chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たぬぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/24

arrow_drop_down
  • 当日できなかった問題 復習

    ​本番でお手上げだった理科の問題です。 ゆっくり、受験振り返りとかしようかと思っているのですが、とりあえずはわからんかったーと言って子どもが持ち帰った問題を少しずつ振り返ります。 これからのどなた

  • ラスト受験日

    うちの子は先週末がラスト受験日でした。 ここまで、 3戦3勝できていること、3戦目から2週あいていることからもあるのでしょう、やけにリラックスモードでのんびり過ごしておりました。 4戦目はいろいろ

  • 同い年のいとこ

    うちの子には同学年のいとこがいます。私の実姉の子でうちの子と同性です。幸い、新幹線距離で離れて生活しているので、普段比べることはなく平和に過ごしています。 私と姉の性格も、夫婦の子どもへの考え方(教

  • 受験会場いろいろ

    今週末と来週末がこのあたりの中学受験過密シーズンです。1月第1週から始まっていますので、ちょくちょく結果を耳にするようになりました。どこそこの全免をだれそれがとった、あの子は半免だったらしい、とか。あそ

  • 学校に行きます

    今週と来週は塾が自由登塾週です。13-22時だったかな、それぐらいの時間が塾の開いている時間。その間で視聴型の試験対策のみ指定の時間がありますが、それ以外は基本自由。先生の出勤時間が書いてあるので教わりた

  • 受験生なのに

    受験生だから?受験生なのに?子どもが朝起きないのです。 夜は普段通りに電気を消しているのですが、一度電気を消してからこっそりタブレットを見ていたことがあったので、今はタブレットなどは布団に持ち込んで

  • 大学入試共通テストを解いてみた

    昨日・今日と大学入試共通テストでしたね。毎年新聞に問題が載るので、大人は得意な分野を解いたりしています。 初めて今年は子供も参戦。アラフォー VS 12歳 日本史B対決をいたしました。 結果。アラフォー6

  • 試験についての子どもからのあれこれ

    うちの子が受けた中学校、お友達が受けた中学校2校と合わせて3校の話です。 うちの子が受けた学校は実際に受験したうちの子から直接、残りの2校は受けた子の話をうちの子が聞いてきた情報です。子どもからの情報

  • 近場の学校

    我が家の近場の学校の結果が出始めています。 こちらの県内では1月中に、イレギュラーもありますが比較的はいりやすい学校からむずかしめの学校までだんだん難度が上がっていくような感じで私立中、国公立と中学

  • 遠征受験についての雑感

    うちの子は3校受験し、ありがたいことに3校とも合格をいただくことができました。このコロナ禍で、当日を元気に迎えられたことを本当に幸運に思っております。子供を無事に受験会場で送り出した時は、これで一仕事終

  • 3校目 結果

    3校目の結果が出ました。 偏差値的には余裕があったため、子供はなめてかかっていた3校目、試験後は算数ができなかったーと嘆いておりましたが、無事に合格しておりました。 今までの1校目、2校目と同じミ

  • 3校目 参戦記録

    この連休にわが子は第3戦に挑戦してきました。 合不合で80%を割ったことはなく過去問3年分も合格最低点を大きく上回り、なんなら1教科0点とかでもなんとかなるんじゃないか、と子供がなめてかかっていた、だから

  • 受験校について

    受験する学校の話ってほんと、デリケートですよねえ。。。 わが県の学校は1月第1週あたりから1月末までで頑張ろうと思うとほぼ毎週末の受験になります。この3連休から30日の週まで4週連続、連日受験とかも複数受

  • 緊急事態宣言で受験どうなる??どうする??

    いよいよ明日には緊急事態宣言か、と言われています。少し前に12月の2校の受験結果を受けて1月以降の受験校を決定したのですが、それが緊急事態宣言で揺れています。 これから先、3校受ける予定だったのですが、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たぬぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たぬぽんさん
ブログタイトル
日々のいろいろ
フォロー
日々のいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用