日経に出ていた記事 米国25%関税、石破茂首相「誠に遺憾」 交渉継続を指示オイオイ!! それだけ????それなら誰だって言えるはずですよね????それこそいかんじゃないか!! 「誠に遺憾」とは? 謝罪・怒りの意味で使うのは間違い? 使い方・例文や類語も紹介マ
先ほど 今年最後の忘年会から帰宅した。これで 予定はすべて終了。あとは新年を迎えるだけである。思い返せば様々なことがあった一年ではあったが。。。。。。来年は今年よりいい年であることを願いたい。兎も角飲んだので。。。。。 皆様 良い年をお迎えくださることを
極超豆台風2号の襲来で わが家は突如飽食の時代を迎えた。28日の夜は 小生と極超豆台風2号が地元の自治会に協力しての夜警に出かけ 帰宅後小生の愛する奥様の最高の一品の一つである特性お好み焼き。。。翌29日の朝食は コメダ珈琲店のモーニングそして29日の昼は
昨日、本ブログの熱烈な読者から 5000回祝いの花束をいただいた!! 当該記事と記念撮影させていただいた!!本当にありがとうございます。 (熱烈な読者・・・・・義妹様であるが。。。)これを励みに 1万回を目指したい・・・・・・ 多分無理じゃないかな??一
小生 今日から冬休みであるが、その前に皆様にご報告が・・・・ 御陰様を持ちまして 本日当ブログはめでたく5000回を迎えました。 ひとえに愛読者の皆様のおかげであります。 ここに改めて感謝を申し上げたくくだらないことを書き続けて 5000回 まあ我なが
需要のピークが「今」となれば 将来は価格下落?? No4999
小生の勤める会社も本日で仕事納め。 年末のご挨拶に来る人達とは、決まって 「今年は悪かった」 「来年は良くなるんでしょうかね??」というような会話になる。ともかく小生の勤める会社の業界は悪い年であったと思える。この先はどうなんだろうか?年末
2024年は元旦の能登半島地震 そして翌2日の羽田空港衝突事故と大きな事件から始まったあれから 1年が経とうとしている。 昨日その羽田空港衝突事故の日航機側のコックピット内の会話が記事になっていた。 日航機操縦室内では衝撃音の後「小型機いましたね
違和感なんだろうか? 犯罪者がインタビューを受ける No4997
小生 この一年とってもいい子にしていたのだが、サンタさんは忘れたのかな???と強く思う12月25日の朝である。。。。。さて・・・・・確かに日本の司法制度には問題がある様に思う。日米地位協定の改定が出来ない大きな理由の一つでもある。それはわかるのだが、だからと
苦境の終わりなのか? 終わりの始まりなのか?? No4996
それは 余命12-14カ月って・・・・ 日産 No4971と経営幹部が漏らすほどの苦境を終わらせるため だろうか??そうであってくれたら良いのだけれども。それとも 日本の製造業の象徴でもある自動車産業そのものの衰退=終わりの始まりなのだろうか??? 昨日
今年は例年開催の忘年会が諸事情で新年会へ振り替えたことと 就業最終日が小生の全くのプライベートの用事で開催不可になったので 今年の忘年会はあと一回(30日の予定である)となった。 21日 土曜日はおやじ(おじじ??平均年齢が65歳を超える)3人による小
レンズは同じなのに 価格はかなり違う メガネのレンズ交換 No4994
先般ご報告した件 不注意でメガネレンズを割ってしまった。。。 No4992 メガネを割ってしまいその日のうちに通販で注文 18日 注文確認後メガネを送ったのが 19日 到着後すぐにレンズ交換してくれ返送出荷が 20日
この年末年始は 大荒れに?? 気象ではなく為替が No4993
まもなく年末年始になるのだが、2024-2025年のカレンダーは奇跡とも呼ばれる曜日が並び多くの企業等で9連休というのが一般的だそうだ。いつもは大企業と比較して2-3日休みが少ないのが普通の小生が務める中小零細企業でも9連休である。多くの人が喜んでいるはずと思いき
メガネコレクターと 呼ばれそうな小生なのだが????先般 仕事での接客中にふとした不注意でメガネを飛ばしてしまい レンズを割ってしまった。今は取りあえず予備の眼鏡で仕事している。割った眼鏡は 昨日このところいつも頼んでいる通販の レンズ工房ヤフー店
昨日に続いての鴻海(FOXCONN)の登場だが・・・・・昨日 このニュースが先に ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野出た。それに対しての記事が ホンダと日産、経営統合へ:持ち株会社設立も「弱者連合」の懸念EV車に出遅れた弱者連合では
