籠鳥を撮影したとき、向かって左の前髪が目にかかるのが気になっていました。かといってウィッグをずらすと変になるので、思い切ってカットしてみました。大きな変化ではないですが、両方の目にしっかりと光が入るよ
DOLLZONE・AIMI/クリスマスBB人形 Aタイプ、ボークス・MSD F-19/幼 かなた、たまに風景の写真も載せたりしています。
籠鳥を撮影したとき、向かって左の前髪が目にかかるのが気になっていました。かといってウィッグをずらすと変になるので、思い切ってカットしてみました。大きな変化ではないですが、両方の目にしっかりと光が入るよ
レンガシリーズの最後です。以前の安いデジカメからスマホに変えて以降、口元のほくろがしっかり映るようになったので満足です。
どうでもいい近況報告から始まります。10年ほど掛け持ちをしてきたのですが、メインで働いていた職場を辞めることになりました。人の変化や仕事量の偏りにより働きづらい職場になってしまったためです。今後どんな
籠鳥と蛍禾のツーショット。2つ前の「ボブになりました」の前に撮影したので、まだ蛍禾の髪が長いです。
毎度ながら上げるまで時間がかかる。夏に撮影したやつですwいつもは床に布を敷いたりして撮影するんですが、今回はテーブルを壁にくっつけて撮影してみました。床より準備も片付けも簡単だし這いつくばって撮影しな
年末年始、明日から10連勤が控えております。接客業掛け持ちの稼ぎ時です。頑張ります。さて、雪未ちゃんお着替えしました。椅子に座っているのでスカート上がっちゃってますが…。この子は真っ白が似合うと思うん
蛍禾、以前のウィッグだとヘッドドレスや髪ピンなどで押さえないと前髪の範囲が広すぎて、特に正面だと顔全開!みたいになっていたので変えてみました。そこ以外は気に入っていたんですけどね。
スマホを買い替えて、Nothing Phone(2a)になりました!早速写真を撮ってみたのですが、どうでしょうか。カメラ機能について詳しいわけでもなければまだ調べてもいない状態なので機能を発揮できてい
令和になってまさかのガメラ復活!令和ガメラことGAMERA-Rebirth-がネットフリックスで配信開始されたことを直後に知ったのですがネトフリどころか動画サブスクって登録したことがないし、設定などが
怪獣のポーズ(?)なんだか蛍禾が巨大化したみたいw
2023年に撮ったあれこれを投下してみたいと思います。まずは行きたいなぁと思っていた丹波篠山に行けた時の写真。黒豆が有名なお店がやっているカフェへ行ってみました。混むことが多いらしいけど平日でかなり寒
先週Petit Brabanconのライブへ行ってきました!頭たくさん振って飛んで跳ねて走ってくるくる回って、冬なのに汗だく!相変わらずアンコールはないけど、あったら帰るための体力まで尽きるw前日もラ
8月に撮影して、色調整やら載せる写真選びやらの時間がなかなか取れず12月になってしまった…やっと載せられる…。前回のタングルティーザー写真の前に撮ったので髪ボッサボサです(-ω-)家にある造花と撮影し
とうとうというかやっとというか、買いました!コンパクトスタイラーのうちの子に合いそうな色の中から、写真を撮っても映り込まなそうな素材のオーロラジュエルにしました。さすがドールオーナー御用達。髪の毛サラ
気持ちが落ち着かないので書いてみる。BUCK-TICKのあっちゃんが亡くなったというお知らせから約1週間。コロナ禍になるまでライヴに行っていました。最後に行った会場はこの夏にプチブラで行ったZepp
更新がゆっくりなブログですが、拍手ありがとうございます。とても励みになっています♪猫のぬいぐるみをもらいました。蛍禾に良いサイズ(o´∀`o)
冨樫義博展、先日行ってきました!大阪での開催に感謝…!さらに!ヴィレッジヴァンガード梅田ロフト店に、前回LIVEに行ったという記事を書いたPetit Brabanconのサインが飾られているということ
