chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
苫小牧@46歳のおっさんブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/02

arrow_drop_down
  • 山で感染した病気!

    以前に林道ツーリングの際に草むらで寝転んだら背中が痒い!1ヶ月以上放置したらその傷口からばい菌が!今は、もちろん痒くないのですがこんな感じに!特に女性の方やお子さんをお持ちの方に読んでほしいのです!放置したらもう消えません。、このアザ!なので異変を感じたら皮膚科に早急に連れていってあげてください。私なんて結婚しているしもうどうでも良いのですが女性や子供さんなら是非、早めに皮膚科に!連れていって下さいね。山で感染した病気!

  • 晩酌のおつまみ

    晩酌のついでに自分で梅ワサビを久々に作りました。なんと極悪な辛さの梅ワサビが出来て辛すぎて日持ちしそう🎵晩酌のおつまみ

  • ジビエが食べたい、

    狩猟一年生と言うより初心者48歳のおっさん🎵です。前回、先輩より鹿の後ろ足の二本を頂きました。現地では、骨付きのバラ部分を塩だけで炭焼きで食べたり、鹿ジャーキーを作ったりと楽しい日々。子共も鹿のステーキ食べたい!とかかなり満足げでした。しかし、狩場に出向くようになったんですがそんなに甘いもので無いですよ。鹿の姿を狩場で会えません。やっと、今日足跡や気配があり銃を撃っても安全な場所を発見したくらいの進歩です。発砲にも至らないレベルです。そんなこんなで鹿肉が尽き果てました。安全が大優先で課題も山積みなので一つ一つクリアしていかないと。まず、心配なのが背ロースをとる。後ろ足をとる。などは、一度体験したのですが一人で運んで一人で解体出きるのか?一人で運んで車に乗せれるのか?ウインチシツナイニついているけ...ジビエが食べたい、

  • ソロでの狩猟開始

    本日が1日休みだったので早朝に某私有地の狩場下見がてらに猟に出掛けて来ました。人目につかないバックストップがある鹿の気配がある場所と通り道などを発見しましたが鹿の姿は有りませんでした。鹿笛を吹いてみると反応が二頭有りました。一頭は、近くまで来ているのは気配でわかりましたが木が濃くて目視出来ずに発砲には、至りませんでした。弾を装填するところまでは行けたのが少し進歩かな?安全第一なのですが早く一人で獲物が捕れれば良いですね。弾を抜き帰路につきました。初のソロで行動した早朝でした。ソロでの狩猟開始

  • 射撃!肩付けの甘さの証拠

    射撃場に数日前にスコープ合わせに行きました。肩付け、頬つけの甘さをベテランの方からアドバイス頂いたのですがその証拠が現れてきました。お風呂に入って肩を見ると下記の写真の通り。肩に青アザ発見。12番の大口径のサボットスラグ弾を13発撃ったと言うのもあるんですが。反動をある程度逃がすことが出来ていない証拠ですね。ベテランさんは、お見通し。修行です。射撃というより肉が切れてきたので獲物が欲しいです。その前に狩場を見つけるのが一苦労な私でした。狩猟一年目頑張ります。射撃!肩付けの甘さの証拠

  • 射撃

    前回、スコープ合わせにライフル射撃場に行ってきて感じたことがあるのでブログに書きます。銃の許可を取る際に射撃訓練が有ります。射撃場から散弾銃を借りて皿撃ちをします。私の持っている銃は、ハーフライフルのAボルトなので散弾銃では有りません。このハーフライフルでスコープ合わせをしたのです。数日立って感じたことは、ハーフライフルでの射撃は、面白いと感じました。また、いきたいって思えました。また、散弾銃での皿撃ちは、75発撃ちましたが全く面白くなかった。私は、ハーフライフルが向いているのではないかと思いました。腕わまだまだ話になりませんがこんな初心者でもわかるもんなのですね。お金と弾さえ有ればまた行きたいと思います。射撃

