うーーーん こうも報道が続くと・・・なんとなくいやーーーーーな感じがするのは小生だけではあるまい。 鹿児島・十島村で震度6弱、震源はトカラ列島近海 3つの断層影響かこうまで地震が続くと 関連付けて煽る人が沢山出てくるんでしょね???(しかも 昨日の地震の
行き過ぎた管理システムゆえ。。 トヨタ工場停止 No4517
一昨日 トヨタの14工場28ラインが停止した。原因は部品発注等のシステム不具合で 28日に発生し、部品の発注処理ができない状態となっていた。そのシステムで部品の受け入れも管理しているため部品受け入れが出来ない状態になりラインを動かくことができなくなったよ
続:X(旧Twitter)とりあえずのAPI1.1廃止対策 No4516
先般の記事 X(旧Twitter)とりあえずのAPI1.1廃止対策 No4512の続編である。Vivaldiをアプリモードで起動し常にタイムラインを更新(10秒間隔)しながらデスクトップに置いておく方法は動作としてはどうやら問題なく 終日稼働させていた。一昨日の月曜日
昨夕の段階で 台風11号の予測だが(昨日の記事と合わせるため 9月4日0時の予測位置)ECMWFモデル 台風11号は発生し 韓国の西側へ。。。 GFSモデル 台風11号は台湾へ結局 27日までの予測と今の予測ではGFSモデルのほうが近かった。。。と言えるの
昨日の記事 少し先 9/4の台風状況を見てみる No4513の続編だ。日々刻々と情報は更新されている。予測される 台風11号?の先行きの位置(9月4日予測)であるが、昨日の情報ではGFSモデルでは鹿児島県あたり。。。 ECMWFモデルでは千葉県あたりとのこ
台風恐怖症の こやじです。昨日朝の日本周辺の台風状況はというものであった。今週、日本本州というかわが大阪に大きな影響をもたらすものは無さそうである。しかし・・・・・・・・・来週月曜日は9月4日である。そう 2018年の台風21号が日本に上陸した日であり、
X(旧Twitter)とりあえずのAPI1.1廃止対策 No4512
23日(水)に書いた ついに API1.1が廃止になるそう No4509に対しての対応を考えてみた。 今のところは有志様の作成等により なんとか旧TweetDeckやOpenTweenでタイムラインをストリーム再生(自動更新)させながら追いかけることは出来てい
23日の夜 夕食後見ていたBSフジのプライムニュースには 恒星間飛行こと小泉悠氏が出演していた。ロシアの専門家で有る彼が ロシアのスロビキン上級大将の解任について ロシア軍のスロビキン上級大将、宇宙軍総司令官から解任議論をしていたときこんなことを
もう一度きちんと考えようよ 自動車ヘの税と補助金 No4510
こんな記事がアゴラに先般でていた。 ガソリン補助金が9月以降も延長 岸田首相の「ガソリンポピュリズム」 岸田首相は、エネルギー価格を抑制している補助金が9月以降なくなることに対する 「物価が上がる」という苦情を受け、補助金を延長する方針を示しま
昨日紹介した Raven for X 一応は昨日終日動いてくれた。(只し 更新はかなり遅い)小生の場合閲覧制限にも達しなかったようだ(表示はタイムラインのみにしている 今日はLISTも表示させてみる)。ギリギリ使えるかな??(あくまでも小生の使い方ではという点で)と言う
TweetDeckの代用になり得るのか Raven for X No4508
サブスクに加入しないと基本使用できなくなった Xpro(旧TweetDeck)それを嘆き悲しんでいる人は多かろう。。。 あれほど急激に初期加入者を増やしたThreadsもアプリの改良が進んでおらず今や青い鳥どころか閑古鳥が泣いているとも。。。。とりあえ
一昨日は飲み会(ジジババ平均年齢が65歳・・・以上・・・・・・)であった。 かつては同じ仕事をしていた 3社の人たちの集いであった。 昔話に花咲く3時間の至極の時である。 まあ 人生いろいろありますな・・・・・さて昨日の大阪は猛暑である。この猛暑の中
講談社・現代ビジネスのHPにこの「製造業DXセミナー」の広告がこの所出ている。 ものづくりのプロ、元シャープ社長・片山氏らが語る「製造業DXセミナー」開催! 8月30日(水)無料開催とあるので それまではずっーとTOPページに表示されるものと
旧ツイッター社 現X社のオーナーでも有るイーロン・マスク氏 17日夜から日本を訪問しているようだ ご自身も日本に到着とXで報告しているJust arrived in amazing 🇯🇵 Japan 🇯🇵— Elon Musk (@elonmusk) August 17, 2023 記事も出ている イーロン・マスク氏、日
一国の政府が怒って 機体をクビにする。それも先進七カ国中の一国での出来事というのが少し笑える。 VIPを最も怒らせた政府専用機に「ええ加減にせえよ!」 政府ブチギレ”即刻クビ宣告”までの経緯 独乗り物ニュースに出ていたのだが その経緯部分を引用すると