同じ景色を見たような?? トランプ氏・孫正義氏 No4990
昨日 大きく報道されていたのが トランプ氏が孫正義氏と会見 孫氏側が米に15兆円余の投資へ日経にも出ていた 「孫氏の兵法」、マスク氏重用のトランプ政権に接近ソフトバンクグループの孫正義氏が アメリカに大きな投資をするとトランプ次期大統領と並んで会見してい
ひどい話だが 誰が金額を決定するの? 三菱UFJ銀行 No4989
貸金庫の中に現金を入れるのは グレイ だと言われていた。 もったいない?銀行の貸金庫の料金比較とおすすめの5つの使い方このページでは(引用します) 入れられるものと入れらないもののいずれにも書かれていないのが「現金」です。 <中略> 入れられなくはないとい
昨日 自宅のPC R732H であるがを無理やり Windwos11 24H2にアップしてやろうと試みたのだが。。。。昼前から Windows 11 超楽に古いPCを無条件に24H2にアップグレードする方法を参照して 以前23H2にアップする際にうまくいった Rufus
小生の周りでも銀行の支店がどんどん無くなっている。しかも 支店は廃止になるのでは無い、そうすればその支店と取り引きにあったすべての顧客の通帳等を書き換えないといけない、その為に 別の支店に廃止した支店が移転した形にしている、なんか狡い方法ではある。この1
今度は 1年半前に日本郵便と合意していた、ヤマトのメール便と小型荷物の配達を日本郵便に全量委託するということを 停止したいと申し入れたようだ。日本郵便は合意内容に反するとして「極めて遺憾だ」と抗議した と記事にある。 ヤマト、日本郵便に配達委託の停止打
アジアからは 中国だけ??? 石破外交は。。。 No4985
13日の金曜日ではありますが・・・・・・・・・・・とある長屋でのお話し・・・ くまさん 「するってーと 何かい、今度のアメリカ大統領のトランプって言うのは 日本の石破首相には会いたくねえってか?」 ご隠居 「どうやらそうらしいね 石破首相には 法律
未だに「鉄は国家なり」なのだろうか? USスチール No4984
日本製鉄によるアメリカの「USスチール」の買収計画がどうやらとん挫しそうである。 USスチール買収「バイデン氏阻止へ」米報道 不成立を織り込む市場しかもそれは政治によるもの。現職のバイデン大統領が買収を阻止する方針を固めたらしい。次期大統領のトランプ氏
果たしてクレジットカードのタッチ決済に勝てるのか? No4983
最近は減ったが 東京方面に出張するとき大活躍するのが SUICA である。鉄道のみならずコンビニその他の買い物・食事等でほぼSUICAだけで支払いが済む。但しチャージ額の上限が2万円なので東京から先に特急列車を利用して移動する場合は、SUICAに何度かチ
昨日の記事 突如 動かなくなる パソコンの掟 No4981の続きになる。 古いプログラムが突如動かなくなり 困ったと 昨日の記事を書いてから、執念深くもう一度やってみようと 当該プログラムをいじっていた。。。。。 何と突如動き出した。今まで動かそうと四苦
パソコンの苦手な人 その理由として 「いつも使用しているプログラムが突如動かなくなる」ということがある。 特に 動かしたいときにそういうことが起こるという意悲しい現実があるが。。。。 全く自分では操作していないのにもかかわらず OSのアップデートやセキュ
中山美穂さんのニュースで 発見されたのが「浴室であった」ということから、初期の報道でこの時期にあり得る「ヒートショック」が伝えられていた。 小生 温泉好き・スーパー銭湯好きでこの時期 「うううううう 寒い!!」と言いながら露天風呂に飛び込むという
昨日は仕事終了後 愛する奥様が疲れておられるとのことで 一緒に帰宅する途中食事をとった。そのころから、何か忘れているような???という気はしていたのだが 帰宅後 多くの方が驚いたであろう 中山美穂さんの死亡ニュースを見て ドクターXの特別編の再放送を見
スイッチが変わっただけなのに。。 MX Anywhere 3S No4978
12月1日に書いた いつの間にかUSBレシーバーの規格が変わっていた No4973MX Anywhere 3S が届いたので 早々に使用している。今までの MX Anywhere 3 と何が変わった??? と聞かれても外観的にはほとんど同じである先般書いたように 変更点は 以下の3つ
少なくとも 反日・反米方向へ進むのでしょうね 韓国 No4977
