PORSCHE Cayenne turbo S e-hybrid TYPE959 (MAJORETTE)
皆様どうもです、今日で9月も終わります。社会人になると1か月がホントに早く過ぎてしまいますね(汗)さて本日のミニカー、昨日に引き続き8月に発売されたばかりのマジョレット「SUVコレクションⅡ」より、新型ポルシェ・カイエンターボS e-ハイブリッドのご紹介。経営危機に陥っていたポルシェを救ったとして有名なポルシェ初のSUVモデル「カイエン」、デビュー直前の下馬評とは裏腹に大ヒット。現在では3代目、ちょっと前まではポ...
Mercedes-AMG W463 BRABUS G700 (MAJORETTE)
皆様どうもです、昨日は富士山が初冠雪したというニュースが報じられました。今回の冬は例年通り寒くなるそうで、確実に冬の足音が近づいております。さて本日のミニカー、8月に発売されたマジョレット「SUVコレクションⅡ」より、メルセデスAMG・ブラバスG700のご紹介です。日本でも非常に有名なメルセデスチューナー「BRABUS」、AMGのマシンをベースに更なるパフォーマンス向上を行い人々を驚かせます。そんなBRABUSのコンプリー...
ホンダ AP1 S2000 ワイルドスピードX2 (Hot WHeels)
皆様どうもです、昨日のホットウィール新作発売日はいかがでしたか?今回は全国的に入荷数が少なかったようで相当な争奪戦、特に新規金型のNA2 NSXなんて転売も酷い状況ですね(; ・`д・´)ホント最近3インチミニカー収集も疲れる趣味になってしまいました。さて本日のミニカー、発売されたばかりのホットウィール「QUICK SHIFTERS」よりホンダ S2000のご紹介。ワイルドスピードX2の劇中序盤、派手なピンクのボディカラーが目を引いた...
皆様どうもです、今日は全国的に雨模様だとか。台風12号の影響が最小限であることを祈ります。さて本日のミニカー、トミカよりロータス エキシージS シリーズ2のご紹介。2000年よりロータス エリーゼの兄貴分として登場したエキシージ。ベースはワンメイクレース用エリーゼで公道走行できるように仕立て直されたロードゴイーングレーサーと言っても過言ではありません。そんなエキシージも2006年に2代目へバトンタッチ、今回トミカ...
マットビハイクル / マツダ コスモスポーツ 後期 (復刻トミカ)
皆様どうもです、今日から連休明けの方も多いと思います。連休ボケで事故やミス等が無いように気を付けましょう。さて本日のミニカー、復刻トミカよりマットビハイクルことマツダ コスモスポーツのご紹介です。特撮「帰ってきたウルトラマン」に登場する地球防衛隊的な組織「MAT」、MATは国際組織でありその日本支部の特捜車両として使用されている車両がマットビハイクル。ベースは見ての通り世界初の実用ロータリーエンジン搭載...
皆様どうもです、連休最終日いかがお過ごしでしょうか?私のように連休なんて無く仕事だった方もいらっしゃると思いますが久々の楽しい連休を過ごされた方も多いことでしょう。さて本日のミニカー、トミカプレミアムよりレクサス RC F GT500のご紹介。2006年から2019年までレクサスブランドのマシンでスーパーGT・GT500クラスに参戦していたトヨタ、今年からは2005年以来のトヨタ・スープラでの参戦となりましたが確実にレクサス=...
1992 Cadillac Allanté (JOHNNY LIGHTNING)
皆様どうもです、今晩は一気に気温が冷え込むようです。確実にあのダブル台風から秋の気配になりましたね。ここまで寒いと夜ラーメンが恋しい…さて本日のミニカー、ジョニーライトニングよりキャデラック アランテのご紹介です。1986年にキャデラックのコンバーチブルクーペとして登場したアランテ、その生産体制はスケールが大きくアメリカ~イタリア2国間で生産・完成させるというもの。流れとしてはアメリカGMでプラットフォー...
Audi R8 Coupé V10 performance 5.2 FSI quattro 初回特別仕様 (トミカ)
皆様どうもです、昨日のトミカ発売日は無事に入手できましたでしょうか?案の定スーパーカーのトミカということで初回カラーはあっという間に無くなった印象です。さて本日のミニカー、昨日発売されたばかりのトミカよりアウディR8クーペ 初回特別仕様のご紹介です。現在2代目となったアウディ初のスーパーカー「R8」、今では「世界で最も検索されているスーパーカー」の肩書も持つこのハイパフォーマンスカーも2018年にマイナーチ...
皆様どうもです、本日はトミカの発売日ですね♪無事に購入できることを祈っております。さて本日のミニカー、トミカよりメルセデスAMG GT Rのご紹介です。2014年にSLS AMGの後継モデルとして登場したGT、後継車とは言え車格をワンランク下げたのでスーパーカーというよりはスポーツカーという位置づけ。とは言えハイパフォーマンスモデルである「GT R」はSLS AMGを上回る585馬力を叩き出すV8ツインターボエンジンを搭載。確実に進化...
日産 Z34 フェアレディZ nismo 警視庁パトロールカー (トミカ)
皆様どうもです、先日NEWフェアレディZプロトタイプが発表されましたね。噂通りS30フェアレディZやZ32フェアレディZの要素が取り入れられたリバイバルモデルになりました!これは市販モデルの登場が待ち遠しいですね♪さて本日のミニカー、トミカよりZ34フェアレディZニスモ パトロールカーのご紹介です。現行フェアレディZのハイパフォーマンスバージョン「nismo」、言わずと知れた「ニッサン・モータースポーツ・インターナショナ...
