chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
林万喜セミナー活動紹介 https://hayasikazuki.hatenablog.com/

セミナー主催の菊地が毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

林万喜セミナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/31

arrow_drop_down
  • 【 潜在意識の変え方】講師林のメッセージ17「顕在意識と潜在意識(パート4)」

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回に続いて、潜在意識の話をします。 今日は、③の潜在意識の変え方について、話したいと思います。 ③潜在意識を書き換える みなさんは普段から、潜在意識の書き換えを意識することは、ほとんどないと思います。 それは、潜在意識の書き換えと言っても、ピンとこないからです。 ではもし、この潜在意識の書き換えで、みなさんの今の仕事ややりたいことのスピードが格段に上がったら、どう思いますか? 潜在意識を書き換えるには、まず、うとうとして寝る前に、楽しいことだけを考えます。 例えば、明日は、これ…

  • 新たにコーチング資格取得された方がいらっしゃいます!資格取得おめでとう~!

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 本日は嬉しいお話です。 林万喜認定コーチ資格取得事業を立ち上げてから、新たに2名の方が資格取得されました! コーチング資格取得認定講座に、菊地も同席させて頂きましたが、とても真剣に学ばれており、 私自身も内容の振り返りが出来た他、視点の違う考え方に新たな気づきもいただけました! お二人も、内容にとても満足していただけたようです。 今後も資格取得者限定の勉強会もあるので、積極的に参加されるそうです! 菊地も一緒に学び、成長していきます。 本日もお疲れ様でした。 本日も最後まで読んで…

  • 【 潜在意識の変え方】講師林のメッセージ16「顕在意識と潜在意識(パート3)」

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回に続いて、今回は潜在意識の話をします。 今日は、潜在意識の変え方について、話したいと思います。 潜在意識の変え方には、以下の7つのやり方があります。 ①瞑想する ②言葉を変える ③潜在意識を書き換える ④自己実現する ⑤言葉とイメージを融合させる ⑥利き手と反対の手で絵を描く ⑦結論からモノを考える 上記の7つのやり方から、このブログでは、①、③、④、⑥について話します。 他の内容は、ぜひコミュニケーションセミナーに参加したり、オンラインセミナーで体験してくださいね。 今日は…

  • 「お金の生きる使い方」絵本イラスト

    お金の使い方を知りたい・・と思った時 みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 今日のブログでは、「お金の使い方が知りたい時」に見て欲しいお話を、絵本風にご紹介していきます。 林にはいつも、「生きる」お金の使い方をしろと言われます。 ただ自分の為だけに使う、「浪費」のお金は、 減るばかりで未来には繋がりません。 そこで今回のブログでは、林から学んだお金の使い方を、絵本風にご紹介していきます! いかがでしたか? 金運アップに1番大切なのは、人を大切にしたり、未来の自分を大切にすることです。 不思議な事に、人の為にお金を使う…

  • 【 顕在意識、潜在意識とは?】講師林のメッセージ15「顕在意識と潜在意識(パート2)」

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回に続いて、今回は潜在意識の話をします。 潜在意識とは、私達が普段から意識することが出来ない意識です。 潜在意識の占める割合は、何と95%程度と人間のほとんどを潜在意識が占めています。 なぜこんなに多いのか? 潜在意識の中には、感情や感覚、記憶などがあります。 また、人間の臓器の動きも潜在意識に入ります。 だから、人間のほとんどを占めているわけです。 簡単に言うと、無意識で自覚出来る世界です。 例えば、心臓が動いているのは自覚出来ますが、自分では操作出来ないということです。 ま…

  • 2021年9月4日(土) セミナー中止のお知らせ

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 今日のブログはお知らせです。 「北海道におけるまん延防止等重点措置」の期間が9月12日まで延長されたことに伴い、セミナー会場である江別コミュニティセンターも閉館を延長することとなりました。 その為、2021年9月4日開催予定のセミナーも中止となります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。 また、オンラインにて、ZOOMを活用して同じテーマでセミナーを開講致します。 もしよろしければ、こちらへご参加頂けますと幸いです。↓9月10日(金)オンラインセミナー…