  • 狩猟 以後の課題。

    趣味の狩猟について今の課題。銃のフォームが定まっていない事。構え方や頬付けが甘くスコープを覗いて撃つまでに時間を要してしまう。前回、実猟でスコープでメガネを潰したのです。その時の傷です😃スコープ合わせは、本日終了したので次は、現場で実践的な立撃ちと膝撃ちの練習。模擬弾を使い狙いながら弾を入れて二の矢を打てる練習。また、狩場探し。私の住む北海道苫小牧その近郊は、銃猟を禁止されている上に道有林と国有林が発砲禁止となっているために遠く狩場しかないので、出来るだけ近場で狩場を探さないとガソリン代の下敷きになってしまう。見つかるまでは、きっとなにも出来ないと思われますが攻略を目指しています。ふぅーー課題が山積みです。狩猟以後の課題。

  • 初めて猟銃スコープ合わせ

    今日は、銃の所持許可を受けてから初めてのお使い(初めてのスコープ会わ)に出掛けて来ました。苫小牧猟友会の先輩が同行して頂けました。一人では、心細いので大変心強いヘルプでした。最初に射撃場の予約をするときも初めてのスコープ会わせだと伝えると私について指導とスコープ合わせを手伝って頂けました。地元の凄腕の猟師さんにもフォームや指導頂けました。有意義な一時でした。皆様本当にありがとうございます。50メートルスコープ合わせ100メートルスコープ合わせ無事にスコープ合わせを出来て大変よかったです。射撃のあとに狩場を大先輩に案内して頂きました。時間的に厳しい時間帯であり出会えませんでしたがフォームや頬付けの事も聞けて勉強になりました。あと、私有地のコンタクトをして狩場の偵察にも行きましたが獲物に出会えず。日没時間と目視出来...初めて猟銃スコープ合わせ

  • 秋ならでわのおつまみ

    生牡蠣美味しいですね。今日は、おでんと生牡蠣で晩酌だス。秋ならでわのおつまみ

  • 頂き物

    落葉キノコと大根、じゃがいもを山菜の師匠に頂きました。落葉キノコの虫出してから落葉キノコのおろしネギを作ってみました。こんな時間から晩酌始めてます。師匠ありがとうございました。頂き物

  • 秋の北海道林道ツーリング

    今日は、天気が良いのでバイクで林道ツーリングに出掛けてしまいました。久々に乗ったのでなんか少し恐怖感が。まずは、見たかった廃墟に出掛けました。苫小牧のなかなか知らないレアな場所。そして、道中の河川の開けた場所。そして、とりあえず口無沼すっかりしばらく来ない間に秋の景色そして、なれた頃にlongヒルクライムそして、登れた人だけが見える絶景ポイントからの樽前山登るときは、順調なのですが久々のこともありバイクで下りる時に火山灰でハンドルをとられて軽く転倒。道もなかなか雨水でえぐれているところがあるし、枯れ葉で隠れておるので慎重にツーリングを楽しんできました。今日は、暖かくて気持ちよかったです。秋の北海道林道ツーリング

  • 鹿笛の練習

    先輩に鹿笛の練習しようと一度誘われました。自分で鹿の笛を購入して仕事の帰りに練習してきました。夜に山に一人で行ってきました。笛を動画で見て真似して吹いて見ました。遠くで雄の鹿の鳴き声。夜で何も見えないですががさがさと近づいてくる気配が感じられました。そして、鹿の声😃周りでメスの警戒音など聞こえてきて神秘的で面白い🎵この笛の用途は、狩猟の時に笛で雄の鹿の縄張り争いの鳴き声を真似することにより雄をおびき寄せるための手法です。寄ってきた鹿を撃つのです。雪が降りだすごろまで可能な手法です。来月に狩りに行った時に試してみようと思います。鹿笛の練習

