ちいさな輸入住宅に住み、手作りのお庭にて、ナチュラルホワイトガーデンを目指しています。
こんにちは。*Hero*です。 お庭がハーブでいっぱいの季節がやってきました。 先日、剪定のついでに、ハーブでブーケを作ってみました。 ものすごく、良いかおりです。 乾燥してそのままスワッグに♡ 季節のスモークツリーやユーカリを添えて←フレンチのメニューみたい(°∀° ) ロシアンセージのお花も咲いてきたので、また違う種類で作ってみたいと思います。 そして、毎朝、庭から青々としたハーブを摘んで作る、フレッシュなハーブティーがとても美味しい季節です。 いつものレモンバームとパイナップルミント、今年からはセントジョーンズワートも少し加えています。 朝と昼2回に分けていただきます。 なんとも爽やかで…
こんにちは。*Hero*です。 今日は愛するポール・マッカートニーの78歳のお誕生日です。 78歳かぁ……。 いつまでも元気でいて欲しいです! ロンドンのライブから、もう1年半。 また、ライブ行けるといいなぁ……。 さてさて、お庭のプリペットのお花が今年も素敵に咲きました♡ 花の時期が短いので、今はあっという間に散ってしまいましたが。 こちらは蕾の時の写真です。 花が咲く前の方が好みです。 新潟の寒冷地では、冬になるとスッカスカに戻るので、生垣としてはイマイチかもしれません。 でも、この白いお花と、風にサラサラと揺れる涼しげな枝や葉っぱを見ていると、やっぱり植えて良かったです。 冬に傷んだ枝や…
こんにちは。*Hero*です。 超苦手な季節が、いよいよやってきました。 むしむし~じめじめ~( •᷄⌓•᷅ ) 蚊との戦いも、本格的にスタートです。 長時間の作業は、蚊取り線香を焚きながらでないと、刺されまくりです。 虫よけスプレーなど色々ありますが、やっぱり蚊取り線香が1番効果的だと思う今日この頃です。 さてさて、こちらは道路側のお庭。 物置の横の部分です。 こちらは昨年の春に、リニューアル。 砂利をキレイなものに敷き直して、花壇部分を新たに作りました。 花壇は、寄せ鉢コーナーになっています。 ラベンダーはこちらの場所が、適しているようで、すくすく育っており、今年はかなりのお花が収穫できま…
こんにちは。*Hero*です。 さてさて、毎年育てている、ミニトマトさん。 このブログを始めたおととし、地植えをしてみました。 ↓過去記事はこちら↓ hero-haru.hatenablog.com モリモリとたくさん収穫でき、長く楽しめました。 しかーし、昨年も同じ場所に植えたところ、連作の影響か病気になり、葉っぱが茶色くチリチリして、枯れてしまったのです。 他に植える良い場所も今のところないので、今年はプランターにしました。 行きつけのホームセンターKOMERI(コメリ)で、ちょうどいいプランターが売っていたので、購入。 先日お話しましたが、鉢はテラコッタで…… という、強めのこだわりがあ…
こんにちは。*Hero*です。 毎日暑いくらいのお天気で、お庭の植物も夏ガーデンへと移りかわろうとしています。 初夏のお楽しみである、薔薇が見頃です。 アイスバーグ 真っ白く控えめで素敵です。 花の数が多過ぎないのが、またよろし。 透明感ハンパないです。 こちらはミニバラグリーンアイス 冬にほぼ枝だけになり、 もしかして枯れちゃった……??(゚д゚ ) と心配しましたが、もっさり復活してくれました。 新しい土に植え替えたのが良かったのかもしれません。 こちらは小さいお花がたくさん。 花芽もたくさん出ているので、まだまだ楽しませてくれそうです。 薔薇はなかなかハードルが高いイメージなので、わが家…
こんにちは。*Hero*です。 昨年植えたエゴノキ。 ↓過去記事はこちら↓ hero-haru.hatenablog.com 今年もお花がたくさん咲いてくれました。 庭に出るとものすごく良い香り♡ 満開です(๑´ㅂ`๑)♡ 白く小さなお花がびっしりと可愛らしいのです。 んんっ!? 誰かいる!(°∀°)ぶーぶーん と、ものすごい羽音でホバリング中 お花からお花へ、飛びまわっております。 正解は、 クマンバチさんでしたー! 体も大きく、羽の音はスズメバチと良く似ているので、遭遇すると、一瞬慌てます。 でも、とってもおとなしい蜂なので、人を襲ったりすることはないです。 ただ、お仲間たち数匹と、わが家…
「ブログリーダー」を活用して、*Hero*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。