12月3日夜から4日朝にかけて 小生が寝ている間に 戒厳令発令 国会で戒厳令解除議決 戒厳令解除とすさまじいスピードでとんでもない出来事が起こっていた。小生は全くその進行状況を知らなかった。その後も 事態は進んでいる。大いなる闇を抱えていると
このところ 小生務める中小零細企業にも請求書等が郵送ではなく電子化された形でメール等で送られてくる。その送付方法は ・「請求書が出ましたよ」との連絡メールがきて WEB上に見に行きダウンロードする (楽々明細あたりがその形) ・電子メールに添付され
上場会社としてあり得ないような形で その終焉を迎えた船井電機であったが 此処へ来て迷走の様相が。。。。。 もうすでに 自己破産申請から1カ月以上経っているのに 10月末時点では会長職だった原田義昭・元環境相が記者会見を開き 「あの破産申請は 無効だ」とし
どうも人気が無いだけではないらしい。。。。世界中から その政権何時までと心配されているとも 世界が気をもむ「イシバ短命説」 対トランプで綻び懸念本来あまり日本に興味が無いとも言われる欧州各国が 引用すると 欧州各国の高官を取材すると2つの点が気がか
いつの間にかUSBレシーバーの規格が変わっていた No4973
早くも今日から12月 今年もあと1か月・・・・・さて 5カ月ほど前 自宅で使用しているマウスでチャタリングが発生しその対策としてソフトを入れたとご報告した。 マウス チャタリング対策 MX Anywhere 2 No4834それによりほぼ問題は解消したのだが。考えてみる
「ブログリーダー」を活用して、こやじさんをフォローしませんか?
日経に出ていた記事 米国25%関税、石破茂首相「誠に遺憾」 交渉継続を指示オイオイ!! それだけ????それなら誰だって言えるはずですよね????それこそいかんじゃないか!! 「誠に遺憾」とは? 謝罪・怒りの意味で使うのは間違い? 使い方・例文や類語も紹介マ
今 テニスは全英オープン(ウインブルドン)選手権の真っ最中である。昨日報道を見ていて 実に驚いたことが。。。。 テニス=ジョコビッチ準々決勝へ、フェデラー氏観戦 ウィンブルドン日本時間7日夜の4回戦で 第6シードのノバク・ジョコビッチ選手が第11シードのア
小生 PC上ではOUTLOOKを使って 予定表とアドレス帳を管理している。一応 それをGoogleと同期させてクラウド上でも見れるようにしているのだが・・・・昨夕 ふと気が付いた OUTLOOKが起動しない・・・・・・・・ 焦る 汗る さらに
本日は七夕。。。一年に一度だけ織姫彦星が出会う日であるが 今年は来てほしくないものが来る可能性が・・・・・・ トランプ米大統領は4日、貿易相手国に新たな関税率を通知するための文書署名 したと明らかにした。まずは12カ国分を7日に相手国に送付し公表する
トランプ大統領による関税騒動。。。。イギリス、ベトナムに続いて合意間近と言われていたのが「インド」であったが インド、米国の自動車関税に報復方針 WTOに通知どうやら 決裂した模様。世界中がかき回されているのだが 超大国「アメリカ合衆国」を無碍にはできない
この記事が公開されるときに 昨日の記事の「予知夢」が現実になっていないと信じて・・・・今まで 期中で赤字になろうものなら鬼の首を取ったように 「どうするんだ??」 「大問題だ!!」と報道されてきた GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による公
うーーーん こうも報道が続くと・・・なんとなくいやーーーーーな感じがするのは小生だけではあるまい。 鹿児島・十島村で震度6弱、震源はトカラ列島近海 3つの断層影響かこうまで地震が続くと 関連付けて煽る人が沢山出てくるんでしょね???(しかも 昨日の地震の
日本に二つしかない国会 そのうちの一つである参議院選挙が近づいていて テレビ等にも各党首が出ているのだが、その話す内容が。。。。。。。そもそも 「国益」って何だろうか?? 参院選党首討論 首相「国益を守り抜く」、米国との関税交渉巡り昨日開かれた日本記
昨日の続きである。 日米関税交渉が不調になったらどうなるか?:相手にしてもらえない赤沢大臣初回訪問時には トランプ大統領自身が出てきて歓迎してくれた(上の写真画そう)のだが 7回目の赤沢大臣訪米は 上記記事を引用すると 赤沢氏が7度アメリカに行き、関税交
今日から7月 トランプ大統領の相互関税猶予7月9日期限まであとわずかで、日本の担当である赤沢大臣も毎週アメリカ詣でを続けているが・・・ 日米関税協議、五里霧中の状況「変わらない」=赤沢再生相どうしてもかみ合わないとの記事も出ていた かみ合わぬ日米関税