コロナ禍になって以降、数年ぶりにライヴへ行ってきましたー!Petit Brabanconというバンドで、今回初参戦でした。新しいバンド(中身はベテラン)でまだノリが定まっていないというのもあるんだろう
毎度ながら久しぶりすぎる投稿。外の色がきれいだなーと思ったので撮ってみた。撮っている間にちょっと暗くなるというw
前回の2022年写真集の続き。お誘いいただいてUSJへ行ってきました。自分から行くことはないから貴重な時間を過ごせました。ちなみにショッピングと食べるのがメイン。
そういえば毎年恒例の1年分の写真をまとめて投稿するのを忘れていた。というわけで2022年の分を投下。大した写真があるわけではないですが。神社に行ったら景色がきれいでした。屋台グルメ美味しかったです←こ
あけおめ最終回です。この服でもう一回くらい撮影したいなぁ。どんな撮影場所やセッティングをしたらよいのだろう。それがわからず着替えから撮影までめちゃくちゃ時間かかりました。
こんなタイトルで3月に突入しました。珍しく昼の更新ですが相変わらず休みはあまりなくて、この後仕事。ゆっくり寝られるのは良いけど、朝に出勤して早く帰りたい気持ちもあるし…前の職場みたいに早朝出勤して深夜
袖かわいい~!ダボっとさせてみたりちょっと手を見せてみたり。そして切れ込み?があって肩とかお腹とかがちらっと見えるちょいセクシー仕様。あまり持っていないタイプの服だったんですが、買ってよかった…!
お正月に何かブログ書こうと思って2月半ばです。びっくりです。ずっと趣味でイラストを描いていたのですが数年前にやめていまして。それを再開してそちらにかかりっきりになっていました。掛け持ちであまり時間がな
HUNTER×HUNTERの最新刊が出たので読みました。単行本派なのですが正直最近難しかったので「今回もよくわからないんだろうなぁ」なんて思いながら買ったところ、なんだか今回おもしろくて!これは理解し
スマホアプリで窓から日が差し込んでいるような加工をしてみました。元の写真も光源が左にあるので結構自然にできたかな~とか思っています。
パソコンを買い替えました。前のパソコンは、4万円ほどで買った一体型だったけど7~8年くらいかな、長い間頑張ってくれました。別れがさみしいと思っていたけど新しい子が爆速だしモニター綺麗だしでさみしさが吹
家の隙間に、撮影できそうなスペースを見つけました。という事で、掃除してw撮影してみました!
籠鳥のアイの位置を調整してから初のちゃんとした撮影。たぶん違和感は減っている⋯はず。お気に入りの後ろ姿。
前回のネモフィラ祭りで撮った写真第2弾です。8月になったけど4月の写真ですw今回は蛍禾の写真は無しで、風景のみ。まずはネモにゃんというキャラがお出迎え。
3ヶ月ほど前ですが、お誘いいただいてネモフィラ祭りへ行ってきました。前日の天気が悪かったこととGW前だったという事で人が少なかったので、その人に「ドール連れてきたら?」と言われるままに連れて行ってしま
※2枚目ウィッグ無し生首あるので注意※アイとウィッグを新しくしてからの写真を見るとなんとなくアイに違和感があったので(特に正面)、ちょっと向きを調整してみました。微々調整くらいのものですが、違和感は薄
少し前ですが、諸星先生の新刊が2冊出たのでどちらも読みました。今回の2冊はものすごくツボで、アリスとシェエラザードが特に好み。後味の悪い終わり方もしないし、諸星漫画の中でも読みやすい部類じゃないでしょ
このドレスを以前着せたときはうまく撮れなかったのでリベンジ。できたかはわかりませんがw
最近は暖かくなってきましたね。といいながら急に寒い日がくるので油断できませんが。
腕を上げてピタッと止められるので、いつも腕を上げたポーズをさせたくなりますw
