わりと最近、ネットで知り合った無境(mukyou)さんを、岡本さんのチャンネルにお招きした3人トークになります無境さんは、瞑想研究家(本業はサラリーマンさん)…
インド哲学の研究者、岡本直人さんのYouTubeチャンネルで収録された、最新トーク動画が公開されているのご紹介しますメンバーは、岡本さん・和美さん・沓澤(くつ…
久しぶりに「ゆっくり真理教」関連の投稿です、過去の記事は次の通りですので、ぜひご一読を!■「ゆっくり真理教」の教祖となりました!https://ameblo.…
最近、外国人観光客とか、若い人の間でも、いわゆる、ママの切り盛りするスナックが人気らしい 従来からシニアの社交場としての役割もあるので、再来年までにスナックに…
今や音楽を、お金を払って聴く時代じゃないでしょうねAmazon Music や YouTube Music や Spotify でいくらでも聴けるからただ、こ…
秀峰が好きな音楽を聞かれると、スタンダードJAZZヴォーカルと答えるんだけど、J-POPでもJAZZ・フュージョン系のテイストのあるミュージックが大好きだ。そ…
先週の土曜日(2024.3.2)の午前中に収録された「らぶはも」メンズのトーク録画が、すぐに公開していただけたのでご紹介します。今回は、さっちゃん・まさとさん…
「ブログリーダー」を活用して、秀峰さんをフォローしませんか?
わりと最近、ネットで知り合った無境(mukyou)さんを、岡本さんのチャンネルにお招きした3人トークになります無境さんは、瞑想研究家(本業はサラリーマンさん)…
先日、岡本さんのチャンネルで、奇跡のコースをテーマにしたトークがありました、秀峰が参加するものでは2回目ですメンバーは前回と同じく、岡本さん、Ritaさん、米…
最近になってネットで知り合って意気投合した、無境(mukyou)さんと、無境さんのチャンネルにて対談トークをさせて頂いたのでご紹介します無境さんは、瞑想研究家…
先日、岡本さんのチャンネルにて、おなじみのRitaさんに加え、奇跡のコースの学習者の米さんという方をお迎えして、4人でトークをしました秀峰と奇跡のコースの出会…
新年、あけましておめでとうございます! 秀峰のブログも、最近はあまり更新できていないのですが、トーク動画の紹介は忘れずに投稿しますので、今年もよろしくお願いし…
岡本直人さんのチャンネルで、中野真作さんと秀峰の3人トークの第三弾が公開(2024.12.22)されたのでご紹介します 今回は、新たにゲストメンバーの竹崎さん…
岡本直人さんのチャンネルで、中野真作さんをお招きして、秀峰も参加した3人トークの第二弾がありました第一弾では、初めてのメンバーだったためか、ちょっとグダグダに…
岡本直人さんのチャンネルにまみともさんをお迎えして、まみともさん・岡本さん・秀峰の3人のトーク動画が公開されたのでご紹介します 秀峰とまみともさんは、2月に秀…
さて、秀峰が開祖となる「ゆっくり真理教」についてのお話が滞ってますが・・・ 秀峰がいま最も伝えたいことが「ゆっくり真理教」の記事の中にあります 「ゆっくり真…
先日、岡本直人さんのチャンネルで、中野真作さんをお招きして、3人トークをさせて頂きました。 岡本さんが中野さんにオファーされて、私もゲスト参加させていただきま…
ユーミンの数ある名曲のなかでも、いちばん好きな曲は何かと問われれば、秀峰は迷うことなく「冬の終り」と答える。あまり知られていないかもしれないが、ミュージシャン…
先日、岡本さんのチャンネルで収録された仏教トークが公開されたのでご案内です 今までの「非二元トーク」とは少し違う趣旨っぽいので(メンバーはだいたい同じ)、新シ…
この歌は2019年の冬に、群馬県の四万(しま)温泉に行った時の歌です 四万温泉は、ジブリの「千と千尋の神隠し」の湯屋「油屋」のイメージ・モデルの一つとされた「…
ヨーガ哲学の研究者である岡本直人さんのYouTubeチャンネルで収録された、最新トーク動画が公開されているのご紹介しますメンバーは、岡本さん・美樹さん、和美さ…
今日(2024.5.5)の午前中に収録された「らぶはも」メンズのトーク録画を、さっそく公開していただいたのでご紹介します今回は、さっちゃん・まさとさん・美樹さ…
秀峰が教祖となって、主に悟りや覚醒を求めている人向けに、「心穏やかに生きる」ことを念頭に、具体的な修行・実践方法を提案する「ゆっくり真理教」の記事です「ゆっく…