先の土曜日 仕事を早めに切り上げて夕刻から 映画館での映画三昧。。。。。と言っても2本連続してみただけなのだが。夕刻から2本連続してみるとなれば 4時間以上・・・・・・ となると晩御飯をどうするかが問題となる。幸いと言うか(あきれられたというか 見捨てら
東洋経済にこんな記事が出ていた。 中国自動車メーカーが「支払い期間」短縮宣言の怪自動車メーカーに限らず 中国の製造業大メーカーの「支払い期間」(モノを仕入れてからお金を支払うまでの期間)は押しなべて長い と言うのが小生の知るところではある。その期間は長い
小生は過度な円安歓迎論者である。そうなったのは かつて急激な円高で大きな痛手を被ったからである。話せば長いので書かないが。。。。。少なくとも 小生が円高恐怖症になったのは この人のせいである。こんな記事を見つけてしまい 怒り心頭である。 円高恐怖症を
昔、土曜日の夜10時から放送されていたのが歌手・芸能人がカラオケ(LD=レーザーディスク)で歌う歌番組 「THE夜もヒッパレ」であった。ひと月ほど前の 5月24日に23年ぶりにスペシャル番組として同時間で放送されていたのでご覧になられた方もおられるかもしれな
先般、国民民主党がそれをやったばかりなのに・・・・・・・ 今度は立憲民主党が。。党内から「明らかにブーメラン」との声も、立憲民主党の《蓮舫氏擁立》が"第2の山尾ショック"になりかねない事情 かつて 事業仕分けの際に 「なぜ1位なんでしょうか」 「2位じゃダ
この記事は 日本時間2025年6月24日19:15に書いております。24日のあさ うれしいニュースが出た!! 「イスラエルとイラン 停戦合意!!」 トランプ大統領 イスラエル・イランが停戦合意と発表トランプ大統領が自身のSNSにUPしたもので 「イ
何とか価格下落が始まった米価格だが 昨日 こんな記事が日経に出ていた コメ価格の半分は流通費 なお5キロ4000円台、背景に「多重構造」でもこの記事 遅すぎませんか?????小生ごとき小市民ですら 5月末の段階 古古古古米の随意契約が開始されタイミングでその内
先週 木曜日に公開した記事 バンカーバスター ってたしかシン・ゴジラで No5173まさかこのタイミングで本当に使うとは思っていなかった。 米国、イラン核施設3カ所を攻撃 トランプ氏「成功裏に完了」しかも その発表は自身のSNSでと言うところがトランプ大
この記事 米政府「アジア同盟国も防衛費GDP比5%に」 日本への要求基準にちょっと要求に無理がある様な???いつまでにという期限があるのかどうかわからないが、日本の防衛費は現実的に2025年度でようやく1.8%達したばかりである。 防衛関連予算、GDP比1.8%
昨日地図を眺めていて。。。。。。小生の地元のすぐそば 南大阪の松原市に変わったところがある。松原市と言えば今大阪市の南東 大和川を挟んだところにあるのだが大和川が完全に市域を分けている訳ではなく一部分 楔のように大阪市が松原市に突き刺さっているところがあ
7日に 東京都知事選挙で次点となった 石丸伸二氏の怪進撃が止まらないようだ。。。 ある意味 一地方の首長選挙であり 全国区的にニュースになることそのものがおかしいのではあるが ネタとして面白いので この際そのことはおいておこう。。。と打算的に考え
いやーーー 現職は強かったですね。小生も投票に行った地方選挙の首長さんは現職候補が当選しました。 ハイ。7月7日 日本時間20時03秒には NHKは 東京都知事選挙で現職の小池百合子氏の当確を報道した。 小生の愛する奥様はじめ全国にたくさんいたであろう大
昨日 7月7日七夕 国政を左右するかも知れないとも言われる地方選挙の日でした。有権者の皆様?? 投票に行かれましたか??えっ?? 小生?? 小生は大阪の地方都市に居住しておりますが。。。それはもう国政にすら影響があるといわれ あの優しい小生の愛する奥様が
政権交代である以上 以前の政権の政策を変更するのはあり得るのだが、果たしてこの変更は正しいのだろうか? 英国でスターマー内閣発足、女性初の財務相にリーブス氏 英新政権、脱炭素再加速へEV推進 ガソリン車禁止前倒し今年に入りEV車販売の減速が伝えられる中
明日行われる 日本の地方選挙「東京都知事選挙」では主役交代は起こらないようだが。。。今週後半に入り 都知事選挙の関する報道の主役は 蓮舫候補から石丸候補に移り 蓮舫候補が2位を守れるかどうかに移ったような? しかしながら 衆議院議員選挙が行われたらひょ
