折り紙マスク、調べてみるとあるものですね。 https://www.facebook.com/wfpkrakow/videos/origami-mask/27…
キッチンペーパーで作るマスク、今まで見た動画は 市販のマスク風でした。 今回見つけたのは折って作るマスク! ↓こちらのサイトです。 Taro's Origam…
クッキングペーパー2枚でマスクカバーを作り 市販の使い捨てマスクに被せます。 マスクカバーは使い捨て、市販のマスクは消毒して繰り返し使う という方法…
外出中になるべく手で物に触れないように 例えばエレベーターのボタンを鍵で押す、ライターで押す、など 色々なアイディアが出ていますね。 その中にタッチペンを使う…
友人からもらった折り紙。 コチャエのデザインは独特ですよね~。 折ってみました。 しつこいですが独特。(^_^) シンプルにフォルムを見てみたかったので …
スーパーで発見♪ キウイは普段ゴールドばかり食べていますが レッドもレパートリーに加わるかな? いただくのが楽しみです。 ↓見たよの印にクリックし…
18cm 折り紙で折りました。 かっこいいですね。 撮影のために使った台は とらや の小形羊羹の箱です。 ちょうどいい大きさでした。 『月刊おり…
マスクで耳を負傷する医療者のため 「イヤーガード」 のデータを 共有した少年についてのツイートを見ました。 → こちら 素晴らしいですね。 これは3Dプリンタ…
初消しハンはデザインカッターで作りました。 初めてなので作りにくかったのは仕方無いのかもしれませんが カッターのせいかも?と思い彫刻刀でトライすることにしまし…
アマビエについて色々調べていたら発見! ショウワグリム開発部さんのアマビエ まだ作ってはいないけれど、忘れないように記事にしておきます。 興味ある方は是非♪ …
興味はありましたがなかなか手をつけられなかった消しハン。 作りたいものが出来たので早速材料を買い作りました。 もう勢いだけです。 ガッタガタ。(^_^)…
「ブログリーダー」を活用して、あみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。