奈良の吉野には、なにやら縁があるようで、3回ほど訪れています 最初は、高校の修学旅行の、班ごとの自由行動で、なぜか吉野に行ったんですよ 金峯山寺や吉水神社を巡…
秀峰は、短歌を詠むという趣味があります「うたのわ」という同人サイトに、ときどき投稿しています高校時代の部活が「文芸部」(なんと陰鬱な青春時代!)でして、部の同…
今日(2024.4.7)の午前中に収録された「らぶはも」メンズのトーク録画が、さっそく公開していただいたのでご紹介します。今回は、さっちゃん・まさとさん・秀峰…
インド哲学の研究者、岡本直人さんのYouTubeチャンネルで収録された、最新トーク動画が公開されているのご紹介しますメンバーは、岡本さん・和美さん・沓澤(くつ…
ユーミンの数ある名曲のなかでも、いちばん好きな曲は何かと問われれば、秀峰は迷うことなく「冬の終り」と答える。あまり知られていないかもしれないが、ミュージシャン…
先日、岡本さんのチャンネルで収録された仏教トークが公開されたのでご案内です 今までの「非二元トーク」とは少し違う趣旨っぽいので(メンバーはだいたい同じ)、新シ…
この歌は2019年の冬に、群馬県の四万(しま)温泉に行った時の歌です 四万温泉は、ジブリの「千と千尋の神隠し」の湯屋「油屋」のイメージ・モデルの一つとされた「…
ヨーガ哲学の研究者である岡本直人さんのYouTubeチャンネルで収録された、最新トーク動画が公開されているのご紹介しますメンバーは、岡本さん・美樹さん、和美さ…
今日(2024.5.5)の午前中に収録された「らぶはも」メンズのトーク録画を、さっそく公開していただいたのでご紹介します今回は、さっちゃん・まさとさん・美樹さ…
秀峰が教祖となって、主に悟りや覚醒を求めている人向けに、「心穏やかに生きる」ことを念頭に、具体的な修行・実践方法を提案する「ゆっくり真理教」の記事です「ゆっく…
奈良の吉野には、なにやら縁があるようで、3回ほど訪れています 最初は、高校の修学旅行の、班ごとの自由行動で、なぜか吉野に行ったんですよ 金峯山寺や吉水神社を巡…
秀峰は、短歌を詠むという趣味があります「うたのわ」という同人サイトに、ときどき投稿しています高校時代の部活が「文芸部」(なんと陰鬱な青春時代!)でして、部の同…
今日(2024.4.7)の午前中に収録された「らぶはも」メンズのトーク録画が、さっそく公開していただいたのでご紹介します。今回は、さっちゃん・まさとさん・秀峰…
インド哲学の研究者、岡本直人さんのYouTubeチャンネルで収録された、最新トーク動画が公開されているのご紹介しますメンバーは、岡本さん・和美さん・沓澤(くつ…
久しぶりに「ゆっくり真理教」関連の投稿です、過去の記事は次の通りですので、ぜひご一読を!■「ゆっくり真理教」の教祖となりました!https://ameblo.…
最近、外国人観光客とか、若い人の間でも、いわゆる、ママの切り盛りするスナックが人気らしい 従来からシニアの社交場としての役割もあるので、再来年までにスナックに…
今や音楽を、お金を払って聴く時代じゃないでしょうねAmazon Music や YouTube Music や Spotify でいくらでも聴けるからただ、こ…
秀峰が好きな音楽を聞かれると、スタンダードJAZZヴォーカルと答えるんだけど、J-POPでもJAZZ・フュージョン系のテイストのあるミュージックが大好きだ。そ…
先週の土曜日(2024.3.2)の午前中に収録された「らぶはも」メンズのトーク録画が、すぐに公開していただけたのでご紹介します。今回は、さっちゃん・まさとさん…
これから「秀峰の節約生活」の記事を、テキトーに連載したいと思う。【1】あまりお金のかからない趣味にいそしむ特に趣味に関して節約を意識してきた訳ではないが、結果…
もう2月も終わろうとしているけど、年初に思い描いた「秀峰の今年の抱負」を、シリーズで書いてみようと思う。 【1】アルトサックスを習う これは高校生のとき以来の…
先週の金曜日 (2024.2.16) 、半年ぶりに、秀峰のYouTubeチャンネルからのトーク・ライブをやりました。第6回のゲストは、まみともさんです!★ 苦…
岡本さんのYouTubeチャンネルで収録された最新トーク動画が、先週の土曜日 (2024.2.17) に公開されたのでご紹介します。メンバーは、岡本さん・和…
最近、日本の80年代のシティー・ポップスが、世界中でリバイバル・ヒットになり、逆輸入的に、日本でも、あの頃のテイストの音楽が流行っているようだ。 2020年に…