  • 私の住んでる均衡は、狩場がない❗

    私の在住している都市での猟場は、狩猟中の事故などの影響により道有林、国有林ともに銃規制となっています。罠は、可能なんでしょうけど仕事などがあるので毎日とかの見回りが不可能。近隣の都市での小さい猟場は、あるも地元のハンターさんなどが使用しているだろうしトラブルを避けるために自粛状態。新参者の私が入れる余地など無い気がします。遠い狩場の猟隊での狩りは、一度連れておってもらいましたが車で片道五時間で頻繁には、不可能。遠くの狩猟可能な区域も見ましたが土地勘がないので良く解りませんでした。狩場探しを行ってもそう簡単に土地勘がなかったら一年目の私が探せるわけがないです。帰りに親戚の家にいきました。その某所の近くには、牧場や田畑や牧草地帯が有りました。土地の持ち主に二日間ほどかけて猟の承諾を得ることにしました。親戚のとの繋が...私の住んでる均衡は、狩場がない❗

  • 鹿肉ジャーキー

    鹿肉ジャーキーに塩をつけていただいています。。厚さ八ミリの厚さで焼き上がりました。塩分控えめで歯応えあり!山の恵みに感謝して美味しくいただいています。鹿肉ジャーキー

  • ジビエ料理

    今日は、厚いしかジャーキー作りました。カリカリに仕上がり塩分控えめで歯応えあり美味しいです。山の恵みに感謝して家族でいただきます。ジビエ料理

  • 我が家の夕食は、ジビエステーキ🎵

    先日、狩猟にて頂いたので今日の夕食は、しかにくのステーキを家族で頂きました。塩コショウで下味をつけて黄金のたれで焼くだけです。山の恵みに感謝です。明日もソロとなりますが狩猟にておにくの確保出来たらいいな。安全第一で下見がてらに狩りに出掛けてきます。我が家の夕食は、ジビエステーキ🎵

  • ジビエ料理 鹿肉

    この間の猟でいただいたお肉。お腹が空いたのでステーキで食べる?解凍しながらクックパットで調理法調べてます。ジビエ料理鹿肉

  • 猟友会の仲間入りができた感じ?

    今日は、猟友会のベストと帽子と実砲記録簿とハンター保険の証書、ハンターのワッペンが届いたとの事で猟友会に、取りに行ってきました。ハンターの仲間入りができた気がします。車にとりあえずしまっておきます。あー狩猟したいw出来るだけ近場の狩場を探さないと何も出来ません。駆除に来年いれてくれるそうなのでがまんですね。苫小牧近郊の狩場は、今年も駄目なので不備です。安全第一で狩りに出たいのですがね。猟友会の仲間入りができた感じ?

  • 鹿肉のジビエ料理

    狩猟にて保存した鹿肉を今日は、バイク仲間の猟師さんに聞いたジャーキー風にしておつまみにしてみました。子供も美味しいと食べていましたが、どちらかと言うと味付けした焼き肉にした方がうまいと贅沢な意見をもうしていました。塩コショウして焦げないように長時間極弱火で焼くだけです。乾燥が足りなければ800ワットで四分ラップをせずにレンジします。私の会社の料理の反省点は、焦げ目が少し付いたことです。次回は、焦がさないように慎重に。焼くのは、魚焼きで18分で素材は、7ミリ位にスライスしました。晩酌は、進みますよ!鹿肉のジビエ料理

  • 遂に狩猟デビューしました。

    狩猟免許と銃の所持許可を取得。遂にこの日が来ました。狩猟デビュー!現地に朝着いたら直ぐにすでに捕った鹿が居ました。その日の夕方に一匹居て先輩が発砲の機会をくれたのですが私の弾は、鹿に当たりませんでした。本物の鹿に緊張してスコープがメガネに当たりこの有り様w射撃場で練習しないとダメですね。そして翌日は、鹿のスペアリブを塩で頂きました。塩だけで凄く美味しい。無事に先輩方のお掛けで狩猟デビューが出来ました。大感謝です。ありがとうございました。後ろ足を二本お土産に頂きました。そして、背ロースも少し。今日も背ロースを頂きました。明日は、なんかとかジビエ料理作ってみます。銃のお手入れをして熱いお風呂に入り晩酌したので飲ます。また、発射姿勢が悪いとアドバイス頂いたので練習を明日からしようと思ってます。遂に狩猟デビューしました。