  • 【 顕在意識、潜在意識とは?】講師林のメッセージ14「顕在意識と潜在意識(パート1)」

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 今回は、顕在意識について書いていきたいと思います。 そもそも、意識とは何か? 意識とは、はっきりと自覚していることです。 人の意識は3つあります。 顕在意識、潜在意識、超意識です。 顕在意識とは、はっきりと視えている世界で、私達が普段から意識することが出来る意識のことです。 占める割合は、たったの5%程度。別名、表面意識といいます。 例えば、物事を判断したり、望ましいことや望ましくないことを識別する能力。 もっと言えば、社会生活を送ることに必要な能力です。 この顕在意識があること…

  • 「感情コントロールする方法」絵本イラスト

    イライラして感情コントロールが難しい・・と思った時 みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 今日のブログでは、「感情コントロールしたい時」に見て欲しいお話を、絵本風にご紹介していきます。 感情コントロールが出来ないと、仕事で失敗したり、人から距離を置かれたり、 大切なものを失う可能性が生まれやすくなります。 逆に、いつも上手く自分の感情と向き合い、コントロールが出来れば、 仕事が上手くいったり、人から信頼を得られたりと、 良いことが起きる可能性が広がります。 しかし、色々な出来事が起きる毎日で、いつでも冷静にいるのも難…

  • 【 伝わる会話とはどのような会話だと思いますか?】講師林のメッセージ13「伝わる会話の話(パート3)」

    みなさんは、伝わる会話と聞くと、どのような会話だと思いますか? みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回に続き、伝わる話ですが、前回に言語と非言語の話をしました。 会話には、言語と非言語を活用することにより、さらに相手に伝わりやすくなります。 言語とは、会話や文字のことをいいます。 非言語とは、表情や身振り、手振りのことをいいます。 もし、言語だけで会話をすると、言葉だけになるので、違和感が出てきます。 逆に非言語だけだと、見た目の表情や身振り、手振りであるジェスチャーになるので、相手には伝わりずらくなります。 言…

  • セミナー中止のお知らせ

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 今日のブログはお知らせです。 2020年8月21日(土)にコミュニケーションセミナーを開講する予定でしたが、 今回、蔓延防止重点措置の関係で、他の地域の往来が禁止され、 それに伴って、8月14日~8月31日まで施設閉鎖となり、セミナーが中止となりました。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。 オンラインにて、ZOOMを活用して、同じテーマでセミナーを開講致しますので、もしよろしければ、こちらへご参加頂けますと幸いです。↓8月27日(金)オンラインセミナー…

  • 【 伝わる会話とはどのような会話だと思いますか?】講師林のメッセージ12「伝わる会話の話(パート2)」

    みなさんは、伝わる会話と聞くと、どのような会話だと思いますか? みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回に続き、伝わる話をします。 世の中には、私のように講師がたくさんいます。 当然、みなさんはそれぞれの考えややり方で、毎日活動しています。 その中でも人気のある講師は、人を引き寄せるコミュニケーション術や覇気、オーラ、さらに可能性を感じさせます。 では、人を引き寄せるコミュニケーション術とは何か? 私は、カッコいい言葉や難しい話ではないと思います。 大事なことは、相手が理解出来る話が、世界で1番の話だと思っています…

  • 「距離を置いた方が良い人の特徴」絵本イラスト

    人間関係に疲れたなぁ・・と思った時 みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 今日のブログでは、「人間関係に疲れた時」に見て欲しいお話を、絵本風にご紹介していきます。 生きていれば、色々な人と出会います。 十人十色。 付き合う人によって、その人の人生自体にも、良くも悪くも大きく影響していきます。 ですから、深く付き合う人かどうかの判断力は非常に重要となります。 どうせなら、人生が楽しくなるような人付き合いをしていきたいですよね! というわけで、今回はこんなテーマでイラストを描きました。 ぜひ確認してみてくださいね! マイ…

