chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お馬鹿投資家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/13

arrow_drop_down
  • 【悲しいなぁ】なんか週明けからどんよりした気分ですね。

    こんばんは。 なんでこんなことになっちまったんだ。 自粛の土日が開けてまた平日がスタートしましたね。皆様は土日はきちんと自粛されていたでしょうか? 私は珍しく仕事もお休みにして連休を取っていました。 2日も休むことは普段ほとんどないので今日は疲れもとれて仕事してきました。しかし自分の回りもついにかなり厳しくなってきました。朝から憂鬱な気分で仕事していたらみなさんもご存じのように志村けんが亡くなったとニュースをみました。若いころからずっと見ていたし今でも毎週志村動物園で癒されていました。動物好きでパン君とのコンビもいつも楽しく見ていました。こんな残念な事はありません。 もう一日中暗い気持ちになり…

  • 【人間の本能?】人って何事も長期的な視野を持つのが苦手なんですかね。

    こんばんは。 何事も長い目で戦略を練りましょう。 今日は季節外れの雪となりました。正月以来となる土日連休でまた明日から仕事ですが連休するともう働くの嫌になりますね。 明日から始まる相場はどうなるでしょうかね。今回のコロナウイルス騒動や株価の暴落を見ていて思ったことがあります。 これは良い悪いではなく人ってこういうものなんだなというただの感想です。 投資って短期的な値動きを気にして長期的な事を気にしない人も多いですよね。やれすぐに暴落するから売って逃げろ、逆にバズーカや経済対策入ったから一気に上がるから買え!とかですね。 長期的な目線で見れば20000ドルで買おうが15000ドルで買おうが、どう…

  • 【横浜も雪】桜も咲いてもうすぐ4月だっていうのにまさか雪降るとは。

    こんにちは。 最近暖かかったのに一気に寒くなりましたね。 土日は仕事をお休みにしたので珍しく昼間に書いています。 初の本格的な土日の自粛要請で店舗もお休みのところが多いですので、要請に従って家でまったりしています。まあ珍しく横浜でも雪になったのでスタッドレスでもないのでどのみちどこにも出掛けられませんけどね。 昨日の首相の会見では、緊急事態宣言出しての強制ではなく、とりあえず今のところはギリギリ自粛となっています。しかしこのままだと世界中の国と同じように日本もどこかでロックダウンしないといけなくなる可能性が高いのではと思ってます。 そうなると株価は大きく下げる可能性も出てくるかもしれませんね。…

  • 【投資の格言】データはあくまでも参考に、自分の頭で良く考えましょう。

    こんにちは。 投資の格言って為になる事が多いですよね。 投資の格言とかで良く聞いて、私もよく例え話しに使うのですが「稲妻が輝く瞬間を逃すとリターンが下がる」、と言いますね。 暴落に焦って持株を処分してしまい、値動きが落ち着いたら買い戻せばいいや!なんて思っていたらいきなり稲妻が走ったかの様な暴騰の日があってその瞬間に市場に居合わせないと高いリターンを出すはずだったのを逃してしまう、ということですね。 間違った事ではないしその通りではあるのですが、これはちゃんと狼狽売り等をしないでグッと堪えろよ、的な例えで使うならその通りだと思います。 しかしこの稲妻が輝く瞬間、を逃したらたしかにリターンが下が…

  • 【コロナ後】もしこのまま比較的早めに収まったとしてその後はどうなるのでしょうか。

    こんばんは。 コロナから回復したらどのようになるのでしょうか。 今日は2時の時点で-700ドルと少し大きめな下げですが、これくらいだともう小幅な値動きと勘違いしてしまいますね。それにしても今週は反発の一週間になりましたね。稲妻の輝く週間になったのですかね。この急騰の時に株式を保有していないとトータルリターンはかなり下がってしまうそうなので是非とも握りしめていなければいけませんね。 こう大きく反発すると、下手に相場を予想して頻繁に売買したり買うのを待っていた人よりも、買い下がった人の方が報われたかもしれませんね。 少し気は早いですが、今回のコロナ騒動が収まったとしたらどうなるでしょうかね。 暴落…

  • 【雇用統計が】凄い数値が出ましたね。それで株価は?