円安が止まらないのは 日米の金利差だけが原因ではないと何度か申し上げてきた。日銀の神田財務官も介入による円安阻止をあきらめたのではないか❓?との報道すら出てきた。そう 日本の国力 そのものが落ちてきているのである。特に20世紀後半に世界を凌駕した
此処がアメリカなら 今日は祝日なのに・・・・とぼやいていても仕方がないが.....昨日から 新紙幣が発行されている。今は昔 新紙幣が発行されると銀行に新紙幣をもらいに列をなしたのは何時頃までだったろうか?さて こんな記事がでている 20年ぶり新紙幣、取り残され
とても優しい 小生の愛する奥さんが怒ることなどめったにないのだが、今彼女は怒っておられます。NHKはどう責任を取ってくれるのでしょうか??? 小生は見ていないのだが 愛する奥様の日曜日の楽しみは NHK大河ドラマの「光る君へ」である。前回第26回で伏線が
小生も業務上法人用のネットバンキングを操作することがある。月初めには前月の入出金明細を出力するのが常なのだが。。。。 昨日(7月1日)もいつものようにそれをしようとPCを操作したが。。。。 「ログインできません」との表示が。。。。まず最初に疑うのが
今日から7月。。。。。一昨日6月29日、毎月月末に購入している月刊「エアライン」の2024年8月号を買いに行った。先般お話し(確かに。。。。本代は上がっています。 月刊エアライン No4792)したように この2024年8月号で30年間に渡る 小生の月刊「エ
今年の小生の誕生日は 小生にお祝いしたくてなのだろうが アメリカで大統領選挙が行われる。そんなことしなくていいよ!! と 小生は思うんですけど。。。法律で「11月の第1月曜日の翌日の火曜日」と決まっているので 今年2024年の場合は小生の誕生日である 11月
この記事は6/28の朝方に書いています。記事が公開される6/29 06:30に政府日銀が介入している可能性もあります、その点ご了承ください。 円安歓迎論者である小生であるが 流石に1ドル=150円を超えて 1ドル=160円まで行くと行き過ぎのような気がす
トヨタ自動車の豊田章男会長の収入が 16.2億円だと報道されそれについての意見を言う人がいて 賑やかである。 小生思うに、豊田章男会長はトヨタ自動車の会長としての仕事だけではなく、趣味なのかどうかは別として(この点についても株主総会で意見を言う株主がいた
厳密に言えば違うのだそうだが コンビニ等の棚には 「栄養ドリンク」 と 「エナジードリンク(以下、エナドリ)」が並んでいるそうだ。そして今は エナドリ全盛で 「栄養ドリンク」というものが衰退しているらしい。こんな記事がでていた リゲインもほぼ消滅「栄
昨日から我慢は続いている。 ひたすら耐える・・・・・・・・さて このところどうも1日内でバタバタしている時間と そうではない時間が顕著である。それはきっと小生の時間の使い方がまずいのであろう。バタバタしているときは あっという間に時間は過ぎ去るのだが
長い人生 生きていればたまにはそういうこともあります。 実際にはこちらが悪いのかもしれません。真実はいずれ明らかになるでしょう でも 今は理不尽な言いがかりというか とばっちりというのか とにかくこちらがさほど悪いことをしていなくても(とこちら側は考えて
先般 愛車のガソリンを入れるのにガソリンスタンドに行った。普段使っているところである。今まではそんなことを考えなかったのだが 給油装置を見るとポスターが貼ってある。 「アプリを入れると 次回 10円/L引き!!」と書いてあった。これはお得かなと?と思い
先夕 小生のヤフーのニュース欄に 地デジドラマの不振に関する記事が3つ並んでいた【最終回にがっかりした春ドラマランキング】「1年通じて二桁視聴率なし」不名誉な記録を生んだフジテレビ『月9枠』に囁かれる「限界説と不要論」4月期ドラマ、視聴率2ケタ達成は2作品の
小生はテレビショッピングをたまたま見ていて気が付いた。 「?????」と。 かつてのアイドル 榊原郁恵さんが出ていたが・・・・・・そして調べてみたら楽天でも 三重県産 骨とり鯖切り身 大漁盛2kgヤフーでも 三重県産 骨とり鯖切り身 大漁盛2kgアマゾン
東京地方の 地方選挙である、東京都知事選挙が昨日公示され なんと56人もの候補者が立候補届け出を行った。 都知事選に56人立候補、論戦号砲 小池都政継続か刷新か小生が興味深いのは 果たしてマスコミはこの都知事選挙の報道で 「本音」と「建て前」を使い分