chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あさり

    廿日市市の2号線沿いにあるお店「オイスタークイーン」に立ち寄りコチラのお店以前は14番目の月と言うお店で焼き牡蠣などの海鮮バーベキューが楽しめるお店ですが店頭販売もしていてシーズンもあるでしょうが訪問時には牡蠣とアサリがたくさんありました今回実は瀬戸貝が無い

  • ラーツァイ

    前日の昼にお持ち帰りした最強で伝説的な旨さを誇るご飯のお供ラーツァイ早速開封して夜ご飯で戴きましたラーメンでも書きましたがここのラーツァイは近隣ラーメン店の卓上のなんていうかな?付け合せ?としては神的な位置に君臨していて現時点ではトップですこれだけでごはん3

  • 香龍大塚店

    久々に香龍のラーメンが食べたいと思い行ってきました「香龍大塚店」若い頃は可部の香龍によく行ってましたが(可部の香龍にはかわいい子が居たんですよ)現在は閉店今のホームは大塚です片道4〜50分広島高速3号線を駆使していってきましたよ入店時検温と消毒を済ませパス

  • 白い恋人ドリンク

    とあるローソンで発見「白い恋人ホワイトチョコレートドリンク」どうやら本家石屋製菓㈱の商品ではなく森永乳業が監修を受け製造した商品のようです本家の石屋製菓でもオリジナルドリンクを販売してるのにわざわざ監修までしたのでしょうか?味は普通にチョコレートドリンク因

  • 山賊

    山口県岩国市玖珂にある食のテーマパーク「いろり山賊」へ行ってきました山賊と言えば広島人にとっては聖地で免許を取ったらとりあえず山賊初のロングドライブに行った人も少なくないはずイカもそんな一人今回は日中ランチにもディナーにも当てはまらないおやつにもどうかな?

  • 赤れんが

    お肉を欲してまたまた行ってきました「赤れんが」今回は牛肉定食1100円ホルモン800円砂ずり400円(だったような気がします)内容はいつもとほぼ変わりませんそうそう最近は若い男性も居ます息子さんかな

  • 八本松原火葬場跡地

    八本松町原地区に以前存在した火葬場跡地の場所が特定できたので久々に火葬場探訪してきました「八本松原火葬場」正式名称は不明ですがほぼ間違いないでしょう場所は原の演習場入口付近で限りなく演習場内に位置します以前は場所的にも有名な心霊スポットで肝試しスポットに

  • イタリアン焼き肉のタレ

    フォーゲルパークお土産売場にて発見したので購入焼肉のタレ「イタリアン焼肉のたれ」バジル&トマト今までに無い味です早速お家焼肉で試してみました購入当日に焼肉を食べに行ったのは内緒です匂いは結構強烈ですバジルの風味とトマトが爽やか美味しいかと言えば味変用です

  • 焼肉&グルメバイキングかたおか松江店

    松江フォーゲルパークを堪能した帰り丁度夕食時になったので高速道路乗る前に済まそうとやってきましたあれだけ散々鳥を見たので焼鳥が食べたいなと思いましたがそれはあまりになので焼肉にしました松江の方はよくわからないのでグーグル先生に聞くとこちらがヒット「焼肉&

  • 松江フォーゲルパーク

    松江市のフォーゲルパークへ行ってきました想像とは違う一つの山を駆使してパークを造成しているのでとても広大な敷地になってますむしろこんなに広い敷地にする必要があるのか謎です構成は鳥と花が9割残りの1割をその他の動物が占めていますまず入口ではミミズクがお出迎え

  • 出雲大社

    出雲そばかねやにそばを食べに行ったのでせっかくだからと出雲大社へもお参りに行きましたひさびの神社心踊ります出雲大社は正式にはイズモタイシャでは無くイズモオオヤシロと言う出雲大社教の総本山全国にある出雲大社の大元で地元広島にも分祀があります祭神大国主大神創

  • 出雲そばかねや

    出雲そばかねや久々に飲食店の開拓ですここの所自粛生活のため新たなお店の開拓ができずそろそろ鬱憤もたまりだした頃島根県出雲市へ行ってきましたお目当てはそばここの所感染者も比較的収まったのもあり訪問したわけですが油断は出来ないしっかり対策をしながらの訪問です

  • 鶏から弁当

    お昼ごはんを調達するためLAWSONにたちよりましたそこで発見したお弁当「鶏から弁当おろしポン酢」500円白飯は勿論の事シンプルに鶏の唐揚とキャベツのみ実にシンプルで潔い商品他におかずはいらない唐揚こそがおかずのキングです早速チンして頂いて戴きます難点としてはキャ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イカさん
ブログタイトル
イカのブログ
フォロー
イカのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用