    こんばんは。 一気に解雇しすぎじゃね? 先ほど雇用統計が発表されました。 www.cnbc.com 予想100万件のところまさかの328万件!!リーマンショックやオイルショックの時でも60万件台なのに5倍ですよ。凄い数字ですね。 しかしネガティブサプライズにも関わらずダウは1000ドル近く上げています。予想が100万件だったはずなのに、本当は市場は500万件くらいを予想してたのですかね。 ついこないだ18000ドル付近でしたが果たしてまたそこまで落ちるのか、もしくはもう2度とそんな安く買うチャンスは訪れないのか、どうなりますでしょうか。 雇用統計にしろ企業決算にしろ、確実にヤバい数字が続々と出…

  • 【東京封鎖?】パンデミックが広がりそう、厳しい企業も出始めましたね。

    こんばんは。 東京封鎖の発表かと思いましたが、とりあえずは各自で自粛とのことでしたね。 20時からの小池都知事の会見で、土日は用がない限り外出は控えるようにとの要請が出ました。このあいだの三連休では自粛疲れか、行楽地にけっこう人がいたし渋滞も凄かったなんてニュースで見ましたが、気の緩みは爆発的に感染を広めかねないですからね。 若者はまだしも年配の方には危険なので移してもいけませんからね。 今朝志村けんがコロナ陽性で重症とかいうショッキングなニュースまでありました。なんとか無事でいてほしいと祈っています。 丸紅も2020/3月期の予想を過去最悪の1900億円の赤字と発表しました。 www-jij…

  • 【落ちるナイフ掴んでた?】ビビってない奴はひとまず報われてきてますね。

    こんばんは。 ようやく落ち着いてきたのかな? 日経平均も+1204円と大きく反発、米国市場も一時20000ドル回復と大きく反発しています。ひとまずはビビらず落ちるナイフを掴みにいった投資家さん達おめでとうございます。 今回は余りにも急激に下げたので一気にこのまま底になってくれるといいんですけどね。昨日も寝る前にBTIとVZ買ってから寝たら起きたらもっと下がってました。もうこの辺だろ~って思うのですがよくここまで下がりますね。 まぁ下がれば欲しいと思ってる銘柄を買うチャンスなので別に困ることはないんですけどね。名目上の資産額が上下しようが別に今すぐに換金して使うわけではないですからね。長い目でみ…

  • 【感情VS経験】自分の気持ちと経験、どちらにしたがうのがいいか。

    こんばんは。 どちらが勝つのが正解なのか。 今日も当たり前の様に続落です。せっかく今回のコロナの対策として大規模経済対策しようと法案を作ったのにも関わらず否決されてしまったのでまあ下げますよね。共和党と民主党でそんな争いしてる場合じゃない、早くやらないとまずい、対策待ったなしです。 先ほど新しいニュースでFRBが無制限に買うとのことで一旦は上がったんですけどね。 日々悪化していく状況、それと共に入ってくる情報も日々悪化していき続けてます。やれGDP-50%、失業率30%だと。昨日一昨日まではGDP-24%、失業率20%みたいにニュースで見ましたがどんどんと悪くなってますね。 そうなると当然暴落…

  • 【コロナのバカヤロー】経済は死ぬ、世代間で不協和音、もうやめとくれ。

    こんばんは。 いい加減コロナ消えてくれ。 やっぱり土日は株式市場が休みだと退屈に感じる体になってしまってます。あれだけの刺激でしたから脳が刺激を求めてるのでしょうか。 まあどうせならそろそろ下の刺激じゃなくて上方向で刺激を感じたいところですけどね。 アメリカでは一瞬で感染者が2万人越え。イタリアも1日で700人くらいの死者、もうかなりヤバいとしか思えません。 タイはどうかな?とバンコクの友人に聞いたらタイの状況教えてくれました。 「観光地はすでに壊滅してますが、バンコクも今日からさらに酷くなりました。マッサージ、ゴルフ場、映画館、塾、学校全て4/12までクローズです。デパートも閉めて、飲食店は…

  • 【予想はしない】株価が下がり続けてます、しかし決して心配しなくて大丈夫。

    こんばんは。 安値で買ったら決して離さずに。 昨日は相場が落ち着いたかな?と思って寝たのに起きたらまた暴落でトランプ相場で上げた分は全部吹き飛んでしまったみたいですね。ほんとに退屈させない相場ですね! ニューヨーク州がシャットダウンするというニュースをキッカケにというのが理由だそうです。予想できそうな事で株価が下がるんですから不思議ですね、まだ織り込まれてなかったのか。 一体底はどこなこでしょうか。もうアメリカも高値から1万ドル以上一気に下げました。この下落スピードはリーマンショックや世界大恐慌よりも早い速度です。ただの不景気や金融危機なら人々は節約したとしても買い出しに出掛けたりイベントに出…

