑賞で終えるのもどうかと思ったので、2泊3日で都内を散策することに決めた。 家を出たのが14時頃と遅くなってしまった ...
アフターコロナの観光業支援政策である全国旅行支援を使うと実質、宿泊代金が無料になるので、旅に出た。 出発は11時半頃。 クルマ旅は時間に制限ないので、いつも出発は遅めになってしまう。 でも天気は快晴で絶好の観光日和だ。 ...
昨年に続いて今年も北海道。 コロナ感染者は相変わらず爆増中ではあるが、世界的なコロナパニックからは抜け出しつつある。 しかしながら海外旅行に気軽に行ける雰囲気とは言えない。 コロナだけなく、1ドル135円と円安も進行して ...
GW開けから県民割というGOTOトラベルに先行する旅行需要喚起の施策が再開された。 上手に活用して6,000円のホテルに宿泊すると半額の3,000円になり、加えて2,000円分の地域クーポンまで貰えるという大盤振る舞いで ...
新型コロナ感染パニックは大分、収束してきたけど、まだ気軽に海外に行けるような状態ではない。 とはいえ、国内で遠方に行く気力もない。 だからと言って、10連休中、ずっと家に引き籠っているのももったいない、と言い訳と妥協を重 ...
俺はとことんコスパに拘ってしまう異常な性格をしているので、旅費を最安に抑えるため出発は冬休み2日目の26日(日)にした。 なぜ25日(土)よりも26(日)の方が旅費が安くかったのかは分からない。 どれくらいの差異があった ...
2020年春からの新コロナ禍で唯一のモチベーションにしていた長期連休の旅行ができなくなってしまった。 今年も引き籠り連休にするしかないか、と諦めかけたが7月中に2回のワクチン接種を受けて免疫の獲得に成功した。 そうなれば ...
茨城、ガルパン、予科練平和記念館、筑波宇宙センター
「ブログリーダー」を活用して、青猫さんをフォローしませんか?
【初日】房総半島へ 飯田グループの株主優待を使いたいための房総半島旅行。 1泊2日の予定だから3連休あたりでも行けるので、GWの長期連休にあてるのはもったいない気もするけど、2週間前に大阪万博に行ったばかりなので近場で過 ...
開幕日に大阪万博へ 今朝は5時半に起きた。 6時には家を出て羽田空港から少し離れた大鳥居駅付近にアキッパで駐車場を借りた。 本当は羽田空港の駐車場に停めるつもりだったけど、予約を完全に忘れてしまった。 羽田空港に停めると ...
昨年に続いて3連続のお正月都内散策。 出発は1月2日だけど、昨年30日から1日まで続いた年越しオフ会の疲労感が全く抜けておらず出発直前までホテルをキャンセルすれば良かった、と後悔していた。 本当は一般参賀に参加するつもり ...
厚木基地開放イベントは本当は昨日の開催だったけど、台風のため今日に延期になった。 だお影君との飲み会オフ会を解散したばかりで疲労感が強く、厚木基地潜入は来年に持ち越そうと思ったけど、仮眠を取ったら元気が出てきたので、急遽 ...
昨年の名古屋オフ会に続いて、2年連続の遠征オフ会がブログ友達のデスモンドさんよって開催される。 俺も意見を出して相談した結果、今年は大阪でのBBQ大会に決まった。 大阪は何度も行っているので何か目新しさが欲しいな、と考え ...
日本全国各地に存在する米軍基地。 俺の生活圏内は座間キャンプと厚木基地があり、運転免許を取得した18歳の頃から付近を走る度に、金網と有刺鉄線の向こう側はどうなっているのだろう、と気になっていた。 それからしばらくして、年 ...
最近、連休中に遠くに行く気力がなくなりつつある。 というのも近場はほとんど行ってしまったので2回目になるし、海外は円安なので暇つぶしにしては費用が掛かり過ぎる。 移動に時間とお金をかけるよりも近場で美味しいものを食べる方 ...