一昨日15日は 岡山ー名古屋間が完全に運休した東海道・山陽新幹線、昨日16日は始発から運行しだしたのだが。。。。午前8時30分ごろから静岡県内の雨量計が既定値を超えそれから5時間あまり再び運休し,運転が再開したのは午後2時を回ってからであった。 東海道新
X(旧Twitter) 2(5)ちゃんねる その7 No4502
昨日 早朝はかなり風が強かった記憶があるが その後はさほど風が強かったようには感じなかった。気になったので10:00過ぎから会社まで様子見にでかけた(危険だからすべきでは無いかもしれないが)途中 あの最強近鉄南大阪線は09:00以降運休するとのことだった
本来であれば 帰省Uターンラッシュのピークであったであろう本日。東海道山陽新幹線は岡山ー名古屋間が始発から運休する見込み 台風7号、15日に本州上陸 新幹線名古屋―岡山で運休へ小生には帰省等無関係であるし 今年愛娘家族は帰阪していない。愚息は20日までお休
天は 何度我を見放すのか。。。わが大阪は? 台風7号 No4500
本来 4500回目の記事という喜ばしい話であるはずなのだが。。。。台風7号の予測進路はますます 小生にとって悪い方向へ。。。。米軍もそして我が気象庁は。。。ついに我が家は進路の右側に入ってしまった。。。。。。それだけは避けてほしかったが。天は一体何度我を
我が家の夏休みには 台風がやってくるらしい。今年の夏休みは愛娘家族は帰阪しないとのことで 極超豆台風1号2号はやってこない(すごーく寂しいこやじ夫婦であるが)だが、それを補うの言うのか 来てほしくない本当の台風7号がやってきそうである。 しかも当初の進
小生も昨日から短い夏休み。みなさんは どうお過ごしでしょうか??小生は全く予定がなく。。。。。。。。。。(と言いながら昨日は焼肉&飲み会でしたが。。)さて 昨日の記事 正直 安堵しております AMAZON No4497で最後に触れたのが「楽天」の件。小生も未
小生が 値上げしないでねとお願いしたのが1年ほど前 お願い。。 お願いだから値上げしないでamazonさん No4118小生如き者のお願いを聞き入れてくれたわけではなかろうが なんとかAMAZONさんはこの1年踏ん張ってくれた。 ありがたやである。昨日 ついに値上げの
これは実に残念なニュースである。 そう思っている人も多いのでは?? 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文廃止の最大の要因は「人手不足」とも言われている。確かに 東海道新幹線は最大で1時間あたり「のぞみ」12本「ひ
もう一つの問題はどうしてそれを知っているのかという点 No4495
こんな報道が出ている 中国軍ハッカー、日本の防衛機密にアクセスか 米報道記事を引用すると 国家安全保障局(NSA)が日本で最も機密性が高い防衛関連のコンピューター網 に中国軍ハッカーが侵入していると発見した。日本の軍事計画や戦力、軍事的 欠点の分析と
先週木曜日、そして昨日と業務で車でを走らせることがあった。目的地は同じだったのだが その途中で大きな国道を横断するところがある。その国道をはさみ 大きなショッピングモールの向かいにはビックモーターの店舗があるのだが。。 正直 一等地 である。大きな国道
X(旧Twitter) 2(5)ちゃんねる その6 No4493
日曜日 昨日紹介したゲーミング座椅子を使用しながらこれを書いている。ちょっと息抜きするときに背中を倒せるのが快適。。。 ただ 足側の長さが長いので そこがこたつテーブルの中に入ると座椅子から起き上がるのが一苦労。。。。。まあそのうち慣れるでしょ。。。さて
先般 X(旧ツイッター)--テレビ報道等でも今はこう表現している--の投稿を見て思わず衝動買いした物がある。。。。。衝動買いしてしまった。。。。。。org https://t.co/QxbesDxe5h— こやじ (@hiroyuki_okuno) July 29, 2023 ニトリからでている 座椅子 なのだが
優越的地位の濫用 ビックモーターに関する報道で思う No4491
日々報道が続く 「ビックモーター」に関する報道 その中で。。。。先般のBSフジテレビ「プライムニュース」でビックモーターの問題を取り上げていたが、損害保険会社との関係で反町キャスターが声を大きくするところがあった。 自動車の修理に関する損害保険会社の修理
まあ 小生も昨日書きましたよ これってどうなの??? この利益はどこへ No4489電力会社が値上げした途端 赤字から黒字になったと・・・・・本来「統括原価方式」なる必ず儲かる仕組みで守られている電力会社にたいして・・・・ ただ 嘘で煽ってしまっては!!!
