chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろふくの転職応援ブログ https://www.shirofuku.com

現役採用担当が転職活動中のお悩みに対する答えを提供中。一人でも多くの方のお悩みが解決できますように!

しろふく
フォロー
住所
中野区
出身
高松市
ブログ村参加

2018/05/07

arrow_drop_down
  • 新しい職場で仕事をするみなさんへ ~注意点とぜひやって欲しいこと~

    こんにちは、しろふくです。今東京は桜がきれいです。ちょうど入社式ごろ満開になる感じのようです。さて、4月から転職や異動、そして新入社員の皆さんもお読みいただいているかもしれませんが、新しい職場で気を付けることについて、今日は書いてみます。1.新しい職場5つの鉄則2.前職との比較は厳禁3.成長する自分を褒める 1.新しい職場5つの鉄則 新しい職場では、新入社員の皆さんも、ベテランの皆さんも、みなさんひよっこ1年生です。自分にできることはほぼなく、100%教えて貰って仕事を覚えなければなりません。あなたの仕事は1日も早く仕事を覚えることです。周りの社員はすべて先生。彼らから仕事を教えて貰わなければ…

  • 転職活動は複数社平行で ~大変だけどお勧めする3つの理由~

    こんにちは、しろふくです。寒暖差のある1週間でしたが、来週末は東京も桜予想みたいです。待ち遠しい!さて、本日ですが、転職活動を複数社進めていく際のメリットについて書いてみます。1.転職活動を短くできる2.選考に慣れる3.良い条件にできる 1.転職活動を短くできる 『1社受けて合否が出てから次の会社を探す』この方法で転職活動を進める方がいます。離職中の方の転職活動は、経済的な理由で一刻も早く仕事を探している場合が多く、複数社平行で進める方が多いでしょう。でも在職中の方にこの方法をおすすめする理由は『短期間で多くの会社に出会う』ことができるためです。実際、転職活動はそんなに楽しいものではありません…

  • 面接における3大NG ~あなたはやっていないでしょうか~

    こんにちは、しろふくです。3月も前半が終わり、桜の開花予想も出ています。待ち遠しいですね。さて、本日ですが、今週は面接で不合格の方が多かったので、『これをやったら絶対に落ちる』、面接でやってはいけないことについて書いてみます。1.連絡のない遅刻2.準備不足3.自分語り 1.連絡のない遅刻 このブログでも再三お伝えしていることですが、これは100%NGです。対面面接では10分前には到着して場所を確認、5分前に受付を行うのが基本ですが、オンラインでも1分前には入室しておきましょう。上記までに間に合わなそうな事態が発生した場合、事前に連絡を入れるのが基本です。トラブル自体はいつでも誰にでも起こりえる…

  • 面接では優秀な方が通る訳ではない ~面接官が大事にしていること~

    こんにちは、しろふくです。週ごとに暖かかったり寒かったりですが、皆さん体調にはお気をつけください。先日の面接で、応募書類からすると絶対に合格すると思われていた方が、不合格となりました。なぜそのような判断となったのか、皆さんにも心当たりがないかを考えてみていただきたく、記事にしてみました。1.非常に優秀なプロフィールだったIさん2.残念だった面接内容3.面接官が大事にしていること 1.非常に優秀なプロフィールだったIさん その求人はある研究分野について、実用化するための人材を募集する求人でした。特殊な技術分野だったこともあり、経験者からの応募はほぼなく、近い分野の方からの応募は続いていても、合格…

  • 今年中の転職実現のために ~すべてはスケジュールを決めることから~

    こんにちは、しろふくです。さて、1月2月は飛ぶように過ぎ、なんと本日から3月です。お正月に今年中に転職しようと思っていた方、何か進んだことはありますか?まだ状況が変わっていない方のために、本日はスケジュールの決め方についての話です。実際のところ、これをやらないと事は進まないからです。1.まず転職活動期間を決める2.そこまでに方向性を決める3.活動時間を捻出する 1.まず転職活動期間を決める 「4月は求人が増えるから、転職活動は4月からが良い」という話を聞いたことがあるかもしれません。実際年度が替わると、今年の予算で人を採用しようということになり、求人は確実に増えます。しかし、同じことを考えてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろふくさん
ブログタイトル
しろふくの転職応援ブログ
フォロー
しろふくの転職応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用