町田マルイのお店番行ってきました😊アクセサリーが多い印象ですお客様は若い方が多いのかと思いましたが意外と幅広い感じです初日に観た方がお店番に来るからとまた来店…
ショート丈はコートとは言わないですよねボレロといえばいいかな🤔残布で作ってみました肩の憲章と袖ベルトは刺繍リボンにしましたどんなのもやってみたい裏地を花柄に……
どうしてか🤔背中押される話だ〜😅知恵の灯台というサイト
前回作った娘のトレンチコートの色違いなんですが、接着芯をワンランク柔らかいのにしたけどさ娘のトレンチコートくらい硬いほうが良かったかな🤔好みなんですが…腕とウ…
トレンチコートのボタン付けバランス見て確認ちょっと奥すぎる😥つけ直しーもう夕飯作らないと💦夜つけるか、明日に〜このボタン両面使えて便利制服でも作れそうなくらい…
濃紺か黒か?確か黒って書いてあった気がするんですが💦ジレにしても良さそう🤔結局こちらの裏地にしました最近袖付けはいせながら付けたい!!こんな感じです袖にアラミ…
紺色のトレンチコート作ろうと思うけど前回のをアレンジするのか🤔そのままの形にするのか??裏地は茶色がいいのかこのペイズリーの暗いグリーンにするか悩ましいあとボ…
久しぶりにコート縫ったー4年前に縫った大学入学に合わせて作ったコートの写真あったなんか不思議なボタン位置??🤣今年は型紙作るときから訂正が多くて、なんか違うな…
記録用ですこんな感じのワンピースフリーサイズワンピースでフリーサイズンー🤔生地持ち込みです。型紙も最近ウエスト縛るのが多い流行ってるんかな?七部袖仕事で着たい…
今年のオリジナルブラウスをアレンジまだ暑いから半袖でいいと思う黒いレースとかあまり着ないけど、自分で作ったら着てみたいかも黒い生地は残布で作りました袖のレース…
バッグ屋さんのYouTube見ながらバッグの型紙を考える🤔同じ形なのにGUとキタムラᏦ2とサマンサタバサの値段の違いについて語ってる私は基本的に作家ものの1点…
前回の続きてすもうワクワクする〜小夜子さんが〜素敵〜これは宝塚の舞台衣装映像が流れてました。撮影はできないので、写真のみですこのワンピース可愛いなんかそろそろ…
娘さんはコロナ禍での一年生の時にだいぶお休みした💦💦自主休暇です卒業が危ぶまれていましたが、無事卒業できることとなりました🫡そして久しぶりに吉見町のハッピータ…
今日は東京で用事があり終わったら近くだったから高田健三展行きました当時モデルの小夜子さんが好きでKENZOのファッションショーとかananとかで活躍している姿…
「ブログリーダー」を活用して、fu-miさんをフォローしませんか?
町田マルイのお店番行ってきました😊アクセサリーが多い印象ですお客様は若い方が多いのかと思いましたが意外と幅広い感じです初日に観た方がお店番に来るからとまた来店…
東京のKITTEに入っている豊岡鞄ですがワークショップをするというので参加しましたカバンにつけられるめっちゃかわいい💞ワークショップと言ってもホックとカシメを…
ずっと行きたかったギャラリーに作家友達と行ってきた写真はNGだったので切り抜きです葉っぱはかれてるけど生命を感じるから不思議綿毛がついてるからかな明かりがぼや…
去年作ろうと思って材料を揃えてありました、形が決まってなかったので、ようやく形になりました確か染めたのはもっと前です底板とペットボトルホルダー付けました紐にナ…
隣の鳩山町で東京ドーム5個分の敷地を使って街の活性化に頑張ってるそうでhttps://lite.tiktok.com/t/ZSh2tgYUw/TikTok -…
裁断のときに残布のところでターバンも裁断レースとかビーズは好みが別れますがアップリケしました一緒に裁断してターバン昨年ターバンが売り切れたので一緒に裁断して縫…
中学の時の後輩の子とランチ渋谷で待ち合わせたからせっかくなんでつるとんたんに行ってみた娘は沖縄に行って研修中です休みの日に車を借りて美ら海水族館行ったそうです…
点描画の曼荼羅を銀座に見に行きましたレースみたい〜お昼は近くのお店に移動して新宿伊勢丹備前焼の職人さんと話盛り上がってオカダヤ行けなかったリニューアルしてたか…
着物リメイクです前後裏表で4通り着られます。着るのかな〜😆米沢織のワンピース脇ポケット付けてますハンカチくらい入れたいですね〜見頃はシャーリングみたいになって…
動画禁止フラッシュ禁止なので少し写真が暗いですけど記録なので、ストーレージがいっぱいなので少し整理しないと💦💦ファッションショーで使われたお洋服見るだけでワク…
モデルのシトウレイさんおすすめクラフトマンは絶対行ったほうがいい〜ということで確かに〜となったLOEWEの展覧会写真がいっぱいになってきたからブログにしまっと…
先日のノースリーブワンピース今日できたものは同じ型紙です。襟ぐりと袖ぐりを変えてます今日は縫い込んだり間違えたり、進まない😥ボタンに悩ましい丸いのは黒っぽいけ…
洋裁教室の生徒さんの作品〜の最初のプルオーバーは私です〜教室行くと他の生徒さんたちと洋裁話とか先生といろんな話したりそんな雑談の時間も楽しい〜いつも頑張ろ✊と…