ちょうど半年前 こんなことを書いた このニュースに驚いた 東京電力巨額赤字 No43082022年4月-12月期に置いて 6500億円もの赤字を出したのが東京電力であるが小生が驚いたのは それが「10年ぶり」だったという点。 ずーーと黒字であったというのが脅
昨夕のYahooトップページに これらのニュースがでていた1本が「悪いと思っていない」…カルロス・ゴーン「1400億円で日産を逆提訴」呆れた野望と前途多難な未来もう一つが “十徳ナイフを繁華街で携帯”は罪?注目の控訴審…大阪高裁は1審判決支持し有罪判決いやーーーこ
様々な要因が記事では書かれている 日銀修正でも円安のワケ 「政策正常化には時間」大勢 日銀の手持ちカードは尽き、「円売り」挑発が襲うそういう理由もあろう。しかし ボツボツ本質的なことを考える必要があるのではなかろうか?中国の景気はさほど良くないらしい それで
「ブログリーダー」を活用して、こやじさんをフォローしませんか?
うーーーん こうも報道が続くと・・・なんとなくいやーーーーーな感じがするのは小生だけではあるまい。 鹿児島・十島村で震度6弱、震源はトカラ列島近海 3つの断層影響かこうまで地震が続くと 関連付けて煽る人が沢山出てくるんでしょね???(しかも 昨日の地震の
日本に二つしかない国会 そのうちの一つである参議院選挙が近づいていて テレビ等にも各党首が出ているのだが、その話す内容が。。。。。。。そもそも 「国益」って何だろうか?? 参院選党首討論 首相「国益を守り抜く」、米国との関税交渉巡り昨日開かれた日本記
昨日の続きである。 日米関税交渉が不調になったらどうなるか?:相手にしてもらえない赤沢大臣初回訪問時には トランプ大統領自身が出てきて歓迎してくれた(上の写真画そう)のだが 7回目の赤沢大臣訪米は 上記記事を引用すると 赤沢氏が7度アメリカに行き、関税交
今日から7月 トランプ大統領の相互関税猶予7月9日期限まであとわずかで、日本の担当である赤沢大臣も毎週アメリカ詣でを続けているが・・・ 日米関税協議、五里霧中の状況「変わらない」=赤沢再生相どうしてもかみ合わないとの記事も出ていた かみ合わぬ日米関税
先の土曜日 仕事を早めに切り上げて夕刻から 映画館での映画三昧。。。。。と言っても2本連続してみただけなのだが。夕刻から2本連続してみるとなれば 4時間以上・・・・・・ となると晩御飯をどうするかが問題となる。幸いと言うか(あきれられたというか 見捨てら
東洋経済にこんな記事が出ていた。 中国自動車メーカーが「支払い期間」短縮宣言の怪自動車メーカーに限らず 中国の製造業大メーカーの「支払い期間」(モノを仕入れてからお金を支払うまでの期間)は押しなべて長い と言うのが小生の知るところではある。その期間は長い
小生は過度な円安歓迎論者である。そうなったのは かつて急激な円高で大きな痛手を被ったからである。話せば長いので書かないが。。。。。少なくとも 小生が円高恐怖症になったのは この人のせいである。こんな記事を見つけてしまい 怒り心頭である。 円高恐怖症を
昔、土曜日の夜10時から放送されていたのが歌手・芸能人がカラオケ(LD=レーザーディスク)で歌う歌番組 「THE夜もヒッパレ」であった。ひと月ほど前の 5月24日に23年ぶりにスペシャル番組として同時間で放送されていたのでご覧になられた方もおられるかもしれな
先般、国民民主党がそれをやったばかりなのに・・・・・・・ 今度は立憲民主党が。。党内から「明らかにブーメラン」との声も、立憲民主党の《蓮舫氏擁立》が"第2の山尾ショック"になりかねない事情 かつて 事業仕分けの際に 「なぜ1位なんでしょうか」 「2位じゃダ
この記事は 日本時間2025年6月24日19:15に書いております。24日のあさ うれしいニュースが出た!! 「イスラエルとイラン 停戦合意!!」 トランプ大統領 イスラエル・イランが停戦合意と発表トランプ大統領が自身のSNSにUPしたもので 「イ
何とか価格下落が始まった米価格だが 昨日 こんな記事が日経に出ていた コメ価格の半分は流通費 なお5キロ4000円台、背景に「多重構造」でもこの記事 遅すぎませんか?????小生ごとき小市民ですら 5月末の段階 古古古古米の随意契約が開始されタイミングでその内