  • 【 伝わる会話とはどのような会話だと思いますか?】講師林のメッセージ11「伝わる会話の話(パート1)」

    みなさんは、伝わる会話と聞くと、どのような会話だと思いますか? みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 今回は3回に分けて、伝わる会話の話をしたいと思います。 そもそも、伝えるとは?伝わるとは?ここが大切になります。 伝えるとは、主観的に話をする事です。 例え相手が理解していなくても、自分が相手に話したなら、伝えたということになります。 つまり、一方通行になります。 それに対し、伝わるとは、相互通行になり、相手が理解していたり、動いている状態になります。 私がセミナーで話すときには、以下の3つに気をつけています。 1、…

  • 2021年8月8日セミナーレポ 【スキルの有効活用】【上手な時間の使い方】

    みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 2021年8月8日(日) 14:00〜16:00、江別にてセミナーを開講しました。 今回は新規さんが3名参加して下さいました! テーマは、 「スキルの有効活用」「上手な時間の使い方」 を扱っております。 参加者さんに、「隙間時間」「ながら時間」をどのように活用しているかをお聞きして、色々なご回答を頂きました。 時間を上手に使う方法について話し合うディスカッションも行っております。 笑い溢れ、楽しそうに情報交換されていました。 「セミナーがあっという間でした!」 と嬉しいお言葉も頂…

  • 【 みなさんには、メンターがいますか?】講師林のメッセージ10「メンター(パート5)」

    みなさんには、メンターがいますか? みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回に続き、私が活用したスキルの話をしますね。 男性の私からの目線や大人の私の目線では、なかなか気づかないことがあります。 ですから、スキンケアコーディネーターの資格を取ることで、女性の気持ちを理解する。 また、女性が私に話しやすい入口を作りました。 さらに、子供の気持ちを知る場合は、子供たちと遊んだり、話すこと、発想力も学ぼうと思いました。 子供の発想力というのは、本当に素晴らしいものが多いと思います。 何故なら、子供には恐怖心がありません!…

  • 「疲れた時に見る」絵本イラスト

    疲れたなぁ・・と思った時 みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 今日のブログでは、「疲れた時」に見て欲しいお話を、絵本風にご紹介していきます。 人生いろいろ、人と関わっていく以上、ストレスも溜まるものです。 ストレスが溜まりすぎると、自律神経が乱れたり、感情のコントロールも難しくなってきます。 ですから、上手に解消していく必要があります。 今回はこんなテーマで描きました。 では、ぜひ楽しんで行ってくださいね! 寝るだけでは、ストレスが消えることはありません。 心の中にストレスの根っこが残り、いつかは火山のように爆発し…

  • 【 みなさんには、メンターがいますか?】講師林のメッセージ⑨「メンター(パート4)」

    みなさんには、メンターがいますか? みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回は、信長の話を例に、経験値の上げ方を話しました。 今回は、発想力についてお話ししますね。 今から7年前になりますが、あるセミナーに参加したことがキッカケです。 そのセミナーは、私にとっては残念ながら、特に得るものがありませんでした。 しかし、そのセミナーの最後に、当時、マクドナルドが中国の偽装などで、経営が傾いていると世間では言われていました。 そのマクドナルドが潰れなかった理由、それは、色々と商品を組み合わせて、お客様が選べることで、危機…

  • 絵本動画制作中!YouTubeにて配信予定!

    ちょっとしたお知らせ! みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー主催の、菊地麻里(きくちまり)です。 今日のブログでは、ちょっとしたお知らせをさせて頂きます! 実は現在、イラストメインの動画制作を行っております。 内容は、「コミュニケーションとは?」というテーマで作成しております。 ↑の女の子が主人公で、色々な話を作っていきます。 色鉛筆で描いた優しいタッチのイラスト動画 で、 コミュニケーションについて役立つ内容を配信します。 作成した動画は、YouTubeで配信予定! ぜひご覧いただけると幸いです! 一一一一一一一一一一一一一一一 本日も最後まで読んで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林万喜セミナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
林万喜セミナーさん
ブログタイトル
林万喜セミナー活動紹介
フォロー
林万喜セミナー活動紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用