  • 猟友会の大先輩と夜の練習

    猟に関する知り合いや地元の知り合いが・・ほぼいない48歳のおっさんなんですが今年になり狩猟免許を取得しました。動機は、バイク友達にハンターさんが居て鹿肉を頂いたことがありました。この時の鹿肉のおいしさに魅了されたのが最初の動機でした。酒飲みでつまみが欲しいおっさんにとっては、もってこいの趣味と考えたわけです。いつものごとく安易な考えでした。冬の趣味がなく冬に狩猟があり、ダイエットにもなるし・・ただで肉が手に入るしいうことないじゃんと思ったのです。狩猟免許をとり銃を所持して猟友会に入り、ガンロッカーを買い、いろいろな手続きの手数料を払い、猟友会に入って、弾を買い・・装備品を色々と取り揃えて・・ざっと、50万近くかかったのでないでしょうか?北海道の猟に使う弾って一発いくらだと思いますか?北海道は、鉛玉が使えないので...猟友会の大先輩と夜の練習

  • まったりとドライブ

    お休みでしたが風が強くバイクは中止。車で林道を流してみました。北海道の秋を感じて少し寂しい気分に。まったりとドライブ

  • 狩猟用ナイフ

    今回、解体用にmoraナイフを仕入れてみました。しかし、悪天候で狩猟デビューいつになることやら(^^;狩猟用ナイフ

  • 雨が降ってなにもできない。

    バイクや狩猟も、含めて雨が降ってなにもできません。休みなのに最近天気に恵まれずになにもできません。台風も近づいているみたいだから狩猟も延期かな~雨が降ってなにもできない。

  • 体調不良と悪天候

    最近、風邪を引いてしまい。バイクに乗れていません。休みでも雨とか天候も不順。ストレスが貯まりきっているのでそろそろバイクに乗りたいです。喉の痛みは、引いてきたのでそろそろお酒を飲んでみよう。体調不良と悪天候

  • 狩猟の準備など

    猟期に入り狩猟登録もしたわけですが苫小牧になんて全面狩猟禁止だし、今期は、猟隊にも期限の問題で、入れなかったし。なにすればいいんだ?と素人のおっさんは、困惑。狩猟可能区域の入林許可、狩猟免状、銃の所持許可もあるんだから堂々と狩りに行けば良いじゃないか?と思われる方がいるかもしれませんが✨知らない土地に初心者が鉄砲を持って平気で実砲を撃てますかって話です。地元ならバイクで走り回り地理を調べてきましたが猟禁止!やっぱり先輩等の助言は、必要です。ましてや知らない土地なら地元の猟師も居るだろうし気軽に行けない。猟友会の知り合いなんて地元には、居なかったのでお手上げ状態。狩猟免状を猟友会に取りに行った時に山で面識あるお方と偶然に再会できたので神をすがるつもりでお声をかけさせていただきました。色々とアドバイスを頂いたり出来...狩猟の準備など

  • 扁桃腺が腫れてダウンです。

    喉がいたくて高熱が8度になりました。扁桃腺が腫れて激痛。痛み止をのみながら仕事してます。気温の変かが激しい時期なので皆さんもご注意下さい。タイヤ交換してから一度もバイクに乗れずじまい。扁桃腺が腫れてダウンです。

  • 苫小牧の猟

    狩猟登録が終わりました。ハンターマップを見ると地元苫小牧とその近隣は、一般狩猟全面禁止。国有林、道有林全てがダメです。遠征をしても土日祝以外は、狩りができないと言うことです。なかなか不定休の私には、厳しい状況。しかし、この情況をどうにか打破して初猟にいきたいものです。もちろん合法的に安全第一にですが。弾も買い込んだし狩りがしたい🎵苫小牧の猟

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苫小牧@46歳のおっさんブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
苫小牧@46歳のおっさんブログさん
ブログタイトル
苫小牧@46歳のおっさんブログ
フォロー
苫小牧@46歳のおっさんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用