  • 【平穏】ようやく値動きも少しおとなしくなったのかな。

    こんばんは。 ようやく穏やかになりつつあるのかな。 ようやく相場もある程度落ち着いてきたんですかね。個別株で見るとけっこう上げてるのと下げてるのでハッキリと分かれてたりはしてますね。 今週は、BTIとDEO、原油ETF、それと住宅系のスターツプロシードを買い増ししました。 タバコはおそらく不景気とまったく関係なし、お酒はバーなど飲食店で売上が減るものの落ち着けばすぐに回復すると思うのと、住宅系REITはまったく関係ないのに連れ安で下がってたので買い増ししました。 原油はもう完全に逆張りとして買ってみた感じです。いくらなんでもこんな安い水準が続かないだろうと思うからですね。 最近の値動きでよくわ…

  • 【パーリナィ♪】いつまで続くのこのバーゲンセール♪

    こんばんは。 みんな10年に1度のバーゲンセールを楽しんでるか~い? 超超超いい買い時♪超超超超いい買い時♪♪ はい、みなさんもご一緒に~! 超超超いい買い時♪超超超超いい買い時♪♪ 今日はせっかく続落スタートで楽しく買い増ししようと思ってたのに注文しようかなって時にはダウはプラスに転換してました。 とりあえず欲しい銘柄が多くてどれにしようか悩んだけど、 BTI50株DEO10株 だけお買い上げしました。 DEOはずっと欲しかった銘柄で今回の暴落で初めて購入した銘柄だったのですが、買ってからかなり下げたので再度追加投資としました。 BTIはタバコの売上なんてコロナとほぼ何も関係なさそうなのに相…

  • 【お腹いっぱい】もうサーキットブレーカー飽きましたよね?

    こんばんは。 こうなったら今月は出し惜しみなく頑張るよ~。 サーキットブレーカー発動っっっ! もうなんかこれだけかかりまくるとありがたみの欠片もなくなりましたね。異常な値動きで投資家を落ち着かせる為のサーキットブレーカーですが、もはやサーキットブレーカーが日常になってしまいましたね。 普通に投資していてもこれだけのダメージ食らってるんですから、レバレッジかけてた人は悲惨の一言ですね。 ほんの数週間前までハイテクやTECL等のレバレッジ買えって言ってた人が今度は底値はまだだから買うなと。ほんっと下手くそだなという感想。 自分は大分前から米国の株価はバリエーション高すぎるとずっと言い続けてきたし、…

  • 【大台割れ】ついに20000ドルを瞬間的に下回りました。本物の投資家の取るべき行動とは?

    こんばんは。 そろそろ光が差し込む頃かもしれませんね。 今日はついに一瞬20000ドルを割れてしまいました。もう何年も前の株価水準になってしまいましたね。 高値で始めてしまった人にとっては厳しくなってしまいましたが、これから投資を始めようとする人にとっては本当にいい時期だと思います。しかし素人ほどこれだけニュースで暴落暴落やってるんですから、始めるには最高の時期だよ!なんて言ってもやらない人は多いでしょうね。 やらない人に無理に薦めても仕方ありませんし自分は自分でコツコツと積み上げて将来爆益を見せてあげるしかないですね。 コロナウイルスは相変わらず収まるどころか更に猛威を奮っています。各国が国…

  • 【買いだよ】今買わない人っていったい株いつ買うの?おじさん謎すぎるよ。

    こんばんは。 絶賛激安セール中です。 今日もまた爆下げですね! みんな不安感でいっぱいじゃないですかね。スイスやフランスやイタリアやドイツ等も国境封鎖して不要不急の外出は禁止になりました。 大変ですよね、この世の終わりに見えますね。 でもこのまま人類がコロナによって全滅でもすると思いますか?言い方悪いですがせいぜいどんな死んだって2~3%でしょう。 人類は免疫が獲得できないで経済が止まったまんまだと思ってますか?パンデミックはもうこうなってしまったらあとは黙って感染してって、最悪でも人類が免疫獲得すればそのうち収まるでしょう。 リーマンショックの時もそうだけど、暴落し始めるとネガティブニュース…

