chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ぱんださんに一目惚れ。

    上板橋駅北口の階段下にある、パン屋さん『サンメリー』。昨日、久しぶりに行ってみたら、かわいいぱんださんがずらりと並んでいて、あまりのかわいさに、衝動買い。 寝…

  • あれができると、これもできる。

    かぐや様の台詞。バイオリンの練習で身に付けた能力は、バイオリンの演奏以外でも、きっと役に立つでしょう。何か一つのことに、とことんのめり込む、打ち込む。それが、…

  • 『趣味は人生を豊かにする!』ときわ台のシルバニア。

    現在展示中の、ときわ台駅北口のシルバニア。趣味は人生を豊かにする!春は新し人生をスタートさせる季節です。自分に合った趣味を見つけて下さい。

  • オーケストラの演奏会に青少年と保護者をご招待!東京都交響楽団。

    都響のホームページより。 教育活動 / ヤングシートオーケストラの演奏会に青少年と保護者をご招待! 東京都交響楽団では、より多くの青少年の皆さんにオーケストラ…

  • はじめの一歩はやっぱり大事。

    バイオリンの、はじめの一歩は、簡単そうに見えて、実はとても難しい。その後のバイオリン人生を左右する、とてもとても大事な時期ですので、辛抱して、頭で身体で、しっ…

  • 三本桜と、一本桜。

    近所の城北中央公園は、桜がいっぱいのお花見スポット。  今晩から明日にかけて、雨の予報ですので、今日が最後のお花見日和!午前中のレッスンの後、お散歩に行きまし…

  • 『地上の星』と『地上の星座』。

    新・プロジェクトXが始まりました。また頻繁に『地上の星』が聞かれるようになりました。 『地上の星』歌詞の解説。私もあなたも、みんな輝く星。 中島みゆきさんの曲…

  • 石神井川と城北公園の桜。

    昨日は、午前休だったので、近所の城北公園までお散歩に行ってきました。 城北公園お花見マップ。 ようやく開き始めた桜の木。  石神井川。  もうすぐ咲くよ。 枝…

  • 4月の空き時間。

    4月、新年度の始まりです。一週間がどんなスケジュールになるのでしょうか。余裕があったら、ぜひバイオリンにも挑戦してみてください♪今月は、下記の時間に体験レッス…

  • 美しい建物の美しい部屋。

    飛鳥山公園内にある、渋沢資料館、晩香廬 、青淵文庫を見学しました。入館料は、上記三館で300円。 「北区飛鳥山博物館」「紙の博物館」 も見学する場合は、800…

  • 花はなくとも。

    毎年、3月の末には、お花見に行っています。近所の桜を愛でつつ、アンパンマンの写真を撮る、お花見散歩です。 今年は、飛鳥山公園に行ってきました。桜の名所として名…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うたこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うたこさん
ブログタイトル
東京都板橋区 バイオリン教室です♪
フォロー
東京都板橋区 バイオリン教室です♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用