いよいよプロ野球が開幕しましたね!! いきなり、西武 山川の起死回生同点満塁ホームラン、そして日ハム 中田のサヨナラ満塁ホームランなど、開幕戦から盛り上がりましたね!! 各チーム4番がしっかりと活躍していますね。 一方、我がドラゴンズは相変わらず冴えないゲーム。 笠原が5回までヒットを打たれながらもなんとかゲームを作ってきたのに、また今年も又吉が潰してくれた。 終わって見ればDeNaと8-1でボロ負け(涙)。 6回まで0-0だったのに、ヒット四球ヒット・・・あっという間に満塁。 又吉は変わりっぱなは押さえるが、2イニング目に必ず捕まる。 あの~。もっと中継ぎはいないの? 何年同じことをやっているのやら・・・。
第91回選抜高校野球が開幕しましたね~。 ついこの前まで寒い寒いと言っていたのですが、いつの間にか春がやって来ました。やはり甲子園とともに春がやってくるという感じですね! そんな甲子園も開会式が始まりました。今年の入場行進曲は過去薬物使用で逮捕された槇原敬之の作詞・作曲の「世界に一つだけの花」と「どんなときも。」が使用され、ピエール瀧容疑者の電気グルーヴも復活できるのではと、電気グルーヴのファンも湧いたとか・・・?! と、どうでも良いネタで盛り上がった開会式ではあったが、今日は好組み合わせがあるので、満員でしたね! いきなり第1試合で市立和歌山VS呉が延長戦! そして、第3試合は今大会屈指の右腕の星陵の奥川が、17奪三振で完封。3-0で履正社を倒した。奥川はMAX151kmのストレートに切れのいいスライダー、フォークを武器に、全く付け入るスキがない投球だった。
いゃー。本当にこの日が来るとは。 日本で9年、アメリカで19年・・・ついに引退の日が来ました。 とても、すがすがしい笑顔で最後のグランドをあとにしました。 ただただ、お疲れ様でしたと言いたいです。 イチローの活躍の前までは、やはり日米で力の差が有るのかなぁと思いましたが、彼の活躍で日本の野球のレベルの高さを示すことが出来、本当に日本人として誇りに思えました! また、同世代のオジサン世代にも、大きな希望をくれました! 本当に野球を愛した男ですね。 しかし、プロ3年目ぐらいから、トップになるとやはり後ろから追われる苦しさを、ずーっと感じ続けていたとのことです。やはりトップ選手の苦しみですね。 ほんとうに、完全燃焼で、悔いは全く無い感じでしたね!
「ブログリーダー」を活用して、wfw−baseballさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。