かなり飛んでしまいました。以前雪未と籠鳥にオンディーヌ様のドレスを着せて同じようなセットで撮ったことがあるのですがあまりうまく撮れなかったのでリベンジしてみました。今回は蛍禾も一緒。といってもほとんど
2021年の写メをまとめて投下~!2020年に比べるとすこし出歩くことも増えてますね。もともと人が多い所は苦手なので(ライブ以外)、混まないようなところメインですが。まずは新しく開拓したブリランテとい
新年1枚目は必死に着替えさせた直後の写真。あまり考えずに撮ったので謎なポーズにw
身内が花をもらってきたので撮影してみました第2弾。写っていないのもありますが、色々な人からもらったにも関わらず、これだけ様々な種類の花が被らず集まるってすごいのでは。
身内が花をもらってきたので撮ってみました。
夜色シリーズ最後です。
今回はちょっとダークな雰囲気です。
ここからは帯も髪飾りもつけての撮影です。後で気づいたんですが、帯リボンブローチって前に着けても良かったんですね。付け替えながら撮ったらもっとポーズの幅が広がったかな~。
バタバタしていて少しお久しぶりになってしまいました。乙女夜色着物シリーズの続きです。
今回は似た写真ばかりですw立ったときの頭身がかわいい~!
デジカメの設定を触りながら撮っているので色味や雰囲気が違ったりします。
籠鳥に乙女夜色着物を着せてみたのですが、なんかめっちゃ似合う!(親ばか)ウィッグが真っ黒じゃなくなってアイも明るくなったので、黒い服でも色がつぶれたようにならない!今までの、撮った写真が同じポーズばか
以下、下着写真があるのでお気を付けください。
籠鳥のアイとウィッグを変えました~!とにかく眼に光が入らないのが悩みだったので、光が入りやすいというグラスアイにしてみました。ライトを使ってもなかなか眼が暗かったので。ウィッグは悩んだんですが、傷んで
前回に続き、2018年の写真です。大阪のエキスポシティとニフレルに行った時の写真。ニフレルに長居したのですが、広いから他人との距離も取れたし暗い場所もあるので、人混みや光・音で体調を崩しやすい私でも楽
過去の写メを見ていたら載せ忘れがあったようなのでupしてみます。全て2018年に撮ったものです。まずは、イオンにクラゲ展だったかな?が来た時のもの。本当にクラゲだけかと思いきや、色々な魚もいて得した気
一睡もできなかった。休みで助かった。夜の勤務が多いし朝からの勤務だとしてももう少しは寝ていられるので、この時間に起きているのは久しぶりです。以前は徹夜したり昼夜逆転生活なんかもしていましたがあれはあれ
少し前に用事で母の実家へ行ったので、その時に籠鳥も連れて行って撮影してきました~。
グルグル映畫館というバンドがありまして。見た目は白塗り学ランでイロモノという感じなのですが、歌詞が悲観的だったり小説をモチーフにしていたり言葉遊びをしていたり、ふざけているようで深い知識が隠されていた
スマホを新しくしたので撮ってみて、いくつか画像編集ソフトを入れてみたうちの1つ、Lightroomで編集してみました。使いこなせるかわかりませんが、元がぼやぁ⋯っとした写真だったので、それよりかは幾分
えーっと、とうとうインスタを始めてみました。ああいう一般の人の目につくところには投稿しちゃいけないのかなと思っていましたが、国内外問わずたくさんのドールが投稿されているのを見て楽しくなりましてw現在は
RSDOLLさんのNEW EVANくん美しすぎる~。中性的なのが好きなので男の娘シリーズが好みド直球なんだけど、美しすぎてお迎えするよりも公式やよそ様のお子さんを眺めるにとどめたいという気持ちになるw
ウィッグだけでなく、アイも変更してみました。流し目やってみたかったんですよねー。色っぽい流し目というより、好奇心旺盛にキョロキョロしているイメージですwなので横ではなく斜め上を向いてる感じにしてみまし