先週 木曜日に公開した記事 バンカーバスター ってたしかシン・ゴジラで No5173まさかこのタイミングで本当に使うとは思っていなかった。 米国、イラン核施設3カ所を攻撃 トランプ氏「成功裏に完了」しかも その発表は自身のSNSでと言うところがトランプ大
この記事 米政府「アジア同盟国も防衛費GDP比5%に」 日本への要求基準にちょっと要求に無理がある様な???いつまでにという期限があるのかどうかわからないが、日本の防衛費は現実的に2025年度でようやく1.8%達したばかりである。 防衛関連予算、GDP比1.8%
昨日地図を眺めていて。。。。。。小生の地元のすぐそば 南大阪の松原市に変わったところがある。松原市と言えば今大阪市の南東 大和川を挟んだところにあるのだが大和川が完全に市域を分けている訳ではなく一部分 楔のように大阪市が松原市に突き刺さっているところがあ
普段呼ぶ呼び方と正式名称が違うというのは多々あるのだが・・・こんな記事が出ていた 普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!?そう 上の写真のやつ、道路工事や建設工事 解体現場等で普通に見かける建設機械である。小生の場合は「油圧ショベル」と
中東におけるイスラエルとイランの戦争・・・・こんな怖いツイートされているが・・・BREAKING: Iranian state media claims there will be a surprise tonight that the 'world will remember for centuries'— The Spectator Index (@spectatorindex) June 17, 2025
記事冒頭を引用する わずか4年で決済の風景が一変した。東京オリンピックを契機に、世界標準である タッチ決済をVisaが日本で強力に推進し始めてから、非接触決済手段は大きく切り 替わった。Visaの対面決済におけるタッチ決済比率は13%から45%へ、そして2025 年3月に
昨日の朝は マダ曇り空であった、まあ梅雨の時期だから・・・・と思っていたのだが、、、、 10時頃からは天気が良くなり その空は・・・・夏空である。流石に日中は暑かった!!。 で夕刻 週間天気予報を見ると・・・・・・・・???? 梅雨はどこに行った???
どうも小生の感覚からすると 「軍事パレード」と言うと 独裁国家や共産圏国家が権力の象徴と言うか軍事力の誇示(しかもそれは他国に対してのみならず自国民ー反対勢力ーに対しての意味の方が大きいのかもしれないが)の為に行われるもの と言う感覚が強い。報道等でも
自らの不始末(配達員の酒気帯びを確認する法定点呼を適切に実施していなかった問題)が原因で日本郵便が国土交通省から貨物運送許可を取り消す行政処分案を通知された話だが、運行できなくなる 2500台の車を売却しようとしていると報道されている。 郵便貨物2500台
明日行われる 日本の地方選挙「東京都知事選挙」では主役交代は起こらないようだが。。。今週後半に入り 都知事選挙の関する報道の主役は 蓮舫候補から石丸候補に移り 蓮舫候補が2位を守れるかどうかに移ったような? しかしながら 衆議院議員選挙が行われたらひょ
円安が止まらないのは 日米の金利差だけが原因ではないと何度か申し上げてきた。日銀の神田財務官も介入による円安阻止をあきらめたのではないか❓?との報道すら出てきた。そう 日本の国力 そのものが落ちてきているのである。特に20世紀後半に世界を凌駕した
此処がアメリカなら 今日は祝日なのに・・・・とぼやいていても仕方がないが.....昨日から 新紙幣が発行されている。今は昔 新紙幣が発行されると銀行に新紙幣をもらいに列をなしたのは何時頃までだったろうか?さて こんな記事がでている 20年ぶり新紙幣、取り残され
とても優しい 小生の愛する奥さんが怒ることなどめったにないのだが、今彼女は怒っておられます。NHKはどう責任を取ってくれるのでしょうか??? 小生は見ていないのだが 愛する奥様の日曜日の楽しみは NHK大河ドラマの「光る君へ」である。前回第26回で伏線が
小生も業務上法人用のネットバンキングを操作することがある。月初めには前月の入出金明細を出力するのが常なのだが。。。。 昨日(7月1日)もいつものようにそれをしようとPCを操作したが。。。。 「ログインできません」との表示が。。。。まず最初に疑うのが