皆様どうもです、台風後は本当に朝夕涼しくなりましたが日中の炎天下はまだ辛いですね。今週のトミカ購入の為の開店待ちも暑いでしょう。さて本日のミニカー、トミカより現行エスクードのご紹介です。ジムニーの兄貴分クロスカントリーモデルとして登場したエスクード、クロスカントリーモデルながら日常ユースも考慮した設計で日本車SUVの先駆けと言われています。初代モデルは低価格大ヒットするも2代目3代目は迷走し不人気モデ...
トヨタ ST205 セリカ GT-FOUR (トミカプレミアム)
皆様どうもです、不景気の影響で内定取り消しとなってしまった方が増えつつあるようです。昨年まで人手不足だと言われていたのに1年足らずでここまで悪化するとは…。ミニカーを含む工業製品のクオリティに影響しなければよいのですが不安ですね。さて本日のミニカー、トミカプレミアムよりトヨタ セリカGT-FOURのご紹介です。初代モデルよりラリーシーンに投入され活躍したセリカ、7代目の230系セリカこそ全日本ラリーのみのイメー...
皆様どうもです、いよいよ次期総理大臣が菅氏になりそうです。しかし令和の悪代官とも言える「二階」を続投させるとか。ホンマに改革する気あるんだろうか?さて本日のミニカー、トミカよりBMW i8 初回特別仕様のご紹介です。2013年、BMW初のプラグインハイブリッドスポーツカーとして登場したi8。「M1」以来のミッドシップスポーツモデルとして注目を集めましたが搭載するエンジンは直3・1500cc+モーター、そしてエコタイヤを履...
1963 CHEVROLET CHEVYⅡ Nova (Hot WHeels)
皆様どうもです、昨今のコロナ自粛でガンプラの需要が伸びたこともあり「ガンプラ転売」がちょっとした問題になっています。ガンプラに限らずミニカーも転売のネタ化している今、模型さえ普通に楽しめない時代になったことは残念です。さて本日のミニカー、ホットウィールよりシボレー・シェビーⅡノヴァのご紹介。フォード・ファルコンの対抗馬として1961年に登場したノヴァ、2代目まではグレード名としてノヴァの名が用いられ、車...
皆様どうもです、台風10号が過ぎ去り朝晩は涼しさを感じるようになりました。しかし今年は台風シーズンが半月ほどズレているそうでヘタすれば11月まで台風に警戒することになるとか。かなりめんどくさいですねぇ…。さて本日のミニカー、トミカよりアウディR8 V10プラス 初回特別仕様のご紹介です。アウディ初のスーパーカー「R8」、当初は「スーパーカーではない」と言われたものの2代目が登場した現在では「世界で最も検索されて...
レクサス RC F カーボンエクステリアパッケージ 初回特別仕様 (トミカ)
皆様どうもです、一昨日から昨日にかけて非常に強い台風10号が九州を襲いました。私は被害に遭わずに済みましたが被災された方も。今回は九州がメインのルートでしたが今後は本州メインのルートもあり得るので気を付けてください。さて本日のミニカー、トミカよりレクサスRC Fカーボンエクステリアパッケージ 初回特別仕様のご紹介です。レクサスのスポーツクーペ「RC」をベースにIS Fにも搭載された5L・V8エンジンを搭載、IS Fの...
ホンダ JJ1 N-VAN +STYLE FUN (アオシマ)
皆様どうもです、本日はホットウィールベーシックの発売日でした。成果のほうはいかがでしたか?残念ながら私はパッとした成果はありませんでしたorzさて本日のミニカー、最近発売されたばかりのアオシマ・カプセルトイ「1/64 Honda N-VAN コレクション」よりホンダN-VANのご紹介です。現在日本一売れている車である「ホンダ・N-BOX」、走行性能よりも使い勝手を優先する日本人の好みを刺激したパッケージングが功を奏し日本の街中...
皆様どうもです、本日はホットウィールベーシックの発売日。九州は台風が近づきつつあるので参戦される方は最大限の注意を心がけましょう。さて本日のミニカー、ホットウィール「Thrill Climbers」よりポルシェ934.5のご紹介です。ポルシェがFIAグループ4規定に合わせて製作したレーシングマシン「934」、見た目こそ911の面影が色濃く残っているものの大半が新設計の本気マシンでした。そんな934をアメリカのIMSA参戦の為に更なる...
Volkswagen I.D. R (Hot WHeels)
皆様どうもです、九州に近づきつつある台風10号はかなりヤバいそうな。以前大阪を襲った台風21号並なんて話もあるのでガチで気を付けます。九州の方だけでなく他の地域の方も今後フルパワー台風が来ても大丈夫なように備えておくことをお勧めします。さて本日のミニカー、先日発売されたホットウィール「Thrill Climbers」よりフォルクスワーゲン I.D. Rのご紹介です。近年テスラの成功を受けてちょっとしたブームとなっている電気...
スバル VAB WRX STI タイプS 初回特別仕様 (トミカ)
皆様どうもです、台風9号に10号と次々に台風が日本列島に近づいております。例年に比べると日本近海の海水温が高く台風もフルパワーに…頼むから上陸は勘弁してくれぇ(>_...
日産 F31レパード後期アルティマ ツインカムターボ 港302 (アオシマ)
皆様どうもです、早いことにもう9月ですね。今週はホットウィール・ベーシックの発売日も控えているので頑張りましょう!さて本日のミニカー、アオシマ「あぶない刑事コレクション」より、F31レパード後期のご紹介。人気刑事ドラマ「あぶない刑事」シリーズに登場する車両の中で、ゴールドのレパードと人気を二分すると言っても過言ではないF31レパード後期。高級クーペが刑事ドラマに採用されたのも、日本が一番輝いていたと言わ...
「ブログリーダー」を活用して、Hiro3インチマニアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。