ひな祭りですが2月。色々撮ったけどマシなのがこれしかなかったという…。
初めて!念願の天使の里に行ってきました!半年以上前に!!!はい。いつもの、写真を撮ってから載せるまでめちゃくちゃ時間がかかったパターンです。新型ウイルスが出現して間もない頃です。ここに行ったあとで外出
仕事でマスクをつけっぱなしにしているので、マスクかぶれが悪化している杵砂です。さらに化粧品かぶれも悪化し、まともにスキンケアができないという。乾燥する時期になってもスキンケアアイテムが使えなかったらど
拍手ありがとうございます。とても励みになっています♪コロナウイルスの影響で仕事の日数が少し減ったので体力精神力の回復を図りつつ、ずっとやりたいと思いながらも手付かずだったパソコンのデータ整理に時間を費
こちらは祈っているようではないけど、前2つの写真と同じ時に撮ったので続き。エプロン(?)の下も可愛い。
後半。毎度ながら、似たようなポーズが続きます⋯。この辺の写真が、祈っているようだと感じたのです。
色々カメラの機能をいじりながら撮ってみたら、祈っているような写真が撮れました。特に後半。良い感じの色合いになりました。
2018年の写真まとめ。もうすぐ2018年も終わるという今更です。
「金魚」という名前のお菓子をいただきました。青い金平糖が敷き詰められていて、金魚や水草はゼリーみたいなもの(検索したら、琥珀糖という名前みたいですね)でできていて、下のコロコロしたのは飴でした。綺麗~
やっと載せられる…。あと2ヶ月で次のハロウィン来るぜ…。元のウィッグのくせ毛があまりにも治らないので、思い切って変えてみました。アイが暗めな色でウィッグも暗い色だと顔に光が入らないので、思い切って銀髪
去年の10月に撮影した写真をいまだ編集中…というか、久しぶりにPCをしました;小出しになりますが、ひとまずお着替え後の籠鳥ちゃんを…。
現在Bloggerでブログをやっているのですが、終了するかもしれないということで、こちらに引っ越してきました。ここ→http://tsurezureu.blogspot.com/終了しなかったらここの
↓2014年1月セルフメイク
「ブログリーダー」を活用して、杵砂さんをフォローしませんか?
籠鳥を撮影したとき、向かって左の前髪が目にかかるのが気になっていました。かといってウィッグをずらすと変になるので、思い切ってカットしてみました。大きな変化ではないですが、両方の目にしっかりと光が入るよ
レンガシリーズの最後です。以前の安いデジカメからスマホに変えて以降、口元のほくろがしっかり映るようになったので満足です。
どうでもいい近況報告から始まります。10年ほど掛け持ちをしてきたのですが、メインで働いていた職場を辞めることになりました。人の変化や仕事量の偏りにより働きづらい職場になってしまったためです。今後どんな
籠鳥と蛍禾のツーショット。2つ前の「ボブになりました」の前に撮影したので、まだ蛍禾の髪が長いです。
毎度ながら上げるまで時間がかかる。夏に撮影したやつですwいつもは床に布を敷いたりして撮影するんですが、今回はテーブルを壁にくっつけて撮影してみました。床より準備も片付けも簡単だし這いつくばって撮影しな
年末年始、明日から10連勤が控えております。接客業掛け持ちの稼ぎ時です。頑張ります。さて、雪未ちゃんお着替えしました。椅子に座っているのでスカート上がっちゃってますが…。この子は真っ白が似合うと思うん
蛍禾、以前のウィッグだとヘッドドレスや髪ピンなどで押さえないと前髪の範囲が広すぎて、特に正面だと顔全開!みたいになっていたので変えてみました。そこ以外は気に入っていたんですけどね。