今日から7月。。。。。一昨日6月29日、毎月月末に購入している月刊「エアライン」の2024年8月号を買いに行った。先般お話し(確かに。。。。本代は上がっています。 月刊エアライン No4792)したように この2024年8月号で30年間に渡る 小生の月刊「エ
今年の小生の誕生日は 小生にお祝いしたくてなのだろうが アメリカで大統領選挙が行われる。そんなことしなくていいよ!! と 小生は思うんですけど。。。法律で「11月の第1月曜日の翌日の火曜日」と決まっているので 今年2024年の場合は小生の誕生日である 11月
この記事は6/28の朝方に書いています。記事が公開される6/29 06:30に政府日銀が介入している可能性もあります、その点ご了承ください。 円安歓迎論者である小生であるが 流石に1ドル=150円を超えて 1ドル=160円まで行くと行き過ぎのような気がす
トヨタ自動車の豊田章男会長の収入が 16.2億円だと報道されそれについての意見を言う人がいて 賑やかである。 小生思うに、豊田章男会長はトヨタ自動車の会長としての仕事だけではなく、趣味なのかどうかは別として(この点についても株主総会で意見を言う株主がいた
厳密に言えば違うのだそうだが コンビニ等の棚には 「栄養ドリンク」 と 「エナジードリンク(以下、エナドリ)」が並んでいるそうだ。そして今は エナドリ全盛で 「栄養ドリンク」というものが衰退しているらしい。こんな記事がでていた リゲインもほぼ消滅「栄
昨日から我慢は続いている。 ひたすら耐える・・・・・・・・さて このところどうも1日内でバタバタしている時間と そうではない時間が顕著である。それはきっと小生の時間の使い方がまずいのであろう。バタバタしているときは あっという間に時間は過ぎ去るのだが
長い人生 生きていればたまにはそういうこともあります。 実際にはこちらが悪いのかもしれません。真実はいずれ明らかになるでしょう でも 今は理不尽な言いがかりというか とばっちりというのか とにかくこちらがさほど悪いことをしていなくても(とこちら側は考えて
先般 愛車のガソリンを入れるのにガソリンスタンドに行った。普段使っているところである。今まではそんなことを考えなかったのだが 給油装置を見るとポスターが貼ってある。 「アプリを入れると 次回 10円/L引き!!」と書いてあった。これはお得かなと?と思い
先夕 小生のヤフーのニュース欄に 地デジドラマの不振に関する記事が3つ並んでいた【最終回にがっかりした春ドラマランキング】「1年通じて二桁視聴率なし」不名誉な記録を生んだフジテレビ『月9枠』に囁かれる「限界説と不要論」4月期ドラマ、視聴率2ケタ達成は2作品の
小生はテレビショッピングをたまたま見ていて気が付いた。 「?????」と。 かつてのアイドル 榊原郁恵さんが出ていたが・・・・・・そして調べてみたら楽天でも 三重県産 骨とり鯖切り身 大漁盛2kgヤフーでも 三重県産 骨とり鯖切り身 大漁盛2kgアマゾン
東京地方の 地方選挙である、東京都知事選挙が昨日公示され なんと56人もの候補者が立候補届け出を行った。 都知事選に56人立候補、論戦号砲 小池都政継続か刷新か小生が興味深いのは 果たしてマスコミはこの都知事選挙の報道で 「本音」と「建て前」を使い分
1980年代終盤から1990年代 強烈に印象に残っているのが F1マシンのリアウイングに書かれた 「CANON」のロゴであった。(下の写真は小生が初めてF1を見に行った1987年のウイリアムズのマシン ウィキペディアから)日本でF-1ブームが起こった年で
小生 電車の乗るときは交通系ICカードであるPiTaPaかSUICA(カードとモバイル併用)で乗っている。 しかしもはやそれは時代遅れになるかもしれない との記事が あなたの沿線で「交通系ICカード」乗車が消える日記事によると元々は海外からの訪日観光客を
かなり言われていることなので 皆様ご承知のことであるが 日本の人口が減少し始めていてこのままでは 消滅すると イーロンマスク氏に心配されている。 先般の特殊出生率の発表で東京都の1を切る数字はある意味衝撃的であった。日本に限らず 韓国でも中国でも人口減
昨日 世の中では一応「父の日」愚息がマイレージが溜まったとかで 肉を送ってくれた。どうやら雨も持ちそうな気配だったので、珍しく ベランダで焼肉でもと。。。。普段わが家のベランダは 洗濯物を干すことがメインである。が少し片づけて スペースを確保。真ん中に