chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4年11月マンスリー 結果

    結果 算数 国語 理科 社会 結果平均点が高かったですね。我が家は算数が足を思いっきり引っ張り、他の教科についてもそれをカバーできず過去最低の結果でした。 まあこれはこれで受け止めて、算数については手を替え品を替えしながらスピードと正確さを向上させることを1月いっぱいまでの目標にしようと思います。60>国語>社会>理科>4科>>>50>>算数=45爆算数ぶっちゃけて言いますが45.1です。(あとで消そっと😂) 今までの結果で最低記録更新。 自己採点の時点で半分も合ってないんですから覚悟はしてましたけども。 解き直ししましたがやはり計算ミスが多いです。 まあねえ。普段の宿題でも計算ミスが多いです…

  • 4年11月マンスリー 自己採点

    算数 国語 理科 社会 自己採点。書く気にもなれない大事故起こして思考回路がストップしてます。 彼は算数をイチからやり直さないとダメだな。 他の教科も安心できないけど算数よりはマシだし、何とか一人で対処できそう。 だけど算数は私がいる時間に合わせてつきっきりでやらなきゃダメだ。 今まで日曜日は基本的にNO勉強デー兼、テスト前対策デーにしていたけどNO勉強デーは廃止しよう。普通の子は努力しかないからね。 算数算数は事故ですね。 え、これ100点満点じゃないのみたいな点数。 まず大問1で2問ミス。そこから❌の嵐でした。 やはり計算ミスが多いのだけど、彼の場合はもう量をこなしてできるようにしていくし…

  • 息子の悩みと学校選び

    最近、学校でたて続けにトラブルに巻き込まれたこともあり、やたらと泣きながら私の携帯に電話をかけてくることがありました。 低学年の頃とは違って、少しずつ友達との付き合いの難しさを感じます。 息子は引っ込み思案でも人見知りでもなく、結構社交的なタイプで友達を作ることには苦労しません。大人に対しても普通に話ができるので、その辺りの心配は全くしていませんでした。 ただ、変に気を使いすぎるのか、ただバシッと言いたいことを言えないのか分かりませんが、友達からスキンシップとも言えなくもないけど、本人にとっては嬉しくないちょっかいを色々な子からされてしまいます。 それをバシッと「やめろよ!」と言えないし、言わ…

  • 中学受験生の社会科見学日帰り旅行①銚子

    夏休み中のとある日、銚子に行ってきました。 本州最東端の銚子犬吠埼を始め、醤油工場・利根川・水産加工など日帰りで見学するにはもってこいの場所。 ヤマサ醤油工場見学 工場見学 楽しい!タップトーク しょうゆ味わい体験 犬吠埼灯台 銚子大橋と利根川 風力発電 ヤマサ醤油工場見学 そうそう、醤油の原料、夏期講習のマンスリーに出ましたね🎵 もう一度おさらいですが大豆・小麦・塩でしたね! 正答率が低かったと記憶していますが、我が家はこの工場見学でしっかりと学習することができていました🎶 が!!! かーくんど忘れ😂 工場見学写真撮影はできないのですが、まずヤマサ醤油の歴史についての映画を鑑賞後、案内に従っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hikariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hikariさん
ブログタイトル
〜2022年のその日まで〜母と息子の中学受験
フォロー
〜2022年のその日まで〜母と息子の中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用