スマホを買い替えて、Nothing Phone(2a)になりました!早速写真を撮ってみたのですが、どうでしょうか。カメラ機能について詳しいわけでもなければまだ調べてもいない状態なので機能を発揮できてい
令和になってまさかのガメラ復活!令和ガメラことGAMERA-Rebirth-がネットフリックスで配信開始されたことを直後に知ったのですがネトフリどころか動画サブスクって登録したことがないし、設定などが
怪獣のポーズ(?)なんだか蛍禾が巨大化したみたいw
2023年に撮ったあれこれを投下してみたいと思います。まずは行きたいなぁと思っていた丹波篠山に行けた時の写真。黒豆が有名なお店がやっているカフェへ行ってみました。混むことが多いらしいけど平日でかなり寒
先週Petit Brabanconのライブへ行ってきました!頭たくさん振って飛んで跳ねて走ってくるくる回って、冬なのに汗だく!相変わらずアンコールはないけど、あったら帰るための体力まで尽きるw前日もラ
8月に撮影して、色調整やら載せる写真選びやらの時間がなかなか取れず12月になってしまった…やっと載せられる…。前回のタングルティーザー写真の前に撮ったので髪ボッサボサです(-ω-)家にある造花と撮影し
とうとうというかやっとというか、買いました!コンパクトスタイラーのうちの子に合いそうな色の中から、写真を撮っても映り込まなそうな素材のオーロラジュエルにしました。さすがドールオーナー御用達。髪の毛サラ
気持ちが落ち着かないので書いてみる。BUCK-TICKのあっちゃんが亡くなったというお知らせから約1週間。コロナ禍になるまでライヴに行っていました。最後に行った会場はこの夏にプチブラで行ったZepp
更新がゆっくりなブログですが、拍手ありがとうございます。とても励みになっています♪猫のぬいぐるみをもらいました。蛍禾に良いサイズ(o´∀`o)
冨樫義博展、先日行ってきました!大阪での開催に感謝…!さらに!ヴィレッジヴァンガード梅田ロフト店に、前回LIVEに行ったという記事を書いたPetit Brabanconのサインが飾られているということ
コロナ禍になって以降、数年ぶりにライヴへ行ってきましたー!Petit Brabanconというバンドで、今回初参戦でした。新しいバンド(中身はベテラン)でまだノリが定まっていないというのもあるんだろう
毎度ながら久しぶりすぎる投稿。外の色がきれいだなーと思ったので撮ってみた。撮っている間にちょっと暗くなるというw
前回の2022年写真集の続き。お誘いいただいてUSJへ行ってきました。自分から行くことはないから貴重な時間を過ごせました。ちなみにショッピングと食べるのがメイン。
スマホを買い替えて、Nothing Phone(2a)になりました!早速写真を撮ってみたのですが、どうでしょうか。カメラ機能について詳しいわけでもなければまだ調べてもいない状態なので機能を発揮できてい
令和になってまさかのガメラ復活!令和ガメラことGAMERA-Rebirth-がネットフリックスで配信開始されたことを直後に知ったのですがネトフリどころか動画サブスクって登録したことがないし、設定などが
怪獣のポーズ(?)なんだか蛍禾が巨大化したみたいw
2023年に撮ったあれこれを投下してみたいと思います。まずは行きたいなぁと思っていた丹波篠山に行けた時の写真。黒豆が有名なお店がやっているカフェへ行ってみました。混むことが多いらしいけど平日でかなり寒
先週Petit Brabanconのライブへ行ってきました!頭たくさん振って飛んで跳ねて走ってくるくる回って、冬なのに汗だく!相変わらずアンコールはないけど、あったら帰るための体力まで尽きるw前日もラ
8月に撮影して、色調整やら載せる写真選びやらの時間がなかなか取れず12月になってしまった…やっと載せられる…。前回のタングルティーザー写真の前に撮ったので髪ボッサボサです(-ω-)家にある造花と撮影し