ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朱雀門の鬼 ― 平安京の朱雀門の棲む鬼 ―
朱雀門の鬼(すざくもんのおに)とは『長谷雄草紙』に登場する鬼のこと。平安京の朱雀門の楼上に棲み、公卿の紀長谷雄と双六で勝負したとされている。
2021/02/22 02:54
良源(元三大師) ― 魔除けの護符となった高僧 ―
良源(りょうげん)とは、平安中期の天台宗の高僧で元三大師(がんさんだいし)と通称されている。法力を使って夜叉に化身したという逸話があり、その姿を描いた護符には魔除けの効験があるとされている。
2021/02/19 15:14
鍾馗 ― 中国由来の魔除けの神 ―
鍾馗(しょうき)とは、中国の民間伝承で伝わる魔除けの神のこと。鍾馗図には魔除や疫病除の力があるといわれ、護符や木札として授与する社寺もある。
2021/02/17 21:23
貧乏神 ― 貧乏をもたらす神 ―
貧乏神(びんぼうがみ)とは、貧乏をもたらす神のこと。人や家に憑いてまわるといわれており、窮鬼と呼ばれることもある。
2021/02/16 15:44
窮奇 ― 古代中国に伝わる邪悪な獣 ―
窮奇(きゅうき)とは、古代中国に伝わる怪獣あるいは神獣のこと。悪神である四凶の一に数えられており、悪人や争い事を好んだといわれている。
2021/02/15 04:39
窮鬼 ― 貧乏神の起源とされる鬼 ―
窮鬼(きゅうき)とは、貧乏神あるいは生霊のこと。一説に古代中国の帝王である顓頊の息子が、窮鬼の起源であるとされている。
2021/02/14 04:51
瘧鬼 ― 瘧を起こす疫鬼 ―
瘧鬼(ぎゃくき)とは、疫病をもたらす鬼のこと。特に瘧(おこり)を起こすといわれており、近づくと病を患うとされている。
2021/02/12 15:32
一目五先生 ― 中国に伝わる5体1組の鬼 ―
一目五先生(いちもくごせんせい)とは、中国に伝わる鬼あるいは妖怪のこと。常に5体で行動しており、人を鼻で嗅いで生気を奪うといわれている。
2021/02/12 01:25
疫病神 ― 疫病を蔓延させる神 ―
疫病神(厄病神)とは、疫病を蔓延させるとされる神のこと。疫病神が家に住み着くと、家人に病気や災いをもたらすといわれている。
2021/02/10 20:16
疫鬼 ― 疫病をもたらす鬼 ―
疫鬼(えきき)とは、疫病をもたらす鬼のこと。疫病神といわれることもあり、追儺や豆まきによって祓われる存在となっている。
2021/02/09 18:06
阿傍 ― 牛頭人身の獄卒 ―
阿傍(あぼう)とは、地獄の獄卒の一つで牛頭人身の鬼のこと。冥界で罪人の亡霊を捕えて地獄に送り、責苦を与える役目を負うとされている。
2021/02/08 16:42
牛頭馬頭 ― 地獄の牛頭・馬頭の獄卒 ―
牛頭馬頭(ごずめず)とは、仏教における地獄の獄卒のこと。牛頭と馬頭の二鬼のことであり、地獄で罪人を責め苛む役目を負うとされている。
2021/02/07 20:37
鬼牛 ― 鬼の頭を持つ牛のような怪物 ―
鬼牛(おにうし)とは、京都府福知山市に伝わる怪物のこと。鬼の頭に牛の身体の怪物を持つ怪物で、人を襲って食ったといわれている。
2021/02/06 16:02
深淵の黄牛 ― 牛の滝にまつわる怪牛 ―
深淵の黄牛は、愛知県新城市と豊川市に伝わる怪牛のこと。当地にある「牛の滝」の伝説では、この牛によって滝が作られたといわれている。
2021/02/05 22:25
牛鬼 ― 西日本を中心に伝わる牛のような怪物 ―
牛鬼(うしおに / ぎゅうき)とは、主に西日本に伝わる妖怪のこと。伝承によって姿形が異なり、人型や獣型のものがあり、また怪現象や怪火のことを指すこともある。
2021/02/04 23:01
青峰山の牛鬼 ― 香川県の青峰山に伝わる牛鬼 ―
青峰山の牛鬼とは、江戸時代に香川県の青峰山に棲んでいたといわれる牛鬼のこと。人や家畜を襲って食っていたので、当地に住む弓の名手によって退治されたと伝えられている。なお、根香寺には「牛鬼を描いた掛軸」と「牛鬼の角」が寺宝として納められている。
2021/02/03 22:15
足代山の牛鬼 ― 福岡県の足代山に伝わる牛鬼 ―
足代山の牛鬼とは、福岡県久留米市の足代山に棲んでいたと伝わる牛鬼のこと。人や家畜に害を為していたので、観音寺の住職である金光上人が退治したとされている。
2021/02/02 22:40
白木山の牛鬼 ― 徳島県の白木山に伝わる牛鬼 ―
白木山の牛鬼とは、徳島県海部郡にある白木山に棲んでいたと伝わる牛鬼のこと。頭が鬼で身体が牛の巨獣であったとされ、人や家畜を襲ったので平四郎という猟師が退治したとされている。
2021/02/01 23:50
西牟婁郡の牛鬼 ― 和歌山県西牟婁郡に伝わる牛鬼 ―
西牟婁郡の牛鬼とは、和歌山県西牟婁郡に伝わる牛鬼のこと。当地には牛鬼伝説が多く、姿を見ると病む、影を食う、人に化ける といった牛鬼が伝えられている。
2021/02/01 05:23
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、PESTさんをフォローしませんか?