  • 【退屈な土日】市場の刺激を感じ続けたせいで土日がいつにもまして退屈に感じられてしまいました。

    こんばんは。 今週も激動の週となるのでしょうか。 また明日からドキドキの株式市場が始まりますね、土日は市場も開いてなくて退屈です。最近の激しい値動きでアドレナリン出て変な刺激になっちゃってます。 それにしてもここ最近の暴落のお陰で投資妙味が高まってきましたね。誰しも一時的な財産の目減りは良い気分はしませんが、その代わり欲しかった銘柄がとても美味しそうな水準になってきましたのでどれから食べちゃおうかとヨダレ垂らして考えてるところです。 そんな中で配当利回りもかなり高い銘柄も出てきました。 あまりにも極端に配当利回りが高い銘柄は即減配を折り込んでるので少し気を付けた方がいいですからね。 こないだの…

  • 【和製バフェットさんからお便りいただきました】

    こんばんは。 和製さんからお便りいただきました。 waseibuffett.com お久しぶりです。 ずっと一連の流れは楽しく見させてもらってましたよ。 素早く個別株を売ったのは驚きでした。まさか個別株全部売るとはさすがに予想してなかったです。 忖度無しに言わせてもらうと、そんな遠くないうちに伸びてる株に乗り換えて-8%で損切り、のルールはダメになるだろうと思ってました。まぁ実際にいつもそう言わせてもらっていましたけどね。 しかしそういうルールを決めてインデックスに勝てる!と思うのは大きな下落を実際に体験するのとする前では仕方ない事だと思います。 今では自分もこんな慎重な性格ですが、投資を始め…

  • 【株~は~ジェットコースター♪】もうみなさん慣れっこになってしまいましたね。

    こんばんは。 今日の日経平均も一時期2000円近い暴落、終値では1128円の大幅続落となりました。 もう4桁の値動きに慣れてしまってあまり驚きを感じなくなってしまいましたね。 REIT指数も17%くらい下げた場面があったそうですね。もう馬鹿馬鹿しくてやってられません。 たしかに武漢肺炎は世界中に広まっています。 イタリアも死者が1000人を越えてきました、ぶち子さんのblogで見たのですが、ブルッキンズ研究所の試算では最悪で世界で6500万人くらい亡くなるそうです。 ###### リーマンショックとかみたいな金融不安からの不景気と違い、今回のはウイルスとの命をかけた戦いなので自粛やら隔離やらで…

  • 【完全にパニック】これはもう理屈は通用しない、ただのパニック相場。

    こんばんは。 もう本当にどこまで下がるのか憂鬱になりますね、半ばヤケクソです。 普通こんな勢いで下落し続けます?暴落ってまさにこういうことですね。 追加投資したすぐそばから入れた分以上に下がる。これの繰り返しでまぁ溶ける溶ける。 しかし下げてる時にこそ株買わないでいつ買うの?ってとこですし、経験上こういうのって予想ではまだまだ下げそうな気もするけど、雰囲気に任せても底なんてわからないしとにかく資金を切らさずに買うしかないですかね。 ついこの間までは、債券3倍、株3倍みたいなのを組み合わせれば理論上かなり良いリターンが得られるというのがそういえばありましたが、債券まで株と一緒に下がりましたが一体…

  • 【配当金でSPYD初購入】またも大きく下落でスタート、せっかくなので6%近くになったので買いました。

    こんばんは。 昨日テレビで、幸せボンビーガールって物件を探す番組を観ていました。 そうしたらいつもは国内なのですが、珍しくハワイで物件を探していたのですが、あっちは家賃だけでも15万とかクソ高いみたいです。 ちょっとランチするにも当たり前のように1500円くらいらしく、取材されていた女性の方は生活できないので手作りのサンドイッチとかを食べていました。 スーパーはドンキホーテなんかもあるみたいで、米国株投資家にはお馴染みのホールフーズなんかもありました。私はホールフーズ買いたかったのですが、まんまとアマゾンに買収されてしまいました。 スーパーの物価だけをみる限りではそんなに高くは感じませんでした…

