chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なっぱちゃん日和 https://daihuku401.hatenablog.com

0歳の娘なっぱちゃんとの日々を綴るブログです。 現在育休中。保活に怯えながらも家族3人楽しい毎日。

だいふく401
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/30

arrow_drop_down
  • おかあさんべったり

    最近、なっぱちゃんの私へのべったり度が加速しています。 抱っこから降ろそうとすると、私の服を掴んで離そうとせず、部屋にパパがいても、私の姿が一瞬でも消えるとぎゃーん。(そして落ち込むパパ) 保活で会った同じくらいの月齢のおかあさんも同じようなことを言っていたので、きっとそういう時期なのですね。 困っちゃうけど、嬉しい気持ちもあったりします。 できる限りベタベタしていたいけど、食事作り中やお風呂中などパパが一緒にいるときは泣かないでくれー!と思います。 パパのためにも👨

  • はじめてのお熱と保育園めぐりとアレルギー検査

    はじめての咳から一週間、あれから病院へ行って咳止めシロップをもらい、夜になったらお熱が38度まであがりまた翌日病院へ行って座薬をもらい、夜はグズって、翌日鼻水を吸ってもらいにまた病院へ。 お熱は38度以上は上がらず、鼻水はまだ残ってますが、すっかりよくなりました。 風邪をひいたのは初めてだったので、本当に心配でドキドキしました。 これからもっと重い風邪やインフルエンザなんかも経験していくんですよね。 うう、考えるだけでドキドキしてしまいますね。 さて、さらになっぱちゃん、今月からたまごを食べはじめました。 固茹での黄身からはじまり、たまごボーロにベビーフードの茶碗蒸し。 順調にきたのですが、今…

  • はじめての咳

    昨日から痰が絡んだような咳が出ているなっぱちゃん。 今朝も咳き込んでいたので、朝イチで病院へ行って咳止めと痰切りのシロップを貰いました。 熱もなく元気もあるのですが心配です。 特に、寝てる時に咳き込むとくるしそうで、喉に詰まったりしないかとハラハラします。 とりあえずシロップを飲ませて様子見です。 今日は保育園へ見学へ行く予定だったのですが、延期となりました。 しかし、保育園見学、次に空いている日付が10月中旬という。。。 保活戦線、動いてますね。。

  • つかまり立ちの鬼

    つかまり立ちを覚えてからというもの、なっぱちゃんは起きてる間はほとんど、つかまり立ちをしています。 椅子でも壁でもつかまれるものには片っ端からつかまる。 本当に、つかまり立ちの鬼と言っても過言ではない気合いの入りよう。 私にもささっと忍び寄っては、膝やら背中やらに抱きついて立ち上がります。 後ろからガバッと抱きつかれて、振り向くとニコニコ。 すごくかわいいけど、食事中は危ないから離れてくれーと思っちゃいます。 しかし、歩くようになったらどうなるのかな。 楽しみなような、ついていけるか不安なような。 なっぱちゃんがつかまり立ちするようになってから、危ないところから引き離したりするのに体を使ってい…

  • たまごデビュー

    9月になりましたね。 今日はわりと涼しく、クーラーなしで過ごせそうです。 9月に入って最初の週末は、近所のお祭りに行ったり川越まで足を伸ばしたり。 川越では道行く人がや和菓子屋さんのお姉さんに可愛いといわれて、なっぱちゃんもご満悦なようでした。 さて、今日はなっぱちゃんたまごデビューしました。 本当はもっと早くあげても良かったのですが、アレルゲン怖いなと思ってしまい遅くなりました。 卵の黄身を一口だけ。 2時間たちましたが、今のところ大丈夫そうです。 たまご大丈夫だと食の範囲も広がりますね。 今日は夕方から認可外保育園の見学へ。 雨が降りませぬように👀

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいふく401さんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいふく401さん
ブログタイトル
なっぱちゃん日和
フォロー
なっぱちゃん日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用