昨年に続いて2連続のお正月都内散策。 お手軽に低予算で正月の雰囲気を楽しめるので、既に例年行事になりそう。 靖国神社参拝に加えて、アニメ聖地、メイド喫茶や地下アイドルのライブ鑑賞とオタクスポット巡りを楽しんだ。 【202 ...
飛び石連休の平日を休んで4連休。 本格的な冬が到来する前にお手軽な一泊二日の小旅行に出かけた。 【2023年11月23日】群馬へ 道路が混み出す前に距離を稼ごうと思って6時に出発。 途中のコンビニで朝食を取った。 行きは ...
久しぶりの週末旅行。 10年くらい前は頻繁に出かけていたけど、近辺は活き尽くしてしまった。 とはいえ、離島はほとんど行ってない。 コスパが悪いので避けていたからな。 仕事を定時ぴったりに終了。 焼きそばを作って食べて、風 ...
はじめに 今年はブログ仲間であるデスモンドさんの企画に乗っかる夏休みになる。 まずは、コミケ。 その後は名古屋での大規模オフ会に参加。 コミケは若い頃から興味はあったけど、人ごみと猛暑だし、そもそも2次作品に興味が薄く機 ...
ジブリ美術館のチケットを取った。 入口は過去に2回ほど通りかかかったことがあるけど、予約しないと入れないし、チケットも直ぐに売り切れてしまう。 それにファミリーやカップル向けの雰囲気が強いので遠慮していたけど、そんなこと ...
優待クロスで貰ったトーセイホテルの割引券の有効期限が2月末で切れてしまうし、正月休みを完全にアニメと映画鑑賞で終えるのもどうかと思ったので、2泊3日で都内を散策することに決めた。 家を出たのが14時頃と遅くなってしまった ...
アフターコロナの観光業支援政策である全国旅行支援を使うと実質、宿泊代金が無料になるので、旅に出た。 出発は11時半頃。 クルマ旅は時間に制限ないので、いつも出発は遅めになってしまう。 でも天気は快晴で絶好の観光日和だ。 ...
昨年に続いて今年も北海道。 コロナ感染者は相変わらず爆増中ではあるが、世界的なコロナパニックからは抜け出しつつある。 しかしながら海外旅行に気軽に行ける雰囲気とは言えない。 コロナだけなく、1ドル135円と円安も進行して ...
GW開けから県民割というGOTOトラベルに先行する旅行需要喚起の施策が再開された。 上手に活用して6,000円のホテルに宿泊すると半額の3,000円になり、加えて2,000円分の地域クーポンまで貰えるという大盤振る舞いで ...
新型コロナ感染パニックは大分、収束してきたけど、まだ気軽に海外に行けるような状態ではない。 とはいえ、国内で遠方に行く気力もない。 だからと言って、10連休中、ずっと家に引き籠っているのももったいない、と言い訳と妥協を重 ...
俺はとことんコスパに拘ってしまう異常な性格をしているので、旅費を最安に抑えるため出発は冬休み2日目の26日(日)にした。 なぜ25日(土)よりも26(日)の方が旅費が安くかったのかは分からない。 どれくらいの差異があった ...
2020年春からの新コロナ禍で唯一のモチベーションにしていた長期連休の旅行ができなくなってしまった。 今年も引き籠り連休にするしかないか、と諦めかけたが7月中に2回のワクチン接種を受けて免疫の獲得に成功した。 そうなれば ...
茨城、ガルパン、予科練平和記念館、筑波宇宙センター
最近、連休中に遠くに行く気力がなくなりつつある。 というのも近場はほとんど行ってしまったので2回目になるし、海外は円安なので暇つぶしにしては費用が掛かり過ぎる。 移動に時間とお金をかけるよりも近場で美味しいものを食べる方 ...
昨年に続いて2連続のお正月都内散策。 お手軽に低予算で正月の雰囲気を楽しめるので、既に例年行事になりそう。 靖国神社参拝に加えて、アニメ聖地、メイド喫茶や地下アイドルのライブ鑑賞とオタクスポット巡りを楽しんだ。 【202 ...