  • 【立ち止まる】不安な人は一度心のサーキットブレーカーを発動してみてはいかがでしょうか。

    こんばんは。 昨日は歴史的な大暴落となりました。証券会社のサイトにも繋がりにくく損切りすらできない人もいたのではないでしょうか。大事な時に注文すら出せないなんて何の為の証券会社でしょうかね。 市場自体もサーキットブレーカーが発動して取引が止まったりと大変な1日でした。 今日は日経平均も少しだけ反発しました。ダウも今のところは小反発しています。 どうにも落ち着かない相場でドキドキしてしまう人も多いかと思います、もちろん自分も長期投資とはいえこれだけ短期で落ちれば良い気はしません。 焦ってしまうかもしれせんが、ここは一つ「心のサーキットブレーカー」をかけてみましょう。 どうしても落ち着かないで仕事…

  • 【ガクブル】マジでこれは、、、

    こんばんは。 今日はまた日経平均暴落、アメリカ市場も暴落。 ダウやS&P500の先物も一時サーキットブレーカーまで発動されてました。もう完全に底が抜けた様な雰囲気になってまいりました。 最近の「株なんて年率7%で増えるイージーゲームだろ?」なんて感じで入ってきた新規参入者はかなりの恐怖感だと思います。 最初のうちは「どうせ下げたって買場だろ?黙って買えばOK」なんて声もありますが、下落スピードが早くなり徐々にそう言った声も消えていきます。 そしてリーマンショックの事を話すと、「あれだけ大きく下げたなら自分なら大きく買って大成功、楽勝じゃん」なんて言う人もいますね。 しかし今回の下落を体験してみ…

  • 【今週はどうなることやら】OPEC破談、レバノンデフォルト、無風では終わらなそうです。

    こんばんは。 明日の日本市場はどうなるでしょうかね。 私は従業員や友人に中国人いっぱいいて、色々と状況を聞いたりするのですが、中華街も本当にガラガラで誰もいないみたいです。犬の散歩でしょっちゅう中華街行ってたのですが、いついっても人でいっぱい。土日なんて抱っこして歩かないと犬が踏まれてしまいそうなくらいの人混みでした。 それが一人っ子一人いないみたいなくらい酷いそうです。 当然ですが旅行業もダメ、航空会社もダメ、人が集まる施設なんかも厳しいでしょう。Twitterでも旅館やホテルがキャンセルだらけで苦境とみました。 コロナウイルスももちろん心配です。イタリアなんかは高齢者が多いから、みたいなら…

  • 【次のブーム】今回の暴落で次の投資法は何が良いと言われるのか。

    こんばんは。 最近の暴落(っていうほどではないけど)によって、個別株はやっぱり危ない。イケてた銘柄は景気がよく相場が良かっただけ、下落になればホールドできない、インデックス最高!みんなインデックスやっときゃ間違いない、みたいな風潮が今度は出てきたような気がします。ついこないだまではグロースだレバレッジだの雰囲気だった様な気がするんですけどね。みんなすぐコロコロ変わっちゃいます。 しかし本当にインデックスが最高で心配ご無用、そして個別株は危なくてダメなのでしょうか? それは投資の方法が間違えてるだけで、決してそんなことはありませんね。 個別株投資って言っても1点集中や、あまりにも少なすぎるきちん…

  • 【ヘッジ】聞こえは良いけれど実際は、、

    こんばんは。 今日もまた大幅な下げですね、厳しいっ! 普段相場が高くて困る!下がれば買い増しチャンス!なんて言ってても実際に下げるとやっぱり良い気分はしませんね。またリーマンショックみたいにまさか半値以下まで落ちないよな?なんて恐怖が少しよぎります。 私は普段から狙ってる銘柄が大きく下がれば買い増ししようと決めていて、実際に今回もそうしています。 しかし下げた場面でいつもしてしまうことがあります。 自分はインバースを使って少しだけ下落に対してヘッジしてしまうのですよね。 30%がそれによって-28%とか少しでも下落幅を落とせればみたいな感じで、ほんとに気持ちだけですけどね。 それによってもしす…

  • 【進む円高】評価額が下がりますが、持ってる円で米国株安く買えると考えましょ。

    こんばんは。 今日はまた下落と、本当にボラティリティの高い日が続きますね。為替ですがついこないだまではドル円は112円台でしたね。 先週急に株価が暴落しても、ドル円は110円ちょっとくらいと最初はあまり円高になりませんでしたね。 それをもって、「リスクオフの円高は無くなった」という意見が出てきました。 まあ元々何故リスクオフになると円高になるのかもよくわかりません。日本は借金まみれで人口も減って国力が上がるようには感じられません。 しかし結局最後にはいつも通り円高方向に動いて今日は106円台に突入してきましたね。 米国株投資家は円高になるとかなり厳しいですね。株価が下がるだけでも痛手なのに、そ…