漢方薬を買いにいったついでに新しくなった丸広のギャラリーに行ってみた有田焼ですもちろん買えないですが、素敵な作品を見る機会があるときはなるべく見るようにしてま…
先日お譲りしていただいた有松絞りの端切れの生地を入れて帽子ができてます🎩送料もお支払しなかったので出来上がった帽子を送りました前後どちらでもかぶれます生地がも…
なんかテレビに出演されてら方みたい💦💦端切れ使いませんか?というスレッドを見ました彩 Aya Irodori on Instagram: "今日の放送をご覧に…
生地のMさんが作るネットマルシェあまり時間なくてちょっとしか見れなかったけど時代はどんどん進んでるんだな〜と感じたbaseとかminneに作品を掲載してもどう…
耳鳴りがひどくて漢方薬始めました体調に合わせて調合してもらい煮出して飲んでます漢方薬を入れてるボトルキッチンに置いていたらカタッ カタッ😳色々映っててお目汚し…
割烹着をこないだもオーダーいただいた今回は違う方なんですがサンプルを着てもらうとちょっと違うらしい💦既存のをお借りしたんですがこれはデニムなんで、このお花がい…
写真撮る元気もなく出来上がり写真米沢織の生地を買いました✌️昨日作っていて、洋裁している方ならわかると思います。脇ポケットを縫って、肩を縫い、襟周りのバイアス…
池袋ソーイングスタジオのかたやまゆうこ先生の「基本形の服」の本を使ってオリジナルブラウス作りましたハガキに掲載したので今日は柄違いで2枚日々バタバタしてるので…
なんかカゴっぽい生地があるからカクカクしたカンカン帽っぽいのを作りたくて型紙を作ってみた今年は裏布をメッシュにしたから涼しそうです表地も接着芯貼らない方が涼し…
記憶というものはどんどん薄れるか定かでなくどこかでお会いしたよーなということが増えて💦結局わからない( ̄▽ ̄;)という本来絵手紙は文章が主役絵は挿絵というお話…
日々コクーンパンツ縫ってます🩳先日ののぼり旗のはゴムを入れて出来上がりました絵の具で縫ったところも…最終的には私が履く🤣ユニセックスな感じのパンツになりました…
昨日縫ったパンツは朝から洗った🩳やっぱり青と緑が気に入らないので茶色を足したばっちい色にした😇また明日洗うよ今日は藍染の生地多分だけどね藍染あまり発酵していな…
誰が履くねんというパンツができた笑笑後ろの生地の白いところが気に入らなくて布用絵の具で塗ったたん(ง ˙ω˙)ว前この上なくド派手な😅感じ今年は辰年だから龍の…
前回投稿したスカイブルーのパンツと同じパンツちょっと幅を広げたのぼり旗の色なしのを何年か前に柿渋染めにした生地を探していたらいい色になってたずっと何にするのか…
今年の7月の個展のハガキ用の作品がなんとなく決まりました😊インド綿のブラウスと刺激的なスカイブルーのパンツ前回のブログ掲載の帽子横から見ると膝下が少しふっくら…
昨日行田の生地屋さん「キャロット」で買った生地で帽子バッグもあった方がいいかな〜🤔夏暑いから接着芯貼らなかった麻素材だから大丈夫そうですブリムの形を色々変えた…
柿渋染めの作家さんのご主人は画家さんお会いしたことは無いですがお話だけは伺ってました絵を見に行くのは好きですので行田の「キャロット」に行くついでに行ってきまし…
なんでこの太さのテープを買ったのか覚えてないけど😅多分安かったから💦💦1巻550円は破格値だと思ってでも12mmってやっぱり使いにくくて💦使ってなかった昨日ダ…
めっちゃちっさくなったショルダーバッグを作り直し、前のはポーチでいいと思う笑ファスナーの引手にレジン作家さんの作品付けた中に鍵とか付けられる紐を…後ろにもファ…
なんか〜出来上がったら〜ちっさ!ってなりなんで良く確認しないんだろう💦💦となりは〜( ꒪⌓꒪)( ・ᯅ・ )( ꒪⌓꒪)( ・ᯅ・ )とため息をつく若干心…
洋裁教室に行く電車移動中辻井伸行さんのピアノ🎹がすごくて何故か😢良かったら聞いてみてくださいhttps://lite.tiktok.com/t/ZSF3wST…
バッグのリメイク頼まれたのですが元のバッグの写真を忘れて📸出来上がっちゃったこのハガキに載せたバッグの感じということでした紐が太くて高さが深くて使いずらいとい…
展示会が一段落しましたので日帰り温泉に行ってきた🚗 ³₃♨️久しぶりに岩盤浴に14時まで女性だけ\(^o^)/ついたてはあるけどなんか嫌よね隣に男の人いるの普…
本日最終日となりましたが次の展示までゴールデンウィークが空いているということで延長となりました😊オリジナルエプロンとオリジナルバッグバックのショルダー紐を取っ…
ただ作るだけではなく何か大切にしたい部分…何か共感したいところそういうところに心は動くのなだなぁ〜と自分の思いが動いた時そこは作り手ではなく、買い手の気持ちで…
熊谷の八木橋に出展されている染め布花の作家さんと御一緒です布を染めて素敵なお花がたくさん✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿お花って…