  • 【経験を積め】今回の調整での学びは多かった事でしょう。

    こんばんは。 思考を羽ばたかせよう。 また今日は大幅反発と本当に連日ジェットコースターみたいですね。 今日も下げたらベライゾンでも買い増ししたいな~と思ってたけどやめました。 新型コロナウイルスで家にこもったとしても、携帯使わなくなるわけもないしむしろもっとスマホ使われるのではないでしょうか。 下げる場面がまたあれば、あまりコロナと関係もなく売られてる銘柄があれば買いたいですね。 ただ米国株自体は今までの様なバンバン上値追いまくる状態にはすぐに戻らない様な気はします。 アメリカ株式は魅力的ですが、やはり自分はアメリカだけよりは全世界に分散投資が良いと思ってます。 2010年代は絶好調でしたけど…

  • 【その常識本当?】誰かから聞いたことって本当に正しい事ですか?人の受け売りではありませんか?

    こんばんは。 人の意見なんて正しいかわかりません、自分の中で腹落ちするかよく噛み砕いてみましょう。 今日は0.5%の大幅な利下げということで、また反発しています。株価はこのまま落ち着きを取り戻すのでしょうか。 今回はコロナがキッカケになりましたが、元々安く感じれるような株価ではなかったので、これくらいの下落は当たり前なような気もします。 しかし逆に株価は割高ではなかった、と言う人も当然います。 その中には「金利が低いから高いPERが許される」、というのがありますが私はあまり同意できないと考えています。 米国株の長期的な平均PERでいうとPER15~18倍くらいでしょうか。 PER25倍で益回り…

  • 【不公平】これは許されるべきなのか?

    こんばんは。 やってられませんよ。 株価というのは投資家が予想して売りたい人と買いたい人がぶつかった値段が、現在の「正しい」株価のはずですね。 投資家は自分の資金をリスク資産に変えて、そのリスクと引き換えに正しいリターンを得る訳です。 しかし今日のニュース見ましたでしょうか? www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org わたしはいつも思うのですが、リスク取ったら儲かるかもしれない変わりに損する可能性もあるのが当たり前だと思うのです。 例えば不動産を買うとしましょうか。 賃貸で貯めていずれは自分も持家に、という人もいればすぐにカツカツにローン組んで買う人もいますね。 そし…

  • 【配当金】2月も終わりました、配当金計算してみました。

    こんばんは。 配当金ウェーイ 2月も終わりましたので2月の配当金を計算してみました。 2/18インデックスファンドTSP3682円2/21日興-インデックスファンドJリート3069円2/27その他2255円 2/4GIS、ゼネラルミルズ24.69ドル2/4T、AT&T59.83ドル2/4VZ、ベライゾンコミュ35.38ドル2/4VZ、ベライゾンコミュ27.68ドル2/4VZ、ベライゾンコミュ27.68ドル2/7BNDX、外債ETFヘッジ1.63ドル2/10AGG、iSコア米総合債7.02ドル2/10AGG、iSコア米総合債12.71ドル2/12AXP、アメリカンEXP3.1ドル2/12BTI、…

  • 【逃げるな】恐いけど落ちてくるナイフを、、、

    こんばんは。 恐くないと言ったら嘘になります。 昨日は最終的にダウ-357.28ドル、NASDAQは+0.88ドルとスタートの下落幅から少しだけ戻して引けました。 売りで持ってる人が週末を持ち越すのが恐くて利益確定でもしたのでしょうか。それにしても下げ続けた一週間でしたね。 昨日は寝る前にVTを少しだけですが買い増ししました。欲しい銘柄もたくさんあり、どれもこれもバーゲンセールでVTよりも下がってるのもあったのですが、ここは悩むよりとりあえず素直にインデックス買っておこうかなと思いました。結果的には底値で買えたので良かったです。まぁまた週明けから急落スタートなんてことも充分あり得ますけどね。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お馬鹿投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お馬鹿投資家さん
ブログタイトル